鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大井町線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全2646件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/16/583-485/8e/21/j/o0810108015424056379.jpg

    東急5000系青ガエル。

    • 2024年4月10日(水)

    遂に入線しました。ポポンデッタ製品の東急東横線旧5000系青ガエル。発売発表から何年経ったでしょうか?。大昔にTOMIXからと東急からTOMIXに製造依頼して販売がありましたが、ここに来てポポンデッタがユタ...

  • 東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送9020系(22F)6000系(6101F)QSEAT9000系(9012F)たまには急行1本、各駅2本の回送列車を撮影してみました。撮影...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/fa9e342314907732445fa86b03a8a55d.png

    東京メトロ13000系13105F

    • 2024年4月10日(水)

    今回は、東京メトロ13000系です。日比谷線の車両としては、3000系、03系に続く3代目となります。 六本木駅(H04)1番線に13105Fが到着するところを撮影しました。 2013年3月16日、東京メトロ副都心線と東急...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/4/12出荷予定(4/15問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31787>京急新1000形(2次車・更新車・1033編成)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000...

    みーとすぱさんのブログ

  • 高津駅(DT09)で、大井町線G各停溝の口行きとして運行されている東急9000系9003Fを撮影しました。 

  • 目の前で8000系の準急を逃したのは惜しい溝の口仕方ないので5000系後期車で妥協し旗の台9000系の置き換え発表から1年半ほど経ちますが未だに5連の新車は投入されてません泉岳寺浅草線は5500形...

  • 皆さん,こんばんは。本日は平成14年3月28日ダイヤ改正における東急田園都市線・中央林間駅の発車時刻をお届け致します。【平日】〔5時〕 水12 水29 水47〔6時〕 水02 水16 水24 水27 水34 水43 半51 ...

  • 撮影地紹介(東急東横線編)

    • 2024年4月7日(日)

    2023年3月に相鉄線との直通運転を開始した東横線。田園調布〜日吉間では並走する目黒線も含めて8社局17車種が行き違うバリエーション豊富な路線となった。こちらも大井町線同様短時間でも撮影してて楽しい路線な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/19/ueda1002f/28/fb/j/o1080072115422804957.jpg

    桜をバックに9000系

    • 2024年4月7日(日)

    今日は大井町線の撮影に行き緑が丘で桜

  • 高津駅(DT09)で、大井町線G各停大井町行きとして運行されている東急9000系9011Fを撮影しました。 

  • 東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送6000系(6104F)9000系(9015F)9000系、9020系の発表がされたので、撮影者が増えていきそうです。撮影日 2024年3...

  • 現在は大井町線で各駅停車用として運用されていますが、東急9000系としては最後まで東横線に残っていた9010Fです。まずは、大井町線B各停溝の口行きに乗りながら、田園都市線の高津駅(DT09)と溝の口駅(DT10、...

  • DSCN20240331 (4)

    3/31 お台場痛車天国2024

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんは。日曜日は、午後東京のお台場へ出かけてまいりました。りんかい線の東京テレポート駅で下車し、お台場の旅スタート。ガンダム像の前で春を見つけた。お台場での目的は、アニメ作品のラッピングが施さ...

  • この日は武蔵野線経由でわざわざ東上線みずほ台駅の人気洋食店に行く予定でしたが、出遅れたために行列が長かったので諦めて川越市経由で帰路に。で、川越市駅に行くと東急車が来ましたが、中間に赤い車両が。。...

  • 東急大井町線は住宅や商店が密集するすぐ横

    RailStockさんのブログ

  • 本日分最後のスレッドとなります。東急の大井町線ですが、大部分が地平を行く線区となっています。また、駅の改良が難しい部分があり、その所為で各停便の編成は5両分と短めです。そんな中で、戸越公園駅を高架...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/1871bd427636d306573ec55b7a2f1c34.png

    いつまで走るか 東急9000系9002F

    • 2024年3月31日(日)

    昨年(2023年)に高津駅(DT09)で撮影しました。大井町線B各停溝の口行きなので、二子新地駅(DT08)および高津駅に停車します。

  • 2024.03.30(土)今朝、溝の口駅で見たことのない行先表示を発見!【溝の口駅】3番線大井町線の二子玉川行きこの駅が始発ですから、次の駅で終着?電車がちょっと遅れているようなので、そのための緊急折り返し対応...

    lunchapiさんのブログ

  • 大井町線向けの新造車両が6020系ベースの5両編を2025年度以降に導入。 乗りものニュースから東急電鉄への取材で判明。 乗りものニュース:東急大井町線に新車導入へ! 2025年度から順次 “一大勢力”になる規模で

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 東急電鉄大井町線9000系・9020系置き換え用の新型車両に関して、2025年度以降に6020系をベースとした5両編成を計18編成導入することが、「乗りものニュース」による広報への取材で明らかとなりました。新型車両の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。