鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「準急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全13420件

  • ここで一つ、スレッドを。コロナ禍というのも相(あい)まってか、「さざなみ」号の衰退の危機はエスカレートしています。東京発着便では運行範囲も縮まる傾向もあり、本数も数年前と比して減っています。一応、新...

  • 5月20日 今朝は阪急今津北線朝ラッシュを撮影しました。宝塚から西宮北口まで乗車電は、7004Fでした。神戸線準急送り込み回送1017Fが発車。神戸線準急1014F大阪梅田行きが入線。5001F普通宝塚行きが発車。5006F普...

    w7さんのブログ

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (新快速3408M)米原08:56⑹・09:18⑻(特別快速5110F)岐阜10:08・10:17(715D)鵜沼10:39鵜沼駅から鵜沼空中歩道を歩き、新鵜沼駅を抜け犬山橋方向へ名古屋鉄道 犬山線 新鵜沼〜犬山遊園...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/19/tetsudotabi/9c/0d/j/o1024085215439148076.jpg

    きぬかけの路を歩く(後編)

    • 2024年5月20日(月)

    きぬかけの路を歩くの後編です。嵐電(京福)の御室仁和寺駅です。望遠レンズで撮影した御室仁和寺駅です。妙心寺の北総門です。日本最大の禅寺|京都花園 臨済宗大本山 妙心寺 公式サイト臨済宗妙心寺派の大本...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 大阪線の準急は車庫への出入を兼ねた高安発着を除くと下りの最短は五位堂行き、上りの最短は河内国分始発になりますがどちらも本数は非常に少なく、見ることが出来たらラッキーです。五位堂行きは区間準急であれ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ※:画像の無断転載・無断転用はおやめください!!▲8300系8311編成(6連)+7300系7325編成(2連),「普通 北千里」行(Osaka Metro堺筋線天下茶屋駅11:59発-1250列車-阪急千里線北千里駅12:41着)...

  • 令和6年5月19日日曜日 今日も大阪は朝から☂☂☂雨☂☂☂。明日の朝まで雨予報、先週日曜・月曜も雨だった。最近日曜・月曜が雨の日が多い、6月に入ったら雨の日が多くなる。憂鬱な日が続くなぁ~。では本題。3300系普...

  • 前の休日ダイヤ(No.692 23/8/20まで)の上り(京都方面)列車の時刻表です。 基本的なデザインはホームページで公開されているものに合わせました。特徴発車時刻・淀屋橋発と中之島発の列車をまとめて表示しました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/18/nonki6423/a8/b6/j/o0800053315440771874.jpg

    日曜朝おでかけ(5/19)

    • 2024年5月19日(日)

    今日のいつもの朝のおでかけです雨降っていたので電車です昨日の予報では午前中はもつはずだったんですけどね急遽電車に変更です行きと帰りまとめていきますまずは行きから行きは近鉄です御所線は6432Fですで尺土...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 とある日曜日の朝、買い物で東武東上線を利用しました。折角なので合間に電車の撮影をしよう。 と言う事で列車本...

  • こんにちは。先週お出かけしたので今週はお休みです。683系繋がりで旧塗装も出してみました。2ケース入の9両固定特別セットです。元のケースは場所を取るので保管してます。2000番台増結車と同時期に発売されまし...

    leglsさんのブログ

  • 2024年4月13日土曜日。2024年3月16日ダイヤ変更後の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第11弾です。8時57分頃大阪線2525F他6連の急行青山町行きが出発していきました。 8時58分頃奈良線5804FL/Cカー他8連の...

    express22さんのブログ

  • 令和6年5月18日土曜日 当ブログ14日で開設15年迎えた。15年前みたいに自由が効く身体じゃなくなった。けど気ままなに活動続けますよ。今後もよろしくー!では本題。淡路駅に着いたら丁度9300系トップナンバー回...

  • 5月中旬も過ぎようとしています。今年は暖かい日と肌寒い日と日によって極端ですね。そんな今日は1日を通して晴天に恵まれましたが、そんな日に限って午前中しか時間が無いんですよね。そんなことで、順光で尚且...

    わきちゃんさんのブログ

  • 橿原神宮西口駅から南大阪線の古市行きに乗車しました。列車は3駅進んで高田市駅に停車。大和高田市内の駅ですが、他にも大阪線の大和高田駅、JRの高田駅と3つの"高田駅"が微妙な間隔で縦に並んでいる...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/16/nonki6423/4f/27/j/o0800053315440265579.jpg

    南大阪線で帰ります(4/21)

    • 2024年5月18日(土)

    4/21の大阪おでかけのラストです近鉄大阪阿部野橋までやってきました久しぶりの大阪阿部野橋ですねそりゃ、今年最初の大阪ですからね(笑)帰りは南大阪線に乗ります6200系6213F吉野行き急行ですで尺土に到着して...

  • 近距離から長距離まで幅広く活躍し、様々な種別と行先の組み合わせが見られる2610系ですが初期車は車齢が50年を越えており、2度の更新で体質改善が図られているもののそろそろ置き換えが始まりそうな気がします。...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/20/tetsudotabi/b4/cd/j/o1024076815438770512.jpg

    きぬかけの路を歩く(前編)

    • 2024年5月18日(土)

    兄が、京都の「きぬかけの路」を歩いてきましたので、そのときの画像を記事にします。阪急電車の大阪梅田駅から桂駅まで8300系の特急に乗車しました。桂駅から大宮駅まで5300系の準急に乗車しました。京福電気鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/14/syohnan-time/00/0b/j/o1080081015436478639.jpg

    かどまック

    • 2024年5月18日(土)

    京阪電車守口市で準急から普通に乗り換えて、次にやって来させられたのはw、門真市市役所も周辺郵便局も制覇済みなのでw、門真プラザ先にw、マクドナルド京阪門真駅前店ここでランチたいむw。。『ひるまックフィ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。