鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「桜」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全35079件

  • 都電荒川線沿線のバラ園巡り

    • 12日(水)5時24分

    現存するただ一つの都電路線・荒川線沿線は、「さくらトラム」との別名があるほど桜の名所ですが、バラの名所でもあります。このたび、バラの名所をみてきました。以下、私の独断によるベスト3です。 第3位:三ノ...

  • 今日は何の日?(6月12日)

    • 12日(水)4時55分

    本日(6月12日)は、以下の出来事があった日です。織田信長が桶狭間山附近で今川義元を討ち取った日。(桶狭間の戦いを参照)(1560年(永禄3年5月19日))柴田勝家側についていた前田利家が羽柴秀吉(豊臣秀吉)に降伏した...

  • 2024年6月8日土曜日。茨木での超朝練の続編です。遅延貨物が多くやって来て51レ通過後もまた内側線を貨物列車がやって来ました。5時10分頃EF210-129新色牽引の遅延2061レスーパーグリーンシャトルライナーがやっ...

    express22さんのブログ

  • 穴水駅から10時25分発の列車ですぐ折り返す。だがしかし、せっかくののと鉄道なので、途中でもう1駅訪問する。西岸駅・能登中島駅・笠師保駅は昨年11月に訪問している。ということで、お隣の能登鹿島駅で...

  • 本日の投稿は6/9(日)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後に時間が出来たのですが、雨が降るなどの不安定な日になってしまいました。それでもめげずに撮影にと言う事で、JR西日本の路線と言うことでJR大阪...

    わきちゃんさんのブログ

  • 生駒ケーブルを往復して生駒駅に戻ってきました。次は近鉄生駒線に乗車しようと思います。生駒線の発着する5,6番ホームに降ります。生駒駅の概要については→→早朝の生駒駅の様子6番線の王寺行きに乗車します。乗...

    キャミさんのブログ

  • IMG_9999

    西日本鉄道 2974

    • 11日(火)18時0分

    今回の画像は、西日本鉄道の2974です。社番等から判断すると、2015年式だと思われるいすず・ガーラで、○高の表記があるので福岡高速自動車営業所に所属しているようです。撮影時は福岡発熊本桜町バスターミナル行...

  • 行く手が見えず、石垣の囲む城への道。通すまじ!石たちの角度に無言の圧を感じた。手前に葉桜をそえて。花の時期に来たいもの。天守閣が緑の雲に乗ったというイメージで一枚…

    咲田環季さんのブログ

  • 行く手が見えず、石垣の囲む城への道。通すまじ!石たちの角度に無言の圧を感じた。手前に葉桜をそえて。花の時期に来たいもの。天守閣が緑の雲に乗ったというイメージで一枚…

    咲田環季さんのブログ

  • 駅そば・駅うどんというと、それなりに大きな駅や路線に出店していることが普通です。客数確保の観点から、当然の話ではありますが。逆に言うと、小さな駅や路線で、駅そば・駅うどんを見つけるのは難しい。──の...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/18/c11207c11171/78/82/j/o2449163215444127088.jpg

    2024年 4月14日㉞【津山線】

    • 11日(火)11時11分

    早朝出発 日帰りで 新緑狙い 自動車自損により夕方まで神目付近に滞在することに 津山線 福渡〜神目 で 3940D 普通津山行15:51 を撮影後神目駅を通り16:09 津山線 弓削〜神目3941D 快速ことぶき岡山行(キ...

  • 画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ さくらトラムで東京散歩 その4「王子駅前停留所」へ から続いています1720年 徳川吉宗が桜の苗木を植えさせる1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/07/jh2xva/07/c3/j/o0800051815450083053.jpg

    天浜線:紫陽花とC Nexsus号

    • 11日(火)8時0分

    天浜線:紫陽花とC Nexsus号天浜線の沿線も紫陽花が咲き始め、華やかになって来ました。続いては、下りの桜木駅です。以上 天浜線:紫陽花とC Nexsus号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 2016.06.11 Saturday 19:54皆様こんばんは(^^)本日も梅雨の晴れ間でよい天気に誘われて?(笑)今回で第4弾になりますレンタルレイアウト訪問記今回はポポンデッタトレッサ横浜店です(^^:トレッサ横浜は最寄駅は新...

  • 昨日表題の通り、ポポンデッタ武蔵小杉店を初めて訪問しました。武蔵小杉は若い頃働いていた場所。恐らく25年ぶりくらいに下車しました。あまりの変貌ぶりに驚きを隠せず。駅の東側って確か工場があったよななん...

    びーとるさんのブログ

  • IMG_7114.jpg

    神田交通局車庫訪問

    • 11日(火)7時0分

    鹿児島市電の撮影をしています。時折小雨の降る中、神田にある交通局の車庫までやって来ました。車庫には公園が隣接しており、柵越しでしたがここから留置車両を見学することができました。鹿児島市交通局 神田...

    熊猫さんのブログ

  • 227系1000番台

    「万葉まほろば線」

    • 10日(月)23時37分

    一週間前の奈良は午後から突風と激しい雨駅までの帰り道が心配だったが夕刻になって雨もあがり 久しぶりの桜井線たしか数年前までは105系が走っていたはずだがいまやJR西日本の227系1000番台の独壇場だそれにして...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 会津塩沢駅です。蒲生岳が見えます。只見方面を撮影。河井継之助記念館と山塩資料館の最寄り駅です。会津川口方面を撮影。近くを通る国道252号線の桜です。

  • 3月2日に小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷間にある石神なの花畑で災害復興、小湊鉄道全線復旧、菜の花開花を記念したランタン祭りがありましたので行ってきました。 また、いすみ鉄道のキハ52が3月16日以降臨時運...

  • 会津大塩駅です。会津川口方面を撮影。駅前の桜が満開でした。只見方面を撮影しています。周辺には大塩温泉があります。会津川口方面を撮影。また、会津横田駅との中間くらいに第七只見川橋梁があります。只見方...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。