鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「牽引機」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全9659件

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98359>JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セットAAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1989年に登場した臨時寝台特急 “ト...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSC_2040.jpg

    続々・超望遠で狙う74レ

    • 2024年5月26日(日)

    2024.5.26東海道本線 立花Nikon D500 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡ(×1.3クロップ)ISO100 今日は天気予報も快晴だったので、恒例の朝練に行ってきました。性懲りもなく、また超望遠アングルの74レです(笑)今日...

    AKKY7111さんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3466

    良い天気に誘われて その2

    • 2024年5月26日(日)

    銀カマ牽引機の3093レを撮り納め豊田界隈へと向かいます。あいの風とやま鉄道・542M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-505+コキ全国通運・UF44A-38040 / 日本通運・UV48A-38160ECO LINER31日陸 NRS・NRSU...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240526/20240526055452.jpg

    山手貨物線巣鴨

    • 2024年5月26日(日)

    大都市の真ん中に旅客と貨物を扱う「鉄道全盛期」を思わせる駅風景がまだ健在であった。巣鴨は貨物ヤードがあって山手線電車の車窓から滞留する黒い貨車を見ることができた。貨物本線の複線の他に側線があってワ...

    カプロラクタムさんのブログ

  • KATOから5月21日に「夜行鈍行「山陰」9両セット」(品番10-1879)と単品のスユニ50(品番5141)が発売されました。「山陰」号とは昭和50年3月から昭和60年3月まで山陰本線(京都~出雲市間)で運行されていた夜行...

    yururunotokiさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<1-324>(HO) EF58 (ツララ切り付・ブルー)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>戦後初の旅客用電気機関車として、1946年に登場した国鉄EF58形。当...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/15/taka3333taka3333/54/af/j/o3008200815442755831.jpg

    回顧C56160の軌跡

    • 2024年5月25日(土)

    今月からSLやまぐち号も牽引機関車にD51200が復帰しましたが、一時は仁保で運転取りやめという日がありましたね。さいわい大事に至ることなく翌日から再び元気に運用をしておりますが、どうなる事やらと...

  • SN総合車両所です。ダイヤ改正前の話題とはなりますが、全国各地で運行される「THE ROYAL EXPRESS」が西日本の地へついに足を踏み入れ、岡山〜四国方面で運行されました。初めての四国乗り入れということだけでな...

    SN総合車両所さんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は、国鉄時代に設定されていた但馬...

  • IMG_2538

    2024/4/17の1055レ

    • 2024年5月24日(金)

    撮影区間:岩国→新南陽牽引機:EF210-331①104-2384U53A-30054[佐川急便]U54A-38479[西濃運輸]②104-1491U55A-39953[日本梱包運輸倉庫]U52A-38069[AKC]③104-477U54A-38134[西濃運輸]U53A-30083[佐川急便]④107-928U5...

    t31606fさんのブログ

  • はい、今日は年に一度のあの日でございます。木更津からのキヤE193系送込み回送から(ケツ撃ち)。Easti-D 送込み回送回9108D: キヤE193系3車 East i-D今年の牽引機は KD603 ですね。検測牽引機入換: KD60 3定刻...

    わぐさんさんのブログ

  • 2024年5月24日に、京葉臨海鉄道線内でJR東日本のキヤE193系『Easti-D』による検測列車が運転されました。牽引機はKD60-3でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_4304tri

    新鶴見界隈1070(8079レ EF65 2083)

    • 2024年5月24日(金)

    小倉跨線橋下の割畑(信)です。八王子発川崎貨物行き臨時専用8460レ。牽引機はEF65 2083.新鶴見機関区EF210の運用ですが、EF65代走でした。在日米軍横田基地へのジェット燃料輸送列車、通称『米タン』。

    shin_tsurumiさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98486>JR コンテナ列車増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1989年登場のコキ104形は増・解結を考慮した1両単独運用可能なコン...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/16/54230921/ac/82/j/o0640048015442781790.jpg

    桃太郎+桃太郎で来ました!

    • 2024年5月24日(金)

    5085列車に桃太郎が繋がっていました。牽引機関車も桃太郎ですので、桃太郎+桃太郎です。尚、同じ桃太郎でも、塗装が異なります。<5085列車 EF210-118号機+EF210-101号機(ムド)+コキ20B>新塗装と旧塗装のコラボ...

  • ★<8743>JR貨車 コキ350000形(コンテナなし・2両セット)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>フレートライナー方式用貨車として、1971年に登場した国鉄コキ50000形。コキ50000形の最高速度は95km/hでしたが、これを...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/15/momo1945815/eb/22/j/o4928326415441966368.jpg

    京都鉄道博物館 1

    • 2024年5月24日(金)

    京都鉄道博物館に来たなら、真っ先に梅小路蒸気機関車館だった扇形庫へ進み、スチーム号チケット販売所で乗れる便をチェックします。たいてい団体利用で満席になっている便があるので、それ以外の便を。平日の大...

  • 1976年のGWに帰省した際にED76牽引寝台特急富士を撮影している まずED76牽引小荷物専用列車1043レが到着 10分後の15時38分 ED7671牽引8レ寝台特急富士が悠然と通過していった 1975年3月 寝台特急富士は運転...

  • IMG_20231216_230758

    エンドウ・24系25形(6・完)

    • 2024年5月24日(金)

    ライトユニットを取り付けていきます。まずは集電板をセットした台車をネジで通します。車内側に銅片を通し、更にナットで留めます。不要な配線は黒のテープで留め、配線は完了です。試験点灯は良好です。車体を...

  • ★<8741>JR貨車コキ250000形(コンテナなし・2両セット)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>フレートライナー方式用貨車として、1971年に登場した国鉄コキ50000形。コキ50000形の最高速度は95km/hでしたが、コキ500...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。