鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「烏山線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全818件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86916926/rectangle_large_type_2_68f9b337e6cf68e4cf025db03d03f63c.jpeg?width=800

    烏山線写真一覧

    • 2022年9月17日(土)

    皆様こんにちは。カクヨムとアルファポリスで連載中の『女子2人で鉄道旅をしています』第15章のロケハン写真を上げていきます。 今回の舞台は烏山線。主に、龍門の滝を中心に据えたお話です。 例によって、一部...

  • 2022年のデジタルスタンプラリーで取得。

  • その3です。大阪まで帰り始めますが、早朝の2本の撮影は諦めて...1087レから撮れ撮れスタートです〜!!6時17分通過404号機...撮ったことあったっけって感じです〜!!またまた西小倉に移動して、4075レを...!!6時55...

  • 画像は今朝のNHKニュースから。国交省はこのほど、昨今の人手不足や働き方改革対策などの一環としてか、鉄道の全自動運転システムを地方の一般路線にも広げたいとして、新たな規格を確立させる方向で検討していま...

  • パイセンから簗場に誘われ、帰りに佐野ラーメンに連れて行ってくれるそうなので、片道を18きっぷで行くことにしました。上野(6:04)発 JR常磐線 水戸行きで友部(7:43)までの乗車です。友部から水戸線、友部(7:...

  • JR宇都宮線の宝積寺で仙台総合鉄道部のEH500形が牽引する8179レ郡山行や3085レ札幌貨物ターミナル行、8068レ広島貨物ターミナル行・3064レ東京貨物ターミナル行を撮影しましたので宇都宮...

    常総トリデさんのブログ

  • 烏山線リニューアル計画により、駅舎が大幅に変わった烏山線。大金駅も仁井田駅も木造駅舎がなくなりました。そして烏山駅。何だこれは。旧烏山駅舎は開業時から使われてきた駅舎ですが、木造の烏山駅がなんかと...

  • こんにちは!週末パスを利用して、栃木県に行ってきました。今回は2日目の利用となります。ちなみに1日目は会津方面へ行ってます。www.ryokototetudozukipapa.com本当は泊りがけで行きたいのですが、色々な兼ね合...

  • 写真 : JR東日本EV-E301系電車「ACCUM」 (Wikimedia Commons Comyu)前面展望動画 (YouTube 485JNR_NICHIRIN)宇都宮線・烏山線 臨時快速 宇都宮⇒烏山前面展望動画 (YouTube ハマ線チャンネル)宇都宮線・烏山線 普...

  • IMG_5077

    EV-E301系・2022年夏

    • 2022年8月27日(土)

    今年の夏は撮り鉄とは無縁だった。近場を特別な列車が走る情報もなかったし、炎天下あてもなく撮り鉄する気にもならなかった。ただ1度だけ撮り鉄したのは、烏山線のアキュムだけ。祭り見物のついでに、駅近くで撮...

    中の宮さんのブログ

  • rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rak...

  • 2021(令和3)年から走り始めた、小湊鉄道のキハ40形ディーゼルカーですが、只見線から来た2両に秋田車両センターの男鹿線キハ40形が3両加わって、キハ40形は5両となりました。まずこちらが、元只見線キハ40-2021...

  • この投稿をInstagramで見るYamaguchi Noriyuki(@n.yamaguchi)がシェアした投稿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220813/00/kakogawa86/35/9a/j/o0838059115159779954.jpg

    昭和の宇都宮駅

    • 2022年8月14日(日)

    昭和50年代半ばに写した東北本線宇都宮駅です。東北新幹線が工事中の頃でした。宇都宮「街力」を掘り起こせ!Amazon(アマゾン)1,150〜5,530円キスできる餃子Amazon(アマゾン)300円JR烏山線 EV-E301系(ACCUM)...

  • 鉄道開業150年キャンペーンの一環で行われているSTATION STAMP(ステーションスタンプ)。スマホの位置情報を利用したデジタルスタンプラリーです。 2022年4月28日(木)より開始しており、 ...The post STATION STAM...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200719/22/yamabato6/99/8a/j/o0600040014791398759.jpg

    明け方の雨 (烏山線)

    • 2022年8月10日(水)

    皆さんのヒマワリ畑の画に刺激されてちょっと前の 烏山線から。キハ40系の引退前には猿久保の休田地にヒマワリが植えられていました。雨の朝の ほの暗い感じと霞む 里山な感じがお気に入り⭐️今日も ご覧いただき...

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつも当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。昨日2022年8月6日(土)、友人から山口県岩国市内を走る第三セクター 錦川鉄道の団体貸切ツアーに誘っていただいたので...

  • IMAG0078

    夏の思い出(1)

    • 2022年8月3日(水)

    ここ毎日とても暑い日が続いて少し参っていますここ数年はなつの暑いときにはあまり出かけることはせず好きな被写体も減りおまけに緑一色があまり好きではないのでしょう夏枯れ状態が続いています最近に昔に撮っ...

  • 2022(令和4)年7月22日と23日の2日間、新宿駅~宇都宮駅間で「特急 烏山...

    taka110さんのブログ

  • IMG_5114

    烏山線の臨時列車(2022年)

    • 2022年8月1日(月)

    この前のブログで、臨時の表示が文字化けでうまく撮れなかったと書いたが、何とか読めそうな写真もあった。ここを臨時電車が運行になるのは、祭りの期間だけなので、祭り見物の合間に、その表示を撮っておこうと...

    中の宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。