鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「川越特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全432件

  • あなたもスタンプをGETしよう

    ダイヤ改正2023 東武鉄道編

    • 2023年2月2日(木)

    ダイヤ改正2023 東武鉄道編東上線・越生線・東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線2023年3月18日(土)ダイヤ改正~東上線から、東海道新幹線 新横浜駅へダイレクトアクセスが可能に~1 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230128/20/newrapidtabi/03/5c/j/o1024057615235721832.jpg

    冬を取り戻す旅in川越(23TB-01)

    • 2023年1月28日(土)

    東武東上線からこんにつあー!!今日の夕方は3月18日に賑やかになるかもしれない場所に行ってきました。 池袋から東上線の快速に乗りました。昼間は30分間隔で運転されています。池袋から川越市までの停車駅は急...

  • 本日は息子も休みだったので、小川町まで電車に乗ってきました。 東松山から川越特急に乗車します。上りのᖴ急行には、ヒカリエ編成が入っていました。 川越特急で小川町まで来て、駅前で買い物をして帰ります。...

    サンホースさんのブログ

  • 豊島園駅で西武鉄道創立110周年記念トレインを撮影した帰り道、東上線の3月のダイヤ改正で川越特急に変更されると思われる、深夜に1本だけ運転されている快速池袋行を撮影してきました。 快速が来る前に、11003ᖴ...

    サンホースさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 林周輝 ...

  • 残念ながら2022年に廃車・引退・定期運行終了した列車をまとめました。今年も色々な列車が引退しましたね…今年は意外な引退が多かった気がします。皆さんはどうだったでしょうか? ・ダイヤ改正系を追加中です ↓ ...

  • しろくま君です~更新です。今日は前から気になっていたコエカーブへ撮りに行ってきました!!コエカーブへ移動方法を調べると最初は電車で行って川越市駅から歩いて20分ほどかかるのこと。それでもかまわないと...

    asadoraさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/c00b29912c592812b506b8f2f29dfb56.jpg

    東武東上線の動向

    • 2022年12月30日(金)

    ↓2019年に発生したドア異常で長らく森林公園検修区に留め置かれていた11004F。今月に入り北館林へ廃車回送。↓同じく休車状態にある9101Fの動向が気になる。さて、来年3月18日に予定されている...

  • 東武東上線の運行形態が2023年3月18日改正で刷新されることとなりました。今回の改正では快速を廃止した上で優等種別を5種類から4種類に再編し、中でも快速急行は朝霞台停車&志木通過への変更や川越~小川町間各...

  • 東武鉄道は2022年12月16日、2023年3月18日のダイヤ改正の概要を発表しています。 このうち東上線では、同日に開業する東急新横浜線への直通運転開始のほか、既存種別の停車駅変更、従来のFライナー急行をFライナ...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221220/13/aworkdani/04/00/j/o1080072015218675275.jpg

    2022年12月20日 東上線撮影

    • 2022年12月20日(火)

    本日は武蔵嵐山に行く用事があり、武蔵嵐山と高坂で最終してきました。 森林公園で乗り換えの際に、8000系も見ることができました。 武蔵嵐山に向かい、用事の合間に撮影します。 今は日中でも10両編成しか来...

    サンホースさんのブログ

  • 2023年3月に行われるダイヤ改正で無くなる種別・愛称についてまとめてみました。今年は車両の引退や廃車についてまとめていましたので、その増結車というイメージです。さらに見つけたら追加していきます。 &#160...

  • 2023年3月に行われるダイヤ改正で無くなる種別・愛称についてまとめてみました。今年は車両の引退や廃車についてまとめていましたので、その増結車というイメージです。さらに見つけたら追加していきます。 &#160...

  • 東武鉄道HPからTJライナー・川越特急の運用の流れを推測してみました。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20221216095003CgiPlyiMuAYy0ETMej1V2g.pdf先日(12/16)のブログで書いた一般車両の運用はな...

  • 東武鉄道のダイヤ改正では相鉄東急直通線への乗り入れやTJライナー増発など東上線関連で大きな変化がある一方、伊勢崎線方面は変化が少ない改正内容となっています。(2022年12月17日執筆)改正の詳細はこちら「h...

    daijiroさんのブログ

  • 昨日、東武鉄道より3月ダイヤ改正の概要が発表されました。①快速の廃止 2013年のダイヤ改正で、以北通過運転ありの種別として誕生した快速が廃止されることになりました。川越市以北の日中時間帯は、急行4本とᖴ...

    サンホースさんのブログ

  • 2023年の東武東上線はかなり大幅な改正になります。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20221216095003CgiPlyiMuAYy0ETMej1V2g.pdf快速廃止準急、上板橋停車急行、朝霞停車Fライナーが快速急行になる快速急...

  • 昨日12月16日、来春3月に行われるダイヤ改正の概要が各社から発表されました。ダイヤ改正日は3月18日(土)。このダイヤ改正と同時に、東急新横浜線・相鉄新横浜線が開業することになりました。今回当ブログでは、...

  • 東武東上線の白紙ダイヤ改正2023

    • 2022年12月16日(金)

    今日、全国の鉄道各社は、2023年3月18日に行うダイヤ改正の内容を発表した。中でも大幅な改正となるのは東武東上線である。相鉄新横浜線の開通に伴い、東武東上線沿線から最遠で海老名や湘南台迄乗り換えなしで行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221216/21/flash-tojo/33/9b/j/o1000066715217149659.jpg

    東上線ダイヤ改正2023

    • 2022年12月16日(金)

    今日ついに発表されましたね.来年のダイヤ改正.残念ながら個人的には不便になる改正でした.特に快速急行の停車駅変更が大きく,最寄に止まらなくなるうえにFライナーまで快速急行になってしまうので都心に出に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。