鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記念」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全51568件

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に②撮影記録です。 九州出張の合間合間のスマホ撮り記録です。続きです。東京から"のぞみ"で九州へ。京都博物館付近を通過。左奥にレッドサンダーが見えますな。JR京都貨...

  • 青白を反転させたミュースカイが走るそうです。名鉄 ブルーミュースカイ 運転(2024年6月29日~) - 鉄道コム名古屋鉄道は、創業130周年記念企画の一環として、「ブルーミュースカイ」を運転。「ミュースカイ」用...

  • 2023.05.27 Saturday 16:02皆様こんにちは(^^♪本日は5月最後の土曜日皆様如何過ごしでしょうか?今回も和賀野鉄道貨物フェステバル2023開催!ネタです。じゃ〜ん〜♪KATO 3034 EF210-0桃太郎です。今回ヤフオク...

  • 今日も蒸気機関車が描かれた日本切手を紹介します。終戦2年後の1947年10月14日に発行された「鉄道75周年記念」の4円切手の小型シートです。北海道で活躍したアメリカ型の蒸気機関車「弁慶号」が描かれています。...

  • 「 名鉄5500系「ストロークリーム×赤帯」西尾線・蒲郡線6000系で復刻 」by マイナビニュース蒲郡市が市制70周年になる記念事業への協力として6000系2両編成1本を5500系で採用していたストロークリーム色+赤帯の...

    柴みんさんのブログ

  • 架空の模型鉄道会社くさせんり鐵道通勤輸送用冷房電車として到着したのはトミックスさんの品番92711113 2000系近郊電車(湘南色)セットB。中間連結面はアーノルドカプラー装備冷房電車の導入候補をくさせんり会長...

  • お子様鉄道ファンにお喜び頂きたい企画をご用意しております!1)制服纏って出発進行チェキ記念撮影会 500円2)楽しいワークショップ 当日発表!プラレールをデコってオリジナル車両を作ろう!3)車輌D...

  • 梟子さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/07/namadekosh/bd/ec/j/o1140064115443895662.jpg

    初夏の名古屋鉄道3

    • 27日(月)7時51分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方から雨模様で、午後遅くに一旦雨が上がる予報です。引き続き初夏模様の名古屋鉄道を撮影です。2000系4両すべ...

  • 画像2枚だけの速報になります。(工作会で作成した作品を並べて走行会、記念撮影)千葉県船橋市習志野台公民館主催行事5月25日26日の工作教室へのご参加の皆様、5月6日の公開運転会への見学の皆様、ご参加ご来場...

    j-trakさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/06/max1987ef58/56/9a/j/o0640042615443878531.jpg

    麦秋 寅さん 因美線たび

    • 27日(月)6時33分

    広島県でも世羅町の麦畑で麦刈りが始まったというニュースがありました麦畑といえば、因美線美作滝尾駅東側に広大に広がる麦畑が有名 刈られる前に訪問することに決めました この駅は木造駅舎としても男はつら...

  • 本年5月26日(日)、私は朝から3月23日(土)に延伸開業した北大阪急行千里中央-箕面萱野間を初乗り鉄しました。そして長居駅で下車、長居公園へ向かいます。長居公園内はセレッソ大阪一色でした。私が長居公園へ向...

    nankai-8539さんのブログ

  • 今日は何の日?(5月27日)

    • 27日(月)4時55分

    本日(5月27日)は、以下の出来事があった日です。大津事件の被告・津田三蔵に対し、政府の大逆罪適用の要求を退けて無期懲役の判決を言い渡した日。判決確定後、津田は仮出所すること無く道東(北海道東部)の標茶町...

  • 先週の令和6年(2024年)5月24日に軽井沢駅の旧駅舎の出札窓口で購入しました。軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場で毎年5月に開催されるマツダロードスターのファンイベントの、今年の開催記念の駅の入場券です...

  • 行って来ました普段ならJRで行きますが、風が気持ち良さそうだったので今年はチャリで(帰りに地獄を見た)行きにたまたま来た近鉄3220系、しかも下枠交差パンタ正門は混むので北門から入り、Xのフォロワーさんと...

  • 札幌市交通資料館に展示されている札幌市電10形22号です。明治34年(1901年)に名古屋電気鉄道の路面電車1号として製造されました。大正7年(1918)に札幌市電開業にあわせ札幌に移りってきました。昭和11...

  • 思い出のスナップ「西武鉄道の客レ 851レと852レ」その2 ~12系客車を牽引したジャンボ最後の花道②~前回に引き続き「さよなら E851記念列車」の記録です。今回は「ヘッドマークなし」の姿を愛でたいと思います...

    nyankeさんのブログ

  • 今日は、5月23日と24日の西武池袋線撮影記をご覧いただきます。5.23(木)@西武池袋線石神井公園駅まずは5月23日、石神井公園駅での撮影です。今回は西武2000系の茶色塗装(西武鉄道創立110周年記念トレイン 2069F)...

  • 240526kamata00

    蒲田駅にて

    • 26日(日)23時5分

    2024年4月11日に開業120年を迎えた蒲田駅にやってきました。自動改札のタ...

    テームズさんのブログ

  • 【記念スタンプ】《京王動物園線開通&多摩動物公園ライオンバス運行開始60周年記念(2024年(令和6年)5月17日~6月30日開催)》 京王れーるランド屋外展示場、京王電鉄高幡不動駅(改札内)、多摩動物公園ウォッチン...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。