鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天理」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1143件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230108/19/hatahata00719/de/e6/j/o0800053315227281914.jpg

    桜井線初詣臨を撮影

    • 2023年1月8日(日)

    こんばんはhatahataです。1月3日、前日に引き続き桜井線初詣臨を撮影に出かけました。到着するとまもなく列車がやって来ました。天理~櫟本 普通 奈良行 201系この後は折り返しの高田行を狙うため移動します。...

    hatahataさんのブログ

  • 天理駅(てんりえき)は奈良県天理市川原城町にあるJR西日本桜井線(万葉まほろば線)・近畿日本鉄道(近鉄)天理線の駅。駅番号は近鉄がH35(JRは未設定)。■天理駅 駅舎■JR西日本天理駅 駅名標■近鉄...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「ひよこ」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230106/22/hatahata00719/50/62/j/o0800053315226453127.jpg

    桜井線初詣臨を撮影

    • 2023年1月6日(金)

    こんばんはhatahataです。1月2日、近鉄撮影後は桜井線へ移動しました。到着後1本列車が通過後お目当ての201系がやって来ます。天理~櫟本普通 奈良行 201系かつての有名撮影地を国鉄型が通過して行きます。この...

    hatahataさんのブログ

  • 新年初撮りは近鉄。乗り継いで天理まで来ました。パタパタの表示器が残ってるのがうれしいですね。早速狙いの201系 普段は227系が主に走る桜井線ですが、正月の輸送増強で6両編成の201系が運用入り。列車番号が...

  • 2023年1月6日に、3年ぶりの天理教お節会実施に伴い、5820系DH24が天理教お節会ヘッドマークを付けて、神戸三宮→大和西大寺→天理で営業運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。 4月から愛知県民となり、早速、趣味である「乗り鉄」をスタートし、...

    TTIさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31675>JR115系2000番台(40N体質改善車・広島更新色)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>113系をベース...

    みーとすぱさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。 4月から仕事の関係で愛知県民となり、東海エリアの私鉄・第3セクタ...

    TTIさんのブログ

  • 2023年、あけましておめでとうございます。JR西日本乗り放題切符で博多まで行ったり、マイテ回送を三宮あたりまで追いかけたり、寝台特急日本海の臨時ラストを敦賀まで撮りに行ったりしたあの正月から10年たった...

  • 神戸市営地下鉄の献血ヘッドマークです。ちょくちょく見ますね。山陽のひめじヘッドマークです。奇抜なデザインです。2000形のラストランヘッドマークです。今までお疲れ様でした。田原本線のサイクルトレインヘ...

  • 明日はもう大晦日。明日夜の終夜運転ですが、数は減っているものの、行う鉄道会社があります。主な鉄道路線は以下の通りです。【関東地区】3社が運行○JR東日本:10~80分間隔(カッコ内の路線は臨時列車を1往復運...

  • 【11月27日(日)】この日はダイヤ改正でなくなるものを中心に撮影してきました。まずは神戸高速線内での快速急行です。快速急行といえば阪急がホットな話題ですが、阪神の快速急行も大きく変わります。今までの土...

  • 毎度!おばんです!さぁ、今年も残り一週間を切りました。(今回も午前6時)今年のラストウィークで、川崎車両は来年に向けて、どんな動きになるのやら?では、いつものようにモーニングシャッフルを見ていきま...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31666>近鉄9820系(行先表示点灯仕様)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>2両編成だった9020系の6両編成仕...

    みーとすぱさんのブログ

  • 近鉄シリーズ21では最大勢力の9820系。10編成60両の発車・走行シーンです。「概要」2001年~2008年にかけて5820系のロングシートバージョンとして10編成60両が製造。全車奈良線系統所属で阪神乗り入れ対応車とな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221224/00/hatahata00719/38/ed/j/o0800053315220141712.jpg

    夕方も近鉄京都線へ

    • 2022年12月23日(金)

    こんばんはhatahataです。12月18日、夕方も京都線へ・・・・富野荘~新田辺普通 新田辺行 3220系特急 奈良行12400系急行 天理行1233系+8000系この後は日が沈みました。ご覧頂きありがとうございました。

    hatahataさんのブログ

  • 丹波橋駅で近鉄京都線の急行と普通列車を撮影しました。202212/17撮影しました。近鉄電車はダイヤ改正です。普通列車国際会館行き急行京都行き普通橿原神宮前行き急行天理行き普通列車京都行き普通列車新田辺行き...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/49fa7abaf36bfd7d1380e597e08f2695.jpg

    『天理臨』+αを振り返る

    • 2022年12月15日(木)

    天理は奈良県にありますコ〇ナ療養4日目、熱は引いて残るは鼻づまりだけ。初日に比べりゃ全然回復しております(福岡行きたかったぞいさて、本題です。天理市に本部を構える『天理教』の移動手段として各地で運転...

  • 皆さんこんばんは。イルミネーションが綺麗でお鍋が美味しい季節になりました。さて今回は9月26日の近鉄の撮影記。毎月26日は天理臨の日で、過去2回あおぞらの撮影に行きましたがどちらも雨…。今回は晴れそうでし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。