鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全138422件

  • もう2024年の6月なのにまだ2023年6月のネタが続いています。前回に続き今回もZショーティネタです…とても小さいので車体のRに追従するステッカーがなくて苦労しましたが…3Mの曲面にも貼りやすいステッカーを使っ...

  • 6月15日に上野発盛岡行きのカシオペア紀行が運転され、EF8181が牽引しました。相変わらずお召釜登板の日は曇り空なので、線路切替された水沢踏切のアウトカーブで撮ってみました。9011レ EF8181+E26系【カシオペ...

  • 先日、高崎に所属しているELとDLの引退がプレスリリースされました。客車列車に乗ることを楽しみとしているうちに、いつの間にか写真も撮影するようになったのですが、来るべき時が来たのかと感じております。そ...

    bellcomnさんのブログ

  • 本日2024/06/16EF65-1124牽引による西日本ではまだまだ現役EF651000番台による米原訓練が運転されました 運転区間は向日町ー米原の1往復です ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 四桁キュウロクのプレートはバランスが良い。↑あくまで個人的な見解ですよよく見ると検査は釧路がみえますね。9654は道東方面から来たのかしら?そう言えば広尾線のお別れ運転で活躍し、行き場が無くなりこち...

    海も好きさんのブログ

  • 6月15日から16日にかけて、西武多摩川線の車両入替に伴う甲種輸送が行われました。今回の車両入替では、西武101系の内、▽1253Fが本線から多摩川線へ、▽1247Fが多摩川線から本線へ、それぞれ移動しています。いず...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • あと一回続きを書きます・・・と自分で書いておきながら一ヶ月以上放置していました (o_ _)o6月中旬過ぎましたが、今頃4月4日大井川鐵道の続編を書きます(~_~;)新金谷検車区で撮影を終えた後、「カン」で車を...

    おざようさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/15/movilio0813/17/a9/j/o1080072015452193838.jpg

    宮原操車場と北急

    • 19時間53分前New

    いや〜何となく伯備線も一区切り着いたら、週末の天気とか予定とか考え込まなくなり、普段の生活に戻った気がします。そんな訳で、昨日は少し近場ですが久々に宮原操車場へ寄り道してきました。大サロことサロン...

  • 営業開始迄あと、1ヶ月と5日…さてなんじゃろ?答は…そう、阪急京都本線特急座席指定サービス、プライベース!その体験会に行って来ました✌️座り心地…ええやん

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/13/drkenny/21/60/j/o1512201615452152064.jpg

    名古屋鉄道・豊川線

    • 21時間30分前New

    2024/6/11(火)国府 → 豊川稲荷名鉄本線の豊橋から数駅の国府駅「こう」駅と読む東海道線の「こうづ」とかと一緒ですね名鉄の駅に共通して割と階段が狭かった豊川稲荷までは4駅の短い路線正式には鉄道ではな...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム 電車でGO!コレクションです。 © TAITO CORPORATIONJR東日本商品化許諾済JR西日本商品化許諾済 【 2024年12月 】...

    横濱模型さんのブログ

  • 今回の目的は樽見鉄道と長良川鉄道のホタルとのコラボがメインで、一昨年に続きとりあえずはミッションはクリアしました。3日目は長良川鉄道の終点の北濃から40分ほどで行かれる越美北線も考えましたが、九頭竜湖...

  • こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、朝から快晴で気温がどんどん上昇しています。引き続きは、東海旅客鉄道株式会社発足時の写真です。キハ82形による特急列車「ひ...

  • ★<98140>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2003年に登場したJR北海道キハ40形1700番台。極寒地向けワンマン車であるキハ40形700番台を延命...

    みーとすぱさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 23時間18分前New

    「Station-駅から始まる物語」を第1676回更新しました。1955.JR東海道本線醒ヶ井駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第423回更新しました。「な」に信越本線長野駅を新...

  • 廃校 大津中学校、旧大津中学校、長節小中学校 学校 大津小学校 駅逓 大津駅逓 《十勝30-6》廃校・廃線 十勝海岸 根室本線下り④ <大津-長節>◆大津中学校(豊頃町大津)左奥に閉校の碑が見えます。手前の...

  • 10:20現在東北本線は、本宮~杉田駅間での踏切安全確認の影響で、郡山~福島駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • 群馬県高崎市は6月15日から、信越本線・豊岡新駅(仮称)の駅名に関するアンケートの募集を開始した。 高崎市は駅名の「参考名称」として4案を提示。アンケートは4案のなかから一つを選ぶ形式だが、4案以外の駅名...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • この旅の最終日、美濃太田からスタートです。18きっぷ利用で、美濃太田(6:57)発 JR太多線 多治見行きで多治見(7:27)まで乗車します。多治見で乗換、多治見(7:30)発 JR中央本線快速 中津川行きで恵那(7:58...

  • 金曜日、土曜日と定期運用を終える ラストランを迎えた 381系 特急 やくも を追ってました。暫く伯備線沿線での撮影記事を載せていませんでしたが、沿線で撮り溜めた写真を次回から載せていこうかと思ってます。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。