鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「移動」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全66306件

  • 2022年5月末 コロナ禍後3年半振りにドイツとフランスに出張しました。このときは Eurail Pass 欧州鉄道パスを使って、まずはフランクフルトからハーメルンとハノーバーへ。その後フランクフルトに戻ってか...

  • 皆さんどうも、泉州の…じゃなくて、陽風(はるか)です。今回は、だいぶ更新が遅くなってしまいましたが(2ヶ月前の内容を今更すみません…)、金沢行きサンダーバードを見送る回の続きをお送りしていこうと思います。...

    泉州の民さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は多忙につき更新を遅らせてしまいまして誠に申し訳ございません。 ボチボチ進めて参ります。  さて、今回の更新は6日に撮影致しました阪堺電気軌道の古...

  • 泉南りんくう公園は「リゾート」 大阪難波から南に向かう南海電車に揺られ、関西空港方面と分岐する泉佐野を過ぎてしばらくすると、樽井という駅につきます。 速達列車の停まらない小さな駅ですが、実は「一大拠...

    えつをさんのブログ

  • ー 先日営業線を試運転で走行しました阪急6007Fが先日阪急正雀車庫からとある場所へ移動したので投稿させていただきましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月25日に、長野総合車両センターにて横須賀・総武快速線で使用されていたE217系クラY-39編成が解体線へ移動し、先頭のクハE216-2056の解体作業開始が確認されています。同編成は5月15日に廃車のため配給輸...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_20240525_125446

    この前のリベンジ

    • 2024年5月25日(土)

    井川へ行ったあの日、唯一心残りだったのがBUTAKUSHIを食べ損ねたこと。以前後輩に旨いぞなどと言われたときは耐えたが、この週末聖地巡礼している知人に「おれは食べてくるぜ!」などと言われ、無性に食べたくな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/20/2takesan/e3/e5/j/o3745249715443260825.jpg

    5/25(土)カシオペア紀行

    • 2024年5月25日(土)

    今日はカシオペア紀行の運転日撮影に行って来ました。EF81 80が尾久車両センター構内を移動して来ました。E26系の方へカシオペア紀行 青森行9011レ EF81 80+E26系ひいてもう一枚バックショット以上です。ご覧い...

    takeさんさんのブログ

  • 1991年GWの、初めての関西への鉄道旅の思い出の振り返り、まだまだ続きます。主にJR線を乗り歩いた乗り鉄旅初日に続き、翌日は私鉄を中心に乗り歩きました。宿泊した大阪駅近くのビジネスホテルを朝8時少し前に出...

  • 第一回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は住吉駅です。前回はJRの住吉駅でしたが、今回は神戸新交通六甲アイランド線の住吉駅!「六甲ライナー」という名で有名(^o^)※これから九州行きのフェリーに乗るため...

    電車ナマズさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/09/iwpm-nrt/95/69/j/o0768115215442647811.jpg

    5月23日・常磐線での撮影から

    • 2024年5月25日(土)

    こんばんは。今回は23日に成田線で撮影したあと、常磐線での撮影から紹介します。安中行貨物列車をどこで撮ろうかなと考えていましたが、久しぶりに龍ケ崎ニュータウンへの陸橋から撮ってみようと思い、向かって...

  • 初めて谷田踏切で撮った映像だったんですが、水田の水鏡を狙ったものの、田植え直後で水が濁っていたことと、天候が優れず車体が暗く反射不足だったため、映りが悪くてお蔵入りとなっていた映像を蔵出しして編集...

    SIOUXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/akiroom2/39/4c/g/o0800060015440603571.gif

    ターミナル!敦賀

    • 2024年5月25日(土)

    福井から敦賀行に乗車 木の音さんからいただいたお菓子食後のデザートながいながいトンネルを抜けると・・・サンダバがいた降りる客と乗る客で2両編成は大混雑7番線、のぼり副本線ハピラインのロゴも付いてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/14/kitatetu-dd/0c/76/j/o2464374915443127268.jpg

    JR九州の普通電車

    • 2024年5月25日(土)

    俺たちのGW九州旅のつづきです。5/14は鹿児島本線の城山トンネルの上へ移動し貨物列車を撮影その合間に撮った通勤輸送などで使われる普通電車を811系JR九州811系電車 - Wikipediaja.wikipedia.orgこの青い帯の車...

  • 新快速に乗ってきてやってきた敦賀。ホームを色々と移動。まずはハピラインふくいの521系。その後特急ホームへ。多分降車メインで使われているホームから乗車用のホームを撮る。奥がしらさぎ手前がサンダーバード...

    ケンジーさんのブログ

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回は5月17日の3回目。前回の撮影地より渚駅側に移動しました。いい天気の下、山そして川沿いを走るHC85系の特急『ひだ』。ほんの少しだけ場所を変えて、キ...

  • 2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影後は京都へ移動しました。京都駅から近鉄京都線で丹波橋へ移動して近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影を行いました。11時34分頃8724F4連の普通...

    express22さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、阿南から足摺岬まで大移動していきます。前日、少し飲み過ぎたので少し出遅れましたが、まずは牟岐線の特急「むろと」を撮影しました。 www.yuseiphotos.work 今回、GW旅行は2...

  • 早朝の表富士を撮ってから沿線へサンライズが遅れているがどこまで修復してくるかがカギだでも下りは順調 5085レ EF210-326       JFEスチール    富士山が出ていれば移動しようかと思いましたが富士山は雲に隠...

  • 公共交通機関利用の日帰りで、那須岳から三倉山を越えて会津鉄道養鱒公園駅に抜けるルートを狙いました。しかし時間切れで三本槍岳にだけ登って、会津鉄道会津下郷駅に車で送ってもらうことになりました。まずは...

    黒丸さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。