鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「烏山線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全822件

  • こんにちは最近、地震活動が活発ですね。お亡くなりになられた方には、お悔み申し上げます。また、被災された方には、心よりお見舞い申し上げます今回の地震、宮城福島は満月-2日。盛岡は満月±0日でしたこの先も...

  • 21E4ABAF-9C7B-4B23-9375-99BC985B7D01

    さようなら205系 の旅その1

    • 2022年3月12日(土)

    こんにちは、こんばんは。3月11 日はJRのダイヤ改正の前日であり、また日光線、東北本線、烏山線での205系ラストランの日でもあります。そこで、期末試験が終わり羽が生えた柴トマは宇都宮へ205系を撮りに行くこ...

  • 第三ロットでキハ47初期型、キハ40-100初期型エプロンを少数加工中です。三十年前の旧作を引っ張り出しますと国鉄デザインは素晴らしいですね。ネットがない時代、カリーナED夜走りで水戸駅水郡線ホームで取材し...

  • 宇都宮へ。初めに現れた205系は、Y5編成でした。先日はちょうど良い位置に居なかったE131系と、同じ枠に入りました。烏山線のEV-E301系です。留置線に居たY9編成が、運用に入ります。今回の目的はヘッドマーク付Y...

    Pochitrainさんのブログ

  • /blog-imgs-132.fc2.com/w/w/w/www7days/YH5_0747.jpg

    惜別!宇都宮・日光線205系

    • 2022年3月11日(金)

    107系、211系が去ってからお古でありながら宇都宮線、日光線の主力通勤車両として寝台特急カシオペア(団臨でまだ走ってますが)や寝台特急北斗星、烏山線のキハ40と名列車・名車両の引退を見送ってきた205系。15...

    www7daysさんのブログ

  • JR東北本線・JR宇都宮線 乗り鉄再び編前回のJR烏山線その2のつづきでJR宝積寺駅にいます…。ここからは、JR宇都宮線にのりかえましたJR東日本205系電車・JR宝積寺駅にて撮影。(2020年1月26日)16:24発、宇都宮行き...

    タカ&ヨシさんのブログ

  • 2022年3月2日、日光線と東北本線で最後の活躍をする205系600番台を宇都宮駅に見に行った時の続きです。宇都宮駅のホームに戻ると、ちょうど205系600番台を使用した黒磯行きの出発。↓確か10時18分発黒磯行きだった...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/16/shokokai-satte/51/0d/j/o1080108015083531358.jpg

    宇都宮線撮り鉄日記~♪

    • 2022年3月8日(火)

    先週土曜日、我が家を出て宇都宮へ久しぶりの乗り鉄旅です【前に、烏山線・キハ40の引退撮影に行きました】今回は、週末・3月11日に引退する205系600番台の撮影です【この時は京葉線用0番台からの改造車が】...

    幸手TMOさんのブログ

  •  

    宇都宮駅で205系を

    • 2022年3月7日(月)

    こんばんは。今回は関東編です。笑今度のダイヤ改正での大きな変化の1つに、宇都宮線・日光線で活躍する205系の置き換えというのがあります。武蔵野線や京葉線で205系が走ってた頃、自分は黒磯とか行けば撮れるか...

  • 2011年8月、宇都宮駅の留置線に留まっていた日光線の107系をご紹介します。日光線は宇都宮〜日光間40.5kmの路線です。下の写真の107系0番台は1988年〜2013年の間運行されました。すでに107系の後継だった205系600...

    だいらさんのブログ

  • JR大金駅①

    JR烏山線その2

    • 2022年3月7日(月)

    JR烏山線その2➝ 16:00JR大金駅前回からのつづきで、JR大金駅に停車中ですJR東日本EV-E301系電車・JR大金駅にて撮影。(2020年1月26日)大金駅では列車行き合いでした…。➝ 16:07JR鴻野山駅車窓は、ほぼ田園風景...

    タカ&ヨシさんのブログ

  • 2011年8月、宇都宮運転所のキハ40をご紹介します。宇都宮駅を出て、東西自由通路を東側に進んで、駅から出て5分ぐらいのところに、フェンスの外から烏山線のキハ40を見ることが出来ました。烏山線カラーのキハ40...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/17/58-677/8c/05/j/o0720048015084080322.jpg

    龍門の滝×烏山線

    • 2022年3月6日(日)

    どうもnabetuneです温かくなったなぁと呟いた翌日に、クッソ寒い暴風吹き荒れるとかお天とさんに何かしましたか。おかげで今日は鉄はお休みで、お墓参りだけで帰宅です(ノД`)・゜・。 そいや、東日本大震災の数...

  • 宇都宮駅に乗り入れていた烏山線のキハ40をご紹介します。ちょうど国鉄気動車一般カラーに塗装されたキハ40が宇都宮駅に到着しました。烏山線は東北本線の宝積寺駅〜烏山駅間20.4kmの路線です。烏山線の列車は県...

    だいらさんのブログ

  • 宇都宮線からこんにつあー!!今日、315系がデビューしたのですが、私はそれには乗らずに1週間後にデビューする別の新型車両を見に行きました。はい。今日、黒磯駅でE131系600番台の展示会があったのです。現在宇...

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日の話ではなくて恐縮です。。先日2月27日の日曜日に宇都宮へ電車で行ってきました! 目的は餃子を食べに行...

  • 滝52

    烏山線キハ40と梅(5年前)

    • 2022年3月4日(金)

    前回と同じ事情で過去のこの時季の写真を。烏山線のほぼ半分は丘陵地帯なのだが、なかなか俯瞰ポイントを見つけることができなかった。そして何とか探し当てた最初の場所がここだった。何度も通った場所だったが...

    中の宮さんのブログ

  • JR烏山駅①

    JR烏山線

    • 2022年3月4日(金)

    JR烏山線烏山線は栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶJR東日本の鉄道路線2020年1月26日、真岡鐡道を完乗後に何とかして、JR烏山(からすやま)駅にやってきました…。2014年3月に現在...

    タカ&ヨシさんのブログ

  • JR宇都宮線の宝積寺で東北貨物4083レ・4059レ「カンガルーライナー」・4083レ「TOYOTA LONG PASS EXPRESS」・61レ「福山レールエクスプレス」を撮影しましたので宇都宮線の205系600番代や...

    常総トリデさんのブログ

  • 博多南駅から新幹線で博多駅までやってきました。のりかえ改札口から在来線構内に向かいます。ホーム上にはかしわうどんのお店があり、とっても気になりましたが・・・時間がないので我慢。さて、次は香椎線に乗車す...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。