鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「積雪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全3012件

  • 昨晩、鳥取出張から帰宅。今回は日本海側がクリスマス寒波の影響で鳥取も積雪となり、23日に至ってはJRが各方面で昼まで動かなかったんで往生しましたよ。と言う訳で↑は22日に鳥取に下車後にiPhone14 Proで撮った...

    ガトーさんのブログ

  • 雪を求めて

    • 2023年12月25日(月)

    こんにちは。先週、木曜・金曜と北九州地方も雪降りでした。平地ではうっすら積もった程度でしたが、筑豊地方では数cmの積雪とのニュース。金曜の朝はカメラを持っていつもとは反対方向の列車に飛び乗りたい衝動...

  • 12月24日 大阪から新快速に乗って米原で大垣行きに乗り換えて近江長岡に到着しました。日本海側、北日本では大寒波がやってきたので伊吹山も冠雪していました。お目当ては5087レでしたが、本番の時間だけ曇るとい...

    w7さんのブログ

  • 驟雪の只見線撮影

    • 2023年12月24日(日)

    23日(土)、先週に続き降雪の只見線撮影です。前日の夕方頃より運休となった只見線、確認したところ当日の運転見合わせなどの情報はありませんでした。夜が明けぬ時間帯は会津美里町に居たのだが、降り方が激しく0...

  • クリスマス寒気の夜に

    • 2023年12月24日(日)

    昨年のクリスマス寒気。イブの前日は広島市内でも積雪があり、広電クリスマス電車が走る、さながらホワイトクリスマス。広島駅前のこの辺りは、どことなく西洋の街にも見え...。広島電鉄本線 広島駅~猿猴橋町【...

  • 富山地方鉄道本線の電鉄黒部駅にて朝の上下交換風景22日夜から富山県内一帯には大雪警報が発令されていて、黒部でも約30cmくらいの積雪がありました!夜間早朝に除雪車の出動はあったのでしょうか?宇奈月温泉...

  • みなさんこんにちは!2023.12.17(日)雪の伯備線へ撮影に行った続き伯備線遠征記③です。備中神代-足立間でサンライズ出雲を撮った後は阿哲峡へ移動します。撮影者は誰もいませんでしたが後から若いグループの方...

    ペンタMXさんのブログ

  • _f0371447_00300165.jpg

    雪が降るぞ~~

    • 2023年12月23日(土)

    天気予報によれば積雪の予報鉄分補給に行くべし!伯備線に来てみれば黒坂付近は美しい雪景色まずは、ここからサンライズを含めて数パターン頑張ろう!

  • 12月17日(日)上石見での貨物撮影を終えて普電で生山に戻ります生山からは町営バスで移動します平日だとオンデマンドなんで予約しないといけないのがよそ者には面倒なシステムですが、土日祭日は本数は激減...

  • 【2023年12月22日投稿】今日は休みを取っていました。昨夜から福岡県内でも雪が降り、我が街は全く積もりませんでしたが、各地で積雪が見られましたので、雪景色と列車を撮ろうと出撃しました。ヨメを職場に送っ...

  • 080224坂-田35F100RVP100sp

    神仏街道を往く, 冬(7)

    • 2023年12月22日(金)

    2週連続の積雪となった日曜日。程々の雪化粧で、宇賀野神社と薬師堂の瓦屋根の紋様が美しい。雪晴れの下、前週のドカ雪の鬼気迫る走りとは打って変わって、C56160の足取りも如何にも軽そうだ。【 北陸本線 坂田-...

  • JR西日本のHPによりますと、明日(12月23日)にかけて、冬型の気圧配置が強まり山陰や岡山県北部で降積雪が見込まれ、除雪作業を行うため以下の線区では始発から列車の運転を見合わせます。≪12月23日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/08/iiwakunsl/a6/50/j/o0800057815376744611.jpg

    2023年を振りかえって 1〜3月

    • 2023年12月22日(金)

    気がつくと今年も10日になり年賀状を書く季節になってきましたが年々この作業が億劫になり25日の投函に間に合うか心配になってきました。さて、年賀状用に写真を見返していると今年は釜石線や豊肥本線での姿とい...

    いい話君さんのブログ

  • 12月17日(日)バス車内で寝ていても、現地の降雪状況が気になる時々スマホでチェックするも、まだ気温が高いのか雨模様3時を過ぎてやっと雪になり積もり出してきた去年のような爆雪状況ではないのですが、...

  • 富山地方鉄道本線の舌山⇔若栗間の積雪した田園風景です。

  • 今日は何の日?(12月22日)

    • 2023年12月22日(金)

    本日(12月22日)は、以下の出来事があった日です。東武鉄道、浅草駅~上毛電気鉄道上毛線中央前橋駅間直通急行列車の運転を開始した日。(1956年(昭和31年))『人民日報』が「毛沢東主席(1976年(昭和51年)に他界)は...

  • ー – こんばんはニュースをお伝えします いつも見ていただいているファンの方による耳寄り情報となりますがただいま高野線で積雪が発生しているそうです

    nankadai6001さんのブログ

  • さて本日現時点でのニュースですが、山陰本線米子駅周辺で積雪が始まっていることがライブカメラなどの映像から確認できます ー 画像:http://www.preftottori-bousai-view.jp/cameras/ […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田です。 JR東海許諾済 【 2024年6月 】発売予定 キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田 1988年よりJR東海が非...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/11/monncyan-36/fa/55/j/o3000200015379209334.jpg

    ぶらり鉄旅 のんびり山口線へ

    • 2023年12月20日(水)

    皆さんこんにちは今日の天気 曇り 午後から夕方にかけて雪または雨の予報当地方ではそんなに雪は降らないかもしれませんが県内でも 山口~山陰側にかけて積雪があるようです雪が降ったら 雪景色でも撮影に行...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。