鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「首都圏」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全12195件

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<9477>国鉄ディーゼルカー キハ48-1500形AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~1982年に製造された一般形ディーゼル...

    みーとすぱさんのブログ

  • 代行バスと黄波戸温泉 1 / 青春18令和6年春紀行 3日目 令和6年3月、下関までやってきました 下関8時40分発の山陰本線小串行き鈍行列車首都圏色の国鉄40系気動車の2両編成 国鉄近郊型セミクロスの車内 定刻に...

  • Img_7708

    気晴らし首都圏弾丸旅~前

    • 2024年5月27日(月)

    ↘標記の旅を敢行@ストレス発散まずは②⓵⓵系1,000番...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/11/wakashio2gou/80/e5/j/o1024076815443514263.jpg

    タチアオイと255系特急わかしお

    • 2024年5月27日(月)

    線路からちょっと離れた所に、タチアオイが綺麗に咲いていました。 タチアオイ(立葵)はアオイ科ビロードアオイ属の多年草で、花言葉は「大きな志」、「大望」、「野心」、「気高く威厳に満ちた美」、「高貴」...

    わかしお2号さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/81843.jpg

    クラJ-35編成が配給輸送

    • 2024年5月27日(月)

    5/22に信越線で試運転が行われていたE235系1000番台クラJ-35編成ですが、本日首都圏方面へ配給輸送されています。牽引機はEF81 134です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 久々の満員電車シリーズです。今回は群馬県最大の都市、高崎からお送りします。八高線は群馬県内のJRで唯一電化されておらず、2ドアのディーゼルカーが走っており、輸送力は高くありません。高崎発の終電は22時台...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/20/morimori1976o/07/ca/j/o1080074915435379565.jpg

    主~5/5 キハ47

    • 2024年5月27日(月)

    国鉄時代から変わらぬ首都圏色を纏い幾度となく駆け抜けた山陰本線今や主とも呼べる存在となり今日も淡々と走り抜ける

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。旅の第1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/23/fuibasub/48/38/j/o2736205215443832711.jpg

    みそきん@下関

    • 2024年5月27日(月)

    下関でみそきん探しトップYoutuberのヒカキン氏がプロデュースしたカップラーメン「みそきん」。これまでに2023年5月、8月に販売されましたが、販売開始すぐに売り切れ、私も残念ながら購入することができません...

    いちのせふゆさんのブログ

  • ついに買ってしまった…東京時刻表♪首都圏100kmエリアのJR、私鉄、地下鉄が掲載されています山手線もあり千葉にある山万ユーカリが丘線も載っている!主に小田急と京王が見たかったんですが、私的には小田急ロマン...

  • とうとうテレビ朝日のサンドウィッチマン&芦田愛奈の博士ちゃんの番組に 12歳の踏切博士ちゃんが登場していました。さて どういう踏切を紹介するのか 踏切大好きおじさんは、思わず見いてしまいました。番組...

  • こちらの記事でもご紹介したように、この5月に発売された鉄道雑誌を3冊購入し、読み終わった順に当ブログでご紹介してます。続いてご紹介するのは、鉄道ジャーナル2024年7月号 特集「都市の直通運転」です。今回...

  • 2024年5月17日に発表された「夏の臨時列車」に続き、25日には各社時刻表発売・座席予約状況などから今後が注目されていた185系・255系ともに活躍の場は大きく減少していることが読み取れる状態となってきました。...

    ときぱてさんのブログ

  • キハ40×2両編成

    • 2024年5月26日(日)

    ってトミックスの首都圏色キハ40+トミックスの首都圏色キハ40最近何度か撮っているキハ40てなことでおらの街を走るキハ40・・・・・・・2両編成。。。なかなか似合いますね!!!!レイアウト上で走る...

  • 2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤの4連急行撮影の第2弾です。11時53分頃1034F4連の急行京都行きがやって来ました。2本目の4連急行になります。 11時54分頃1034F4連の急行京都行きが出発し、8...

    express22さんのブログ

  • 平成30年以前の運転実績もあるのですが、私が撮影と乗車をした平成30年6月運転の「ちばかいじ」について書いていきたいと思います。 臨時特急ちばかいじ号ですが、平成30年6月の分に限っては「甲府~千葉」で1...

  • 今回は千葉県を走る小湊鐵道に乗りに出かけました。 目的としてはキハ40系による観光急行と、「ウマ娘プリティーダービー」とのコラボ企画に参加することとなります。 なお、この活動はゴールデンウイーク中のも...

    つばめ501号さんのブログ

  • やくも 、岡山x5597

    2024-5岡山駅へ行く

    • 2024年5月26日(日)

    岡山は関西からも近く、毎年のように行っている。岡山駅にはいろいろな特急が発着するし、非電化ローカル線もある。国鉄型車両も多く、駅前からは路面電車も出ている。こんな雰囲気の駅も今となっては少なくなっ...

  • 本日も今月中旬に行ってきた函館遠征で更新させて頂きます。初日となった14日に最後に狙ったのはこちらのヨンマル単行でした。まずは道道338号線と並走する区間で手前の森から姿を現したタイミングで一枚。ありが...

  • 線路からちょっと離れたところに、紅白のチェリーセージが綺麗に咲いていました。 チェリーセージはシソ科サルビア属の多年草で、花言葉は「燃ゆる思い」、「知恵」、「尊重」です。 チェリーセージの向こうを...

    わかしお2号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。