鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「夕張支線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全611件

  • 旅行三日目は、シルバーフェリーで苫小牧港に到着後、路線バスで苫小牧駅まで移動する。その後はJR北海道の未乗車区間3つに乗車する。日高本線で鵡川往復、室蘭本線で室蘭往復した後、室蘭本線下り列車に岩見沢ま...

    tamatetsuさんのブログ

  • 担当エリア

    • 2022年6月25日(土)

    入社数年後ですからまだ20代半ばスリムで毛もふさふさだったオッサンは空知(そらち)地区の営業担当であった夕張にも2ヶ月に1回程度は訪問していたが その頃は、”仕事をさぼって撮り鉄する”なんて事は考え...

  • 滝川発釧路行各駅停車の普通列車(2429D)は、只今、新得駅に停車中。「北海道ぐるっと乗り鉄旅・目指せ2日で1,000km!」の初日も、いよいよ後半だ。ここからは「特急スーパーおおぞら」や「特急スーパーとかち」...

  • 今回の『駅【アーカイブ】』コーナーは、北海道中部、炭鉱のまちとして栄えた夕張市の中央部、清水沢地区に存在した石勝線夕張支線の主要駅で、以前は三菱鉱業大夕張鉄道線と接続していたものの、利用者の減少な...

  •   早朝から特急オホーツクで来ました札幌駅、既にお昼になろうとしています。   乗車するのは特急おおぞら5号釧路行きです。 2022年春よりすべての列車が261系で運行されるように ...The post 【下り最...

    Pass-caseさんのブログ

  • まだ山奥にはわずかに雪が残っているのにもかかわらず、早朝5時には空が完全に青く照らされています。 ここはオホーツクの玄関口、網走駅です。   今回乗車するのは特急オホーツク2号札幌行き。 改 ...The p...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今日は、「“観光トロッコ”を手作りして、夕張をPRする谷口さん」の話題を一つ。夕張で鉄道レールを利用する「観光トロッコ」を手作りしている谷口さん(58歳)。きっかけは2年前、旧三菱大夕張鉄道で使われて...

  • HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3の紹介です。次に乗るのは新夕張行きです。特急にはまだ乗らない。特急券代節約せんとアカンのでね。駅弁屋が開いてた。写真では閉まってるが、駅弁が2個だけ残って...

    レッドボーイさんのブログ

  • ローカル線存廃について

    • 2022年4月24日(日)

    芸備線はなぜ“天文学的な赤字”路線になったか 鉄道が役割果たしていない現状 | 乗りものニュースJR西日本がローカル線の営業成績を公表。中国山地の芸備線では営業係数2万5000以上という天文学的な赤字区間もある...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はエッフェル塔の日2022

    • 2022年3月31日(木)

    フランスで行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう高速列車TGVに乗車してみたり、ルーブル美術館やディズニーランド・パリにも行ってみたいです。【記念日】教育基本法・...

  • JR鹿ノ谷駅のスタンプ。

    JR鹿ノ谷駅のスタンプ

    • 2022年3月21日(祝)

    北海道夕張市にあるJR鹿ノ谷駅(JR石勝線夕張支線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • JR北海道・札沼線・石狩当別駅は、2022-3-12より「当別駅」に駅名改称され、当別駅の「北の大地・入場券」が発行されました。JR北海道からのプレスリリースされていないので、知らない方が多いと思...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220314/21/niddknih/e8/15/p/o0800052015087850937.png

    さようならキハ283系

    • 2022年3月15日(火)

    3月11日で、JR北海道のキハ283系が運用を終えました。事実上の引退かと思われます。183系のオホーツクを置き換えるという噂もありますがまあ、可能性はほとんどないでしょう。まさか、183系より先に...

  • 石勝線の夕張支線に直通するキハ40形です。2019年3月をもって廃止され、現在鉄道で利用することはできません。キハ40形の単行で、行先表示にはサボが用いられています。当時は千歳~夕張間の折り返し運転が基本で...

    スポッティーさんのブログ

  • x8973

    汐留を走るキハ40

    • 2022年2月19日(土)

    なんでしょうか??まず久々の陸送アップ!!!ですね・・・・・・・そういえば。。6年前の夜に撮りました。。。。もう6年経つんですね。。。このキハ40は海外譲渡でしたが先日アップしたキハ40も含めて海...

  •   2016年の台風被害で不通になりバス代行輸送が続いている根室本線・富良野―新得間。JR北海道と関係自治体の間で存廃の協議が続いていましたが、鉄路存続を断念しバス転換することになりました。これから条件闘...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 来る2031年春の北海道新幹線の沿線に合わせ、並行在来線となる函館ー長万部ー小樽間の存廃が取りざたされてきた。この中で函館ー長万部間は室蘭本線と合わせ貨物輸送を担っているため、存続が決まっていたが、「...

  • このあとはJRで帯広へ向かいます。しかし列車が南千歳を発車するまで1時間以上ありますので空港で時間つぶし。展望デッキに出ようと思ったら閉鎖中だった。よって窓越しで飛行機を見ていると、この写真を...

  • JR新夕張駅のスタンプ。

    JR新夕張駅のスタンプ

    • 2021年12月25日(土)

    北海道夕張市にあるJR新夕張駅(JR石勝線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20210824/20210824220926.jpg

    2021年7月、8月の振り返り

    • 2021年12月23日(木)

    7月初っ端から北海道旅でした。キハ261系はまなす編成にも乗っちゃったりして!先出しで記事にもしてます!7月は北陸の旅にも! 結局、4Kでは使っていないアクションカメラ! なんとか捨てずに使ってます(苦笑...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。