鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湿原号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全922件

  • 今年2023年は無事運行してくれているSLの冬の湿原号、最終日まで無地は知ってほしいものです。その湿原号、今から14年前の記録になります。前日、滝川から釧路まで移動して宿泊、いよいよSLの撮影です。この日...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site ⑥特急おおぞら12号(釧路16:12→札幌20:28)釧路駅に到着後、一旦改札を出て国鉄の雰囲気溢れる釧路駅舎を撮影しました。多分、釧路に来たのは10年ぶりぐらいです。釧路...

  • JR北海道が、毎年1月下旬から3月上旬に根室本線・釧路駅~釧網本線・標茶駅間にて運転する観光列車「SL冬の湿原号」。2021年度運行分より1・5号車をリニューアルし、「たんちょうカー」を連結したものの、けん引...

    おでかけライフさんのブログ

  • 今日から2月。ですが、今年は(今年も?)「冬の湿原号」を撮りにいくことはできませんので、ちょうど10年前の、「冬の湿原号」の画像を隔日でアップしていきます。 当ブログを開設する前に行っていた、別ブログ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 先日、1年ぶりに北の大地に行ってきました。まだ現像中ですので、そちらは後程・・そこで、冬の北海道つながりで2009年、今から14年前の北海道遠征の記録をアップ致します。時を戻そう・・・ヒュー・・・2009年...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site ③流氷物語1号(網走9:52→浜小清水10:23)www.jrhokkaido.co.jp網走駅の札は刑務所から出た人がまっすぐに生きるように願いを込めて縦書きなのだそうです。網走駅に入る...

  • こんばんは6年前の釧路湿原。この頃、この6年前で湿原号は最後、JR北海道はお金が無いから機関車の定期点検しない、できない…なんて言われていましたけど意外にも運転継続。そして客車も修理してまだまだ頑張る...

  • 網走までの移動方法は?道内を飛行機!呑み鉄たこちゃんはJR北海道の観光列車「流氷物語号」と「SL冬の湿原号」を乗り鉄してきました。2つの観光列車を1日で乗り継ぐためには網走→釧路向けに限ります。www.jrhokk...

  • 北海道 山花温泉 阿寒バスMS7

    • 2023年1月28日(土)

    前の記事『北海道 十勝バス乗りバス』前の記事『北海道 特急ニセコノースレインボーエクスプレス』更新がまた暫く止まってしまいました。前の記事『北海道 函館乗りバス キハ281乗り納め』前の記事『北…amebl...

  • 1月27日 今回の釧路遠征のメインSL冬の湿原号撮影です。去年一昨年ともSLの故障により来ることができず3年ぶりの釧網線です。日程的に今日明日の2日間ですがしっかり楽しみたいです。1日目朝から快晴です。釧路...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230126/21/c11249/66/b4/j/o2728218115234934270.jpg

    秋田駅のD51900

    • 2023年1月27日(金)

    寒波の到来、秋田ではいつもの寒い冬に戻ったとの感じですが、道路の渋滞もいつもの冬へ、夏なら会社まで30分で行くのですが昨日は1時間半、遅刻ぎりぎりの到着でした。今回も秋田ジリーズ、秋田駅の蒸気機関...

    c11249さんのブログ

  • 1月26日 関西空港からピーチアビエーションを利用し釧路に向かいました。目的は先週から走り出した釧網線SL冬の湿原号撮影です。ピーチが昨年末に売り出したタイムバーゲンのおかげで関西~釧路が3800円という破...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230122/16/excellent-railways/8e/e6/j/o1080108015233103345.jpg

    予行演習

    • 2023年1月24日(火)

    新年早々の大井川鉄道撮影記の最後に、次は釧路だと書いたが、釧路行きは来月とまだ間がある。釧路で無事今シーズンのSL冬の湿原号が走り始めた21日、予行演習のつもりで東武鬼怒川線に出かけた。当日は207号機と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230123/20/c11249/c8/2d/j/o2827201915233667894.jpg

    秋田駅のD51908

    • 2023年1月24日(火)

    今年最強の寒波が来ています。秋田市では午後からマイナス5℃以下の気温になるとのこと、車の運転等は特に注意が必要です。さて今回も秋田シリーズ、秋田駅の0番線で出発を待つD51908(秋田機関区)です。...

    c11249さんのブログ

  • 夜の花咲線根室駅変5633Dからは14名が下車折返し変5634D釧路ゆき終列車からは2名が乗車しました。釧路ゆき変5626Dいつもの列車で観光気分対象列車見どころを徐行し絶景をゆっくりご覧下さい!終着釧路では...

  • 2023年1月21日より、SL客車5両を使用した臨時列車「SL冬の湿原号」が釧路〜標茶間で運転開始しました。C11-171+14系+スハシ44-1の編成で した。1月22日、27・29日、2月3日〜12日、17〜19日、23・26日にも運転予定...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230122/00/iiwakunsl/be/7a/j/o0800050915232870290.jpg

    閑話 その46

    • 2023年1月22日(日)

    昨日は北の大地でSL冬の湿原号の元気な走りが見られたようですが諸事情で今年は参戦できそうにありません。

    いい話君さんのブログ

  • 続きです。2023年1月13日(金)早朝にホテルをチエックアウトし、釧路駅へ。1番ホームには札幌行の特急おおぞら2号が待機していました。地下道を抜けて2,3番ホームへ4726D 網走行 (釧路駅)釧...

  • 今朝の花咲線根室駅釧路ゆき始発列車は低気圧の影響で運休釧路根室両駅の8時台の列車から運行が再開されました!夜の根室駅変5633Dからは10名が下車流氷物語ラッピング白折返し変5634D釧路ゆき終列車からは4名...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230121/09/c11249/26/c4/j/o2151268915232518792.jpg

    秋田駅のD51505

    • 2023年1月21日(土)

    秋田市は強い風と雪です。昨日、JR東日本の春の臨時列車が発表され、釜石線の「SL銀河」は3月25日から6月11日まで走ってくれることになったものです。夏・秋の臨時列車でも走ってくれたら最高なのです...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。