鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「改札口」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全14424件

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県鈴鹿市東部、伊勢湾沿いに広がる港町に位置する近鉄名古屋線の駅で、東側には千代崎海水浴場があり、南西側には大半が公園になっている岸岡山がそびえる、千代崎駅 (ちよざきえき...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240510/20240510223841.jpg

    福岡空港駅に訪問

    • 2024年5月10日(金)

    駅訪問シリーズ。今回は、2022年5月25日に訪問した福岡空港駅です。もくじ概要駅入口バスのりば国際線連絡バス改札口・券売機コーナー国際線連絡バス改札口・券売機コーナー上の運賃表国際線連絡バス改札口国内線...

  • ゴールデンウィーク前半は兵庫県香美町(香住)を訪ねました。香住は、京アニ制作アニメ「AIR」の舞台になっています。以前から一度は訪問したいと思っていた場所なので、今回念願が叶いました。香住駅へは、...

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は枇杷島駅です。この看板はJR東海!・・・と言いたいところですが違いますw東海交通事業城北線です。あの名古屋駅の隣にあります。勝川駅と枇杷島駅を結ぶこの...

    電車ナマズさんのブログ

  • 2024年5月10日連休明けでやっとやってきた金曜日こんばんは!通常通り4:50アラーム起床。毎年のイベント人間ドッグへ。妻のトイレ&着替え介助。暖かい緑茶を飲んでもらい血圧測定。朝飯の支度。自分はお茶と水の...

  • 2024年05月02日ゴールデンウィークの中日。アリオ八尾に行った帰りに、カラオケまねきねこ巡りへ!✨近鉄八尾駅✨北口前バスターミナルより、北西側の交差点角地にあります。✨カラオケまねきねこ✨✨近鉄八尾駅前店✨...

  • 八事駅で名城線から鶴舞線に乗り換えました。東へ進むこと10分ほどで赤池駅に到着です。1番線の到着。列車はここから名鉄豊田線に乗り入れますが、フリーきっぷの区間はここまで。下車します。赤池駅は愛知県日進...

    キャミさんのブログ

  • 【お宝の宝庫・毎日開催】天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅「転車台見学ツアー」に参加撮影日=2024年2月18日(日)【転車台見学ツアーには600円必要】↑天竜二俣駅は天竜浜名湖鉄道の本社があり、車庫も併設さ...

  • 以前も当サイトで取り上げている相鉄10000系、2種類の復刻ラッピング。2024年5月9日、相模鉄道公式より、ラッピング車両の運行開始日がお知らせされました。 運行開始日は、登場時旧塗装と赤塗装共に、5月18日(土...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 今年2024年、1999年の湘南台開業から25周年を迎えた相鉄いずみ野線。2023年3月の相鉄・東急直通線の開業によって、主に東横線との直通が活発になっており、2019年11月に一時期消滅した特急が復活しています。また...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/05/tokai313/b4/bb/j/o1080041315435928418.jpg

    「2024年5月 静岡の旅」 第1話

    • 2024年5月10日(金)

    皆さん,こんばんは。5/8〜5/9に1泊2日で静岡を旅してきました。今回は掛川に宿を取り,1日目は天竜浜名湖鉄道線乗車,2日目は御前崎で魚料理を食べる+浜松駅で撮影というプランを立てました。 それでは,まずは...

  • (写真)湘南モ5000系OJICOトレイン 西鎌倉にて 江ノ島電鉄を撮り鉄してから湘南モノレールに乗車することにした。湘南モノレール湘南江の島は江ノ島電鉄江ノ島と目と鼻の先であった。湘南江の島のホー...

  • 3月29日(金)から4月1日(月)にかけて九州に行った話を始めます。目的は30日に開催されたロアッソ熊本戦の観戦でしたが、無論ただサッカーを観るだけの旅ではありませんので少々長くなるかもしれません。よろしくお...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/19/00c11318/e7/46/j/o1080071915432145615.jpg

    相模鉄道 上星川駅 2000→2024年

    • 2024年5月10日(金)

    上星川駅に停車中の新6000系、方向幕の「大和」が懐かしいですね。このライトグリーンの新塗装は結構好みでした。ホームドアの全駅設置が完了間近の相鉄で、上星川は和田町、海老名とともに未設置で、駅構内は20...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市南部、相模湾沿いの断崖に位置する東海道本線【愛称:東海道線】の駅で、駅前には集落があるものの規模が小さく、東海道本線のJR東日本管轄区間において唯一の無人駅か...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20240510/20240510001031.jpg

    #3973 和田河原(2024.3.25)

    • 2024年5月10日(金)

    大雄山線の未乗降駅ラストは和田河原。小田急線の開成駅とバスで通じているのは前々から知っていたので、そのルートでいずれと思っていたら最後に当駅が残ってしまい、この日ようやくと相成りました。和田河原か...

    kotomitaさんのブログ

  • 2024年5月8日、かしわ台車両センターに留置中の、相鉄10000系10703×8の下帯が剥がされているのが確認されています。同編成は、このままYOKOHAMA NAVYBLUEへのリニューアルが、確実に行われるものと思 […]

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 沿線での撮影を終え上州福島駅に戻ってきました。 切符売り場と改札口の様子です。 改札口を入ったところでホームの様子を見ています。 奥が下仁田方向です。 駅員さんがドアなどがアルミサッシ化されたこと...

    kd55-101さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南部、飯田市の北部郊外に広がる住宅地に位置する飯田線の駅で、駅名の通り元善光寺への最寄駅、そしてリニア中央新幹線が開業した暁には長野県駅の最寄駅になる予定で、当駅から...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。