鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「強風」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全2564件

  • DSC_6938

    サンダ-バ-ド

    • 2024年3月29日(金)

    この日は強風の影響で湖西線を走る『サンダ-バ-ド』も迂回して東海道本線へ・・・。3月20日 1/800 f/5.6 ISO-100 東海道本線 安土~能登川間青空バックだったらなお良かったのですが、残念・・・(涙3月20日 1/800...

  • こちらは群馬県の県庁所在地、前橋駅に来ています。 2024年春のダイヤ改正で、これまでJR東日本最長普通列車だった、高尾発長野行きが廃止に。   それと同時に誕生したのが前橋発沼津行きで、新 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2024年3月29日現役サラリーマン最終日の金曜日。こんばんは!昨晩から朝まで、台風の様な強風と雨でうるさかったです。シャッターに雨が叩きつけているので、ガラスだけ明けて換気後、シャッターはそのまま。5:10...

  • 2024.03.29(金)今日は朝から暴風雨それでも鶴見線205系廃車回送第3弾があるのです前回も荒天でしたが走りました、大丈夫でしょうまた日和見して出遅れるのは嫌なので少し早めに国府津駅に向けて出発ところが乗っ...

    lunchapiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/93fba91103470e82715502e4d99fd1af.jpg?1711682809

    ニッポン徘徊──疾風常磐線!

    • 2024年3月29日(金)

    仙臺から東京への鐵路は、四年前に全線復活を果たした常磐線を利用する。平成二十三年(2011年)三月十一日の東日本大震災から九年と四日をかけて復活を果たした令和二年(2020)三月十四日いらい、いつかぜひ常磐線...

  • そういえば、宇都宮でLRTが出来ましたが…まだ行ってなかったわけで…コミケでの隣のサークルさんが2連続で同じ宇都宮LRT本の方でそれなりに興味は持っていたので、行ってみましたこういう時に頼りになるJR相鉄直通...

  • 今日は昼過ぎまで凄まじい強風と横殴りの雨が降る春の嵐でしたが、鶴見線の205系郡山廃回と、隅田川からのHD300常駐機交換が有ったので撮りに出かけました。先日205系の廃回は折角山貨回りなので池袋駅で撮りまし...

  • 悪天候の横浜ランドマークタワー この記事をお読みのあなたへ。 本日はお日柄もよく、雲一つしかない素晴らしい天気となりましたね。 おめでとうございます。絶好の横浜ランドマークタワー日和でございます。 高...

    えつをさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/12/anaana787/b9/27/j/o0922069215418780928.jpg

    紫の大雄山線と205系廃車回送

    • 2024年3月29日(金)

    今日は大雄山線の甲種と205系の廃車回送があり、その撮影へ・・・午前中は雨風が強く撮影に行くか迷いましたが、記録程度に撮れればと思い撮影へ9865レ EF65 2088+コキ3両+大雄山線5507編成(紫帯)時間に余裕...

    小清水 巧さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/11/kakogawa86/6a/65/j/o1080069115418768514.jpg

    京葉線運転見合わせ

    • 2024年3月29日(金)

    京葉線は、強風の影響で、東京~蘇我駅間の上下線で運転を見合わせています。

  • IMG_1688

    ダイヤ乱れの大宮駅

    • 2024年3月28日(木)

    先週、E8系を撮りに行った時のこと。浦和駅で発生した人身事故の影響で、宇都宮線と高崎線がストップ。休日の昼間なのに列車が来なくなった8、9番線ホームに人の姿はなく、案内板も準備中の表示。湘南新宿ライン...

    TIB超特快さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/20/kakogawa86/7d/9a/j/o0640047315418576570.jpg

    予讃線一部運転見合わせ

    • 2024年3月28日(木)

    20:28現在、予讃線では、強風(やまじ風)の影響により、伊予寒川駅~伊予土居駅間で列車の運転を見合わせています。

  • 湖西線では本日(3月28日)強風が見込まれているため、22時00分頃から終日、近江舞子駅~近江塩津駅間で列車の運転を取り止めます。

  • 撮影地は嵐の様相で、山は雨で煙ってよく見えないし、風雨がカーテンをはためかせるように迫って来るのが見えます。待機しているロケ車も揺さぶられる突風が吹き、三脚も立てられない中でじっと通過の時刻を待ち...

    SIOUXさんのブログ

  • 2024年も残すところあとわずか。……ではありませんが、ある他鉄道サイト様で見かけた、その鉄道に関するできごと年表を今年は早いうちから随時更新の形式で掲載してまいります。 それではどうぞ!!!(月別にジャ...

    Barnirun_22さんのブログ

  • 2024年も残すところあとわずか。……ではありませんが、ある他鉄道サイト様で見かけた、その鉄道に関するできごと年表を今年は早いうちから随時更新の形式で掲載してまいります。 それではどうぞ!!!(月別にジャ...

    Barnirun_22さんのブログ

  • 2024/3/20(祝) 17:19月岡ー神山 EOS5DMark4 200㎜ f3.2 1/640強風の影響で、羽越本線は徐行運転が行われました。EL村上ひな街道号は、16:48新津着なのでだいぶ遅れましたね。雨と風が止んで、加速してや...

    MAXIさんのブログ

  • 降り続いていた雨も夕方にやっと上がって・・・さて、本日の更新嵐の様な強風の中、一時的に伯備線も抑止で遅れが出てましたが特急以外は本数が少ない伯備線、遅延も思った程の影響もなく徐々に遅れが回復してい...

  • 雨に煙る山崎駅

    • 2024年3月26日(火)

    今朝は夜明け前から大雨に雷、果たして今日予定のD51200の北陸本線試運転があるのか?中止か決行か?分かりません。もしあれば悔しいので駄目元で出かけました。しかし、湖西線がまた強風で特急は米原回りになり...

  • 湖西線北部(和邇〜近江舞子〜近江今津〜近江塩津)強風予報によりサンダーバードは計画的に東海道本線迂回 との事で、運行状況を確認しながら 東海道本線(琵琶湖線)膳所〜石山 4023Mサンダーバード23号 金...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。