鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「日光線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全4123件

  • カラフルで目を引く。2023年5月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)鐘ヶ淵にて 東武N100系N101F 特急スペーシアX 東武日光行き 東武鉄道のニューフラッグシップトレイン、東武N100系「スペーシアX」です。 今まで東京浅草と日光·鬼怒川を...

  • 岡電3007 、旭川Bx5510

    岡山電気軌道へ行く

    • 2024年5月25日(土)

    岡山は関西からも近く、毎年のように行っている。岡山駅にはいろいろな特急が発着するし、非電化ローカル線もある。国鉄型車両もおおき、駅前からは路面電車も出ている。こんな雰囲気の駅も今となっては少なくな...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-p...

  • 日時: 2024年5月21日AM 2:34 ? AM 3:34 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、国鉄161系 特急「とき」 9両セットです。 【 2024年11月以降 】発売予定 ポイント ヘッドマークは白色透過素材製、「とき/朱鷺/TO...

    横濱模型さんのブログ

  • 特急77 “川越特急”小川町行き絞り:F6.3 108㎜/ISO :100/WB :太陽光/SS : 1/250秒志木駅を通過して川越駅に向かう東武50090系“川越特急” 。平日は午前中に下り2本、夕方〜夜間に上り3本、土休日は午前中に下り2...

  • (写真)浅草を出発した200系カルピスEXPRESSを使った特急りょうもう (写真)カルピスEXPRESSのエンブレム 今回、ホテルを東京郊外に取っていた。その移動のため宇都宮へ行くことにしたが選択肢...

  • 5月も忙しい日々を送っております・・・出張も多いし、イベントも多く、ましてや年度初めで来客も多く席が暖まる暇もありません。ましてや、母の入院があり、面会にも行っていますので、身体が悲鳴を上げていま...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 とある日曜日の朝、買い物で東武東上線を利用しました。折角なので合間に電車の撮影をしよう。 と言う事で列車本...

  • 東武日光線南栗橋にて。 東武20400系24142F 普通 東武宇都宮行き 東武日光線·鬼怒川線·宇都宮線の普通ワンマン列車で使用される20400系です。 元々は東京メトロ日比谷線直通列車に使用されていた20000系·20050...

  •  JR東北本線(宇都宮線)赤羽にて JR東日本253系1000番台宮オオOM-N02 特急きぬがわ 新宿行き 新宿と栃木の観光地である鬼怒川を東北本線·東武日光線経由で結ぶ特急きぬがわです。 東武線側の行き先によって列車...

  • 風薫る五月。2024年5月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • (その3からの続き)-大平下(11:00発)-岩舟駅から水田地帯を東へ進み、大平下駅へ向かいました。大平下駅に着きました。北にそびえる大平山の麓で大平下…でいいんだろうか。駅舎は建て替えられ、現在は無人...

  • IMG_4886

    E131系600番台愛好活動(2024年5月)

    • 2024年5月12日(日)

    晴れたし田植えの時期だしで1ヶ月ぶりに宇都宮。635M:TN10+しらん前回LED止められない病気にかかったからそのトラウマからLED粉砕の方針に。637M:TN8+しらんGWで貨物無かったから快適に撮れた。同業ゼロ。そろそ...

    緑茶さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/16/bunn-tora/7e/af/j/o1250081615437792618.jpg

    春の東武 日光線を行く・・!

    • 2024年5月12日(日)

    34年前の今ごろの田植えの季節でした。 田植えの終わった水面に、姿を写して日光に急ぎます!1990年5月15日(東武 日光線 板荷〜小代)JR東日本 乗り入れ車両・253系(?)

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/5/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、1949年に登場した国鉄80系。東京~小田原・熱海・沼津間に投...

    みーとすぱさんのブログ

  • B56A9312.jpg

    スペーシアX 春を走る

    • 2024年5月8日(水)

    スペーシアXの撮影で東武日光線沿線へ。菜の花が咲いている栗橋界隈でもう少し撮影してみます。東武日光線 栗橋-新古河 1123M スペーシアX 7号 2024年3月30日撮影田に水が入っているわけではなさそうでしたが...

    熊猫さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/f0d34cdc3ccff4ecb2d914275ca21020.png

    再び、東京メトロ08系08-106F

    • 2024年5月8日(水)

    東京メトロ08系の最終編成である08-106Fを撮影しました。 用賀駅(DT06)に各駅停車久喜行きとして到着しました。東急田園都市線では各駅停車ですが、東武伊勢崎線・日光線に直通する列車は、必ず、渋谷駅で急行...

  • ここで一つ、スレッドを。久喜駅は埼玉県久喜市の玄関駅であり、東北本線と東武日光線が集結するターミナル駅となっています。また、すぐ近くを東北新幹線が通っているので、その気さえあれば新幹線ホームを付け...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。