鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「地鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1918件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240308/01/tacchan-tetsuraku/92/12/j/o0640048015410374318.jpg

    新旧の京都丹後鉄道

    • 2024年3月8日(金)

    JR東海から京都丹後鉄道に譲渡されたKTR8500形(キハ85)の報道陣向け試乗会が開催されたそうで、名所である由良川橋梁(上の画像)を渡る同車の画像がネットにUPされていた。 KTR8500形は...

  • 20240308a

    駅ノート 上市②

    • 2024年3月8日(金)

    さて富山県内で新規確認された駅ノートを探る旅ですが、城端線の油田(あぶらでん)が空振りだったので、急遽の補完として北陸道を立山方向へ走り、富山地鉄本線の上市にやって来ましたクラ駅長です。 …ココは木...

  • 深夜のスネン中線で出発待ちのレトロフィット配給3月5日深夜から6日にかけて、TS02Rの残り6両となるメトロ05系105FほかがINKAでの更新改造(レトロフィット)の為、デポック~マディウン間で配給されています。これ...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 2019年に導入された、富山地方鉄道の新しい特急電車である「キャニオンエクスプレス」…いや、「ニューレッドアロー」と言ったほうがわかりやすいでしょうか。 富山に […]The post 富山地鉄の「ニュー・レッ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 20240307a

    駅ノート 油田…空振り

    • 2024年3月7日(木)

    では続けて富山県で新規確認された駅ノートを探る旅の報告ですが、1泊2日の初日に高山本線の西富山を描き、翌日に備えて同県内の砺波市まで移動してきましたクラ駅長です。 …まずは「おまけネタ」の続きになり...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240228/20240228164906.jpg

    紅梅と「花を贈る日」

    • 2024年3月5日(火)

    おはようございます♪ 今日も曇り空。 写真は梅の木と富山地鉄の富山港線。踏切の向こうに、紅梅が咲いていたのでなんとか絡めてみました。 やってきたのは、「花を贈る日」をPRするポートラムのラッピング車両。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240302/20240302161546.jpg

    富山地鉄とペアの雪だるま

    • 2024年3月3日(日)

    おはようございます♪ひな祭りの今日は曇り空。 写真は、富山地鉄立山線、雪の降った3/2の撮影です。 定番スポットでもあり、何度か撮っている場所なので、変化をつけようと、積もっていた雪で雪だるまを作ってか...

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は、ANAで往復した千葉県へのお仕事フライトの様子です。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり...

  • いまはなき地上新潟駅と沼垂色の485系「北越」金沢ゆき。北陸新幹線金沢延伸前は信越線・長岡経由のルートも残っていたんですよね。「北越」の車窓から。富山地鉄との並走区間で、もと京阪電鉄の3000系とすれ違う...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/13/01031-2019/38/45/j/o1968131215405793985.jpg

    Five Hundred Miles (前)

    • 2024年2月28日(水)

    24日の土曜日に、車で出陣となった。冬用タイヤにかえたものの、一度もそれが必要となるような道を走っていないため、福井県へ向けて出発した。中国吹田から高速に乗り、雪のほとんどない伊吹山がみえたので、目...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @braver...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/23/chamonix4328/a2/b5/j/o2550170115404414748.jpg

    極私的北陸回想録 vol.20

    • 2024年2月23日(祝)

    前回のvo.19で北陸ワイド周遊券の事を書いたが、その時の写真で富山港線のものが出てきた。最近の投稿では北陸新幹線の敦賀延伸に伴って第3セクター化される区間に絞っていたが、少しエリアを拡大してみよう。今...

  • 駅名 黒部宇奈月温泉駅旧漢字 黑部宇奈月溫泉よみ くろべうなづきおんせん歴かな くろべうなづきをんせん発音 クロベウナズキオンセン所在地 富山県黒部市若栗3210-3電報略号 クヘ(カナクヘ)事務管理コー...

  • 524 (1)

    東陽バス 中型移籍車

    • 2024年2月20日(火)

    東陽バスは近年まで那覇市街に出てこない路線を多数運行しており、これらの路線用としてレインボーRJが多数移籍していました。近年は路線廃止が進み、那覇市街に出てこない路線は30番泡瀬東線の区間便的存在の60...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240220/12/exp-hibari-4/05/21/j/o1080081015403812934.jpg

    富山ぶらり

    • 2024年2月20日(火)

    こんにちは。はつかり51号です。久しぶりの更新となります。一昨日にクルマで富山へ出かけたので立山連峰バックで富山地鉄の市内線を撮影しました。片側2車線の交通量の多い道路に敷設された併用軌道なので路面電...

  • どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は富山駅までやってきたところで終了しました。今回は...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • どうもどうも。 運の悪いことにコロナに罹ってしまいまして…。特に人が密集しているようなところに行った覚えはないだけにどこで感染したんだろうと不思議ではあります。ピークは越えましたので執筆を再開したい...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 2か月前にも同様の記事を書きましたが、再度書きたいと思います。それは、youtubeの「鐵坊主」さんの動画で、2024/1/31に公開された、「高山本線、富山〜猪谷の三セク化が難しい理由」を拝聴させて頂いたからで...

  • こんにちは。 先日、富山へ旅行へ行きました。久しぶりに宇奈月温泉に泊まりたいねということで友人たちと一緒に。 目的はそれとして、では他に何をしようか?というなかで、冬季運休の黒部峡谷鉄道で冬のプレミ...

  • 石川県の北陸鉄道と、富山県の富山地方鉄道(富山地鉄)では、両社で運行している高速バス「富山-金沢線」について、2024年3月15日(金)をもって廃止することを発表しました。高速バス「富山-金沢線」の路線廃止...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。