鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大井町線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全2646件

  • 東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送9000系(9109F)6020系(21F)QSEAT9000系(9007F)6020系1本と9000系2本の計3本の大井町線を撮影しまし...

  • 鶴見線から南武支線、そして南武線へ乗り継いで、武蔵小杉駅に着きました 乗り鉄を続けましょうここからは、東急東横線に乗って行きます横浜高速鉄道Y500系が来ました複々線区間を堪能して行き、自由が丘駅で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/19/ueda1002f/61/e2/j/o1080072115432596574.jpg

    タンデムライナー

    • 2024年4月30日(火)

    今朝は青葉台まで行き東急バス連節バス(タンデムライナー)の撮影に行きまずは1代目の7301を撮影その後73027303を撮影しました。本日見かけたのは2020系カラーの3台のみで大井町線カラーは見かけませんでした。急...

  • 東急バスの公式X(旧Twitter)が2024年4月26日(金)、連節バス「タンデムライナー」に新色が仲間入りしたと投稿しました。「タンデムライナー」は、東急田園都市線の青葉台駅と日本体育大学の健志台キャンパス(...

  • 2024.04.29(月祝)今朝、東横線5000系電車が元住吉電車から長津田まで回送朝の8時台、平日だったらあり得ないことですけど、休日ダイヤだからアリ?気になるのは、折り返しが大岡山駅ではなくて、大井町駅というこ...

    lunchapiさんのブログ

  • 東急大井町線(過去ダイヤ)

    • 2024年4月29日(祝)

    東急大井町線のダイヤを2001年からまとめます。

    tc1151234さんのブログ

  • 相鉄厚木線&海老名駅の後は東急東横・目黒線武蔵小杉駅へ。多摩川駅での撮影は、東横線〜副都心線・東武東上線・西武池袋線直通開始時前後を含めて、何度もやっているが、武蔵小杉駅では初めてである。目...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @af4920...

  • 東急大井町線の回送を撮りにいってきました。東急大井町線回送6000系(6104F)9000系(9010F)QSEATがなかったので、おそらく6104Fだろうと思ったらそうでした。6104Fの率が高い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/22/toukyukinmoza/83/c2/j/o2048153615431749020.jpg

    大した事ない乗車

    • 2024年4月28日(日)

    この日は目黒線に乗りかえるので大井町線9000系は短距離の乗車大岡山短い区間しか乗らない時こそ9020系に乗ってみたいと思っても来ない、逆に鷺沼行きでは来てほしくない日吉目黒線は6500系でした、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/3cbb219c45ca51850231b5738cb35bfc.png

    東急6000系6102F

    • 2024年4月28日(日)

    2008年に東急大井町線の急行が運転されるようになりました(正確には復活です)。そのために登場したのが2代目6000系で、6両編成6本が一気に投入されました。今回は、そのうちの6102Fです。3号車にQ SEAT車の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/22/ueda1002f/0a/b7/j/o1080081015431285097.jpg

    バスコレ

    • 2024年4月27日(土)

    撮影の後は秋葉原と池袋のIMONに行きバスコレの三菱ふそうエアロスター北海道中央バスと都営バスに日野ブルーリボンハイブリッド東急連節バス(タンデムライナー)を購入しました。こちらは東急連節バス(タンデムラ...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第089回。八戸駅から夜行バスに揺られること約8時間半。東京都は池袋へとやって来ました!なんと旅冒頭の東京に戻って来た形ですね~。池袋からは山手線で移動。当...

  • 昨日(2024年4月25日)、東急田園都市線の高津駅4番線で上りの各駅停車の到着を待っていると、下の写真にある電車が回送として通過しました。 「珍しい」とは大袈裟な表現であるかもしれませんが、撮影の機会...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/23/toukyukinmoza/9b/75/j/o2048153615430496351.jpg

    営団の乗降促進が流れまくった

    • 2024年4月25日(木)

    夜はK2逃したので諦めて東葉2000系に乗ったら中野何と5回も営団の乗降促進が流れました、メトロ車ではもう聞けないので唯一の利点でした九段下そして最後は8000系の急行に乗車し、溝の口翌日も8000...

  • 2024.04.25(木)今日は日比谷線13000系が鷺沼駅から中目黒駅まで出場回送があるはず昨日試運転がありました、前回の記録からだいたいの時間も分かっています溝の口駅上り線案内に「回送」表示、間違いないので、今...

    lunchapiさんのブログ

  • 東急は、東横線の有料座席指定”Q SEAT”のサービス内容を一部変更することを公表。東横線 有料座席指定サービス「Q SEAT」 サービス内容の一部変更主な内容◎変更日・・・2024年5月7日◎2本増発し、1日7本に(...

    si787さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/0b0baa8ce8c31370c25f5f60e020fae4.png

    東京メトロ2000系2126F

    • 2024年4月25日(木)

    2024年4月、東京地下鉄(通称は東京メトロ)丸ノ内線の営業車両が2000系に統一されました。従って、02系を見ることはできないということです。2000系が投入されたのは2019年のことですから、5年ほどで完全に置...

  • 皆さん,こんばんは。本日は平成18年3月18日ダイヤ改正における東急田園都市線・中央林間駅の発車時刻をお届け致します。 半蔵門線押上延伸開業・東武線直通から3年後の春,どのようなダイヤに変わったのかを見...

  • 東急電鉄では、東横線で運行している有料座席指定サービス「Q SEAT」のサービス内容を一部変更することを発表しました。東横線 有料座席指定サービス「Q SEAT」 サービス内容の一部変更|お知らせ|東急電鉄...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。