鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富良野」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全3013件

  • JR北海道も豪華列車

    • 2024年4月18日(木)

    JR北海道は再来年の春から豪華観光列車「赤い星」と「青い星」を運行すると発表しました。釧網線や富良野線をはじめ、北海道内の路線を周遊するそうです。JR北海道 豪華観光列車 26年春から運行(テレビ北海...

  • 今回は昨日の朝の続きとなる2月25日の根室本線の様子をご覧頂きます。 先ほど月をバックに撮影した2両編成の気動車は前は富良野へ、そして後ろの車両は滝川へ戻っていきます。その後部車両こそ大好物である首都圏...

  • 2024年3月30日撮影ラストランの前日の様子です。窓口跡地新得側構内踏切よりアパートみたいな建物もJR北海道の持ち物駅の北側(新得側をのぞむ)富良野側金山駅通り線JRになる前に駅は無人化金山は川で砂金が取れた...

    戸隠さんのブログ

  • “レッドトレイン”として活躍していた50系客車、製造されたのは1977年~1982年。私が学生の頃は旧型客車に代わり全国で活躍していました。JR北海道では気動車に改造され143系として学園都市線で活躍後、室蘭本線...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 北海道内の気動車はH100やキハ150に置き換えが進んでいます【運用される地域や区間も限られてきたキハ40形とキハ54形ですが、2024年4月7日、釧路運輸車両所での要素査終えて旭川運転所へ回送されました。今後は滝...

  • ここで一つ、スレッドを。このほど、JR北海道から報道発表があり、旧式気動車を種車にしたクルーズトレインを運行する事について発表されました。キハ143系をベースに「スタートレイン」シリーズとして銘を打ち、...

  • 14:50岩見沢着次に乗るのは旭川行きホームで凍りつくカムイに遭遇ゴールデンカムイラッピングカムイに会いたかったのだけれどハズレ15:38岩見沢駅発乗ったのはまたしても車窓楽しんじゃダメ系電車16:17滝川駅着ホ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/13/tora-to-lucky/43/28/j/o1423079915426587326.jpg

    下金山駅遊び

    • 2024年4月17日(水)

    富良野~新得の区間が廃線となりました。 下金山駅から落合駅までの区間は南富良野町の駅となります。下金山駅周辺には大きな集落はありません。 都会の人は、こんな人のいない場所になんで駅があるの?という...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @hokkai...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/09/tora-to-lucky/56/49/j/o1231069115426083730.jpg

    山部駅遊び

    • 2024年4月16日(火)

    根室本線の廃線となった富良野~新得駅間にあった山部駅。 駅周辺はそれなりの集落を形成しています。 アスベスト(石綿)鉱山が複数操業していた時代の名残でしょうか、メロンやスイカ農家も含めて市街地を形...

  • 2024年4月5日金曜日。さくら満開の河内堅上での大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾になります。7時43分頃221系NA435編成他8両の快速JR難波行きがやって来ました。 7時46分頃221系NC612編成6両の普通王寺...

    express22さんのブログ

  •   今回ご紹介している場所のほか、映画作品内で登場した地点をGoogle Map上にまとめています。   また、今回1日で巡ったモデルコースを、動画で公開しました。ぜひ参考にしてい ...The post 【聖地巡礼...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんにちはこれ(;゚Д゚)7日の旭川駅6番線多分名寄から戻って来た快速だと思われます赤いラインが輝いてますね~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡この日札幌からカムイ7号で旭川へ向かってました時間的に遅い出発だったので乗り...

  • 根室本線の東鹿越~新得間は2017年の集中豪雨によって数多くの橋梁や道床が流出し、それ以来この区間は代行バスが運行されていましたが、2024年3月31日をもって富良野~新得間の根室本線が廃線となり、布部から落...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/07/tora-to-lucky/74/6e/j/o0814145015426047190.jpg

    布部駅遊び

    • 2024年4月15日(月)

    根室本線富良野駅~新得駅の区間が、長い歴史に終止符を打ちました。 あの日、台風の被害を受けなければ、こんなことにはならないで……。 富良野の隣駅は布部駅。 ドラマ「北の国から」。長年放送がありました...

  • こんばんは4月15日 晴れ 気温9℃札幌は史上最も早い夏日となり26.1℃を記録。桜が咲く前に夏が来そうですね。2D 北斗2号 回送 自由通路へ921D 出区H100トリプル発生です!札幌側に富良野ラッピングH100-81左...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 地元である松江から稚内までの乗車券です。松江からサンライズ出雲で東京、東京から新幹線で新函館北斗入りし、そこからは北海道の最長片道ルートとなっています。経路は上記のとおり、2024年3月限りで廃線となっ...

    lilithさんのブログ

  • JR北海道石勝線・トマム駅はリゾート最寄、占冠(しむかっぷ)村にある無人駅。また2024年4月1日からはJR根室線・富良野ー新得廃止で運行開始した南富良野営バスが発着する駅でもあります。車を使う別な取材中にト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/17/tora-to-lucky/5a/20/j/o1368076815425783865.jpg

    久々のテツ分補給

    • 2024年4月14日(日)

    本日公休。 週間予報の曇り予報が2~3日前には晴天予報。 朝起きると晴れ。よし、行こう。 3月一杯で廃線となった根室本線・富良野~新得の駅巡り。 本当は行く予定なかったんですが、廃線日富良野駅でJR北...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/18/tmrunicorn/03/b4/j/o1079060615425339710.jpg

    「(中)金山駅」の答え合わせ。

    • 2024年4月13日(土)

    みなさんこんばんは!つっちーです!1月28日のブログで中央本線 金山駅のきっぷに関する事を書きましたが、『金沢行き特急「しらさぎ」と「(中)金山駅」。』みなさんこんばんは!つっちーです!昨日の話ですが、...

    つっちーのトレレボさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。