鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「後ろ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 441~460件を表示しています

全26911件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/20/ueda1002f/68/bb/j/o1080072115433451418.jpg

    蒲田駅開業120周年

    • 2024年5月2日(木)

    今日は京浜東北線の撮影に行き昨日よりE233系(サイ120編成)に蒲田駅開業120周年記念のHMが付いており高輪ゲートウェイで撮影しました。蒲田駅開業120周年記念HM左から103系、209系、E233系のイラストになってます...

  • IMG_6130(2)

    岐阜乗合自動車 1168

    • 2024年5月2日(木)

    今回の画像は、岐阜乗合自動車の1168です。装着されている「岐阜200ナンバー」等から判断すると、2008年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンシティ ハイブリッドで、柿ヶ瀬営業所に所属しているようです。...

  • こんにちは、潔く銀です。ついに、GWに突入して長期休暇がやってきました。今年の久大本線は、元SL人吉用50系客車を用いた列車が走るということで撮影に出かけました。 今年は久大本線の輸送力増強のために、元SL...

  • 後撃ちもカッコイィ~!しかも後ろの追分機関区が見える。コダックトライXの解像感が凄い。約半世紀前のネガとは思われない。いまのデジカメ撮影したデータって50年後にはどうなるだろうか?(笑)例えばワープ...

    海も好きさんのブログ

  • 2024年4月28日日曜日。京阪臨時急行KEIBA BEAT号を撮影して、引き続き土居で洛楽と臨時特急撮影を行いました。9時23分頃7001F7連の普通萱島行きがやって来ました。 9時24分頃8007F大阪・関西万博ラッピング車8連...

    express22さんのブログ

  • 【東武】東上線に新型車両、9000系を代替更新へ。2024年度に新型車両を設計〜2024/5/1注目の鉄道ニュース【最悪】「赤飯の駅弁にゴマ塩が入ってなかった」「早くしろクズ!」カスハラ実態 【議論】リクライニング...

  • 電車の遅れる原因、発生頻度の高い順にTOP10をまとめました。あくまで私の経験上の感覚でのランキングですのであらかじめご了承ください。イライラする電車の遅れですが、理解が深まることで少しでも軽減されたら...

    ogoma8823さんのブログ

  • 今回も前回に続き、北海道で駅名の変更が行われた事例を路線別に列挙してみたいと思います。資料的な記事になりますが、よろしければお付き合い下さい。また、今回もデータ類はJTB刊「停車場変遷大辞典」を元にし...

  • 絵のような五月

    • 2024年5月2日(木)

    2015.5.11 飯山線 替佐‐蓮 飯山線を見送って後ろを振り返れば飯山トンネルを飛び出して夜間瀬川を渡る新幹線が見下ろせるという楽しい稜線上のひととき。 また行きたいな。

  • 昨日の夕食は家族で近くの「びっくりドンキー」へ、おろシソバーグともちろんオーガニックビールの大(ポテト付き)を、最高!!、ここのビール大好きです。さて4月29日(月・祝)の磐越西線、新津駅から大関...

    c11249さんのブログ

  • N2286894_rxb.jpg

    キュンパスで行くJR男鹿線

    • 2024年5月1日(水)

    2024年2-3月の閑散期の平日限定で、JR東日本全線が10000円で乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」(通称「キュン♥パス」)が販売されました。これを利用し、日帰りで秋田県の2本の支線を乗...

    qj7000さんのブログ

  • 九州北部のわたしの旅スタンプ巡りにぴったりのきっぷが発売されたので購入しスタンプ巡りをしてきました。日豊本線は特急を使わないと厳しいです。ゴールデンウィークも使えるのでうまく組み合わせて臨時快速の...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/20/hatahata00719/e8/a8/j/o0800053315433037298.jpg

    停車中の甲種輸送列車

    • 2024年5月1日(水)

    こんばんはhatahataです。福岡市地下鉄4000系甲種輸送の続きです。下松発車を撮影した後は新南陽駅へ向かいました。到着すると・・・やはり停車しておりました。休憩中の甲種輸送列車。連結部分です。普通 岩国...

    hatahataさんのブログ

  • 本日の米タン列車はPF牽引でした 本日は仕事がお休みだったのですが、前日の痛飲と雨のため外出は取りやめに。家の掃除をして過ごしていましたが、米タン列車がPF牽引との情報が入り、実入りの下り列車を見に行...

  • 大正区の北端に立地する駅で、JR大阪環状線との乗換駅ではあるものの駅規模ほど利用者数は多くありません。この先大正区を縦断して鶴町まで延伸する計画もありますが、採算の問題もあり計画は全く進んでいません...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/19/ueda1002f/90/e2/j/o1080072115433018626.jpg

    静岡鉄道

    • 2024年5月1日(水)

    今日は静岡鉄道の撮影に行き草薙でA3000形(A3012F)を撮影緑のA3000形(A3003F)僕のヒーローアカデミアHM本日の目当ては前回運用無しだった僕のヒーローアカデミアのHMが付いた黄色のA3000形(A3004F)が運用しており...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/08/iiwakunsl/51/22/j/o0800053315432339413.jpg

    季節ものを探して その2

    • 2024年5月1日(水)

    水鏡繋がりで今回は鯉のぼりコラボの前に芝桜を期待して訪れた深戸で更新することにしました。残念ながら芝桜は殆どなく日陰に少し残っているだけでしたので、TAKAさんとお話しして水が入った田圃の水鏡狙いに方...

    いい話君さんのブログ

  • GW期間前半は天気がイマイチですが、後半に期待です。今日はメーデーでしたが悪天候で散々でした。さて写真は数日前に撮影したものですが、この日も天気はイマイチ。近鉄南大阪線 今川駅にて 6020系の6073 ...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで豊肥本線の撮影へ。波野駅から阿蘇駅まで追いかけてきました。阿蘇では1時間近く停車するので、ゆっくり見ることにしました。 www.yusei...

  • 2024年5月1日 9連休み折り返しの水曜日こんばんは!昨日よりも天気悪く、午後から気温下がって来ました。2日は映画になったので、1日早めて妻の両親のお墓参りに行きます。おととい?先おとといかな、妻のお父さ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。