鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「都営新宿線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1391件

  • 都営新宿線 船堀駅

    都営新宿線 船堀駅

    • 2023年12月22日(金)

    旧来の集落は駅南方の新川沿いに形成されていました。 (2023年2月19日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 都営新宿線 船堀駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、千葉県習志野市東部、賑やかな住宅街に位置する京成本線の駅で、東邦大学習志野キャンパスや日大津田沼キャンパスへの最寄駅であり、京成本線の特急通過駅では最も乗降人員が多い、京成...

  • 都営新宿線 西大島駅

    都営新宿線 西大島駅

    • 2023年12月20日(水)

    (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営新宿線 西大島駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 東神奈川駅から東急の東白楽駅まで少しお散歩します。横浜上麻生道路という大通りを真っすぐ行けばすぐに着きますが、ちょっと逸れて西側の住宅の中を歩きます。すると広場の向こうに線路が見えてきました。東横...

    キャミさんのブログ

  • 京王電鉄と東京都交通局では両社局の合同企画イベント第10弾として2023年(令和5年)12月15日~2024(令和6年)年3月17日、大人のための謎解きイベント『鉄道探偵と氷点下2℃の幻影』を開催しています。この『鉄道探偵...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 都営新宿線 瑞江駅

    都営新宿線 瑞江駅

    • 2023年12月19日(火)

    壁に遮られて見えませんが、島式ホームの外側には通過線があり、停車する列車は本線から分岐してホーム側の線路(待避線)に入ります。 (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営...

    バーターさんのブログ

  • 都営新宿線 森下駅

    都営新宿線 森下駅

    • 2023年12月18日(月)

    嘗て駅の南東にはドヤ街がありました。現在でもビジネスホテル等として痕跡が残っています。 (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営新宿線 森下駅 first appeared on 北柏仮...

    バーターさんのブログ

  • 都営新宿線 小川町駅

    都営新宿線 小川町駅

    • 2023年12月17日(日)

    直結する東京メトロ丸ノ内線淡路町駅と連続で乗り場番号が振られているため、3・4番線しか存在しないという珍しい駅です。 (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営新宿線 小...

    バーターさんのブログ

  • 2023年12月16日より、京王9000系9735Fの両先頭車に「博士ちゃん号」ヘッドマークが装着されました。掲出は2024年1月15日までの予定です。テレビ朝日若葉台メディアセンターで開催する展覧会「君も博士になれる展 ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 都営新宿線 篠崎駅

    都営新宿線 篠崎駅

    • 2023年12月14日(木)

    旧来の集落は、駅東側の江戸川沿いに形成されていました。 駅ビルには江戸川区の篠崎コミュニティホールが入っています。 (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営新宿線 篠崎...

    バーターさんのブログ

  • 都営新宿線 菊川駅

    都営新宿線 菊川駅

    • 2023年12月11日(月)

    こちらの地名や駅名の読みは「きくかわ」ですが、静岡県菊川市や市内の菊川駅の読みは「きくがわ」です。 (2023年2月19日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口 駅構内 駅前The post 都営新宿線 菊川駅 first appeare...

    バーターさんのブログ

  • 都営新宿線 一之江駅

    都営新宿線 一之江駅

    • 2023年12月11日(月)

    附近一帯の住居表示実施前は、概ね都営新宿線の北側が一之江、南側が二之江でした。住居表示実施後、「一之江」という地名は広範囲で残ったのに対し、「二之江」は駅南西の一角が二之江町として残るのみです。 (...

    バーターさんのブログ

  • 2023年10月27日(金)京王線に乗り入れしている都営新宿線の車両のお話し。旧富士急にトーマス電車が有りましたが、都内にもこんな車両が走っています。現在、新宿線2編成、浅草線2編成、新宿線2編成、大江戸...

  • 2023年10月27日(金)撮り鉄の皆さんには縁の無いお話。(外側)乗り鉄の皆さんはご存知のお話。(内側)都営新宿線の一部は京王線に乗り入れています。その中に面白い車両が有ります。それがこちら。東京都交通...

  • 三軒茶屋駅から東急世田谷線に乗車しました。電車はまず西に進んで西太子堂駅に停車。中間駅はみな無人駅で、乗客は車内で運賃を支払います。前払いで全線均一の160円だったと思います。都バスより安いです。次の...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/17/moketetu/4c/ad/j/o1080081015374828227.jpg

    橋本撮りました。

    • 2023年12月9日(土)

    今日は橋本で京王線を撮りました。 本数がびっくりするくらい少なくなっていたわ。 京王7000系。 京王9000系。 京王8000系緑。 都営新宿線10ー300。 都営新宿線10ー300後期型。 こ...

  • 都営新宿線と京王線が相互乗り入れを開始したのは、1981(昭和56)年のコトでした。あれから京王も都営も車両が変わり、現在の都営新宿線の主役は10-300形電車です。京王線は軌間1372ミリのいわゆる馬車軌道の軌...

  • 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅

    東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅

    • 2023年12月1日(金)

    淡路町交差点附近で都営新宿線小川町駅と繫がっています。 (2022年6月24日 訪問) 駅入口 駅名標 改札口。画面外左側に小川町駅の改札口があります。 駅構内 駅前The post 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 first...

    バーターさんのブログ

  • ​2023年11月30日、京王沿線 調布市の名誉市民である水木しげる氏が,2023年11月に生誕101周年に あやかり「ゲゲゲ忌2023」ヘッドマーク最終日に やっと出撃しかし 都営新宿線から向かう途中「ゲゲゲ忌2023」が特...

  • 8月26日(土)東京都内 - 北千住 8:30- 普通グリーン車 - 9:29 (土浦) 9:35 - 10:29水戸 10:48- 鹿島臨海鉄道 -12:18 鹿島神宮13:23 - JR鹿島線・成田線 -13:44佐原 ・・ 小江戸散策 ・・ 佐...

    whiteさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。