鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京都」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全57770件

  • 今日は何の日?(5月26日)

    • 2024年5月26日(日)

    本日(5月26日)は、以下の出来事があった日です。平城京外京(現在の奈良県奈良市雑司町)に位置する東大寺において、東大寺盧舎那仏像(奈良大仏)の開眼供養会が盛大に開催された日。(752年(天平勝宝4年))浅野内匠頭...

  • 2月24日、東京国立博物館に行きました。・東京国立博物館 この日は特別展とし...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 昨日、阪急京都線 桂~西京極駅間の桂川西踏切で3300系の上りの準特急を撮りました。1枚目は、桂川西踏切に向かう3363の準特急 京都河原町行きです。2枚目は後追いですが、桂川橋梁を渡る3323で...

    HK559さんのブログ

  • 令和6年4月15日の週における森の京都QRトレインの動き等(JR嵯峨野線)(運用実例6)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例3)【投稿日 令和6年5月25日】※今回は森の京都QRトレインに関するブログです。※今回のブログ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/0d69744a6bab5c3ebaf74084d3e80b25.jpg

    雲間の光

    • 2024年5月25日(土)

    今日は1日晴れ予報がなんか曇りがちでしたちょっと寒かったし夕方良い感じになってないかを期待して出たのですが、雲間から除く太陽が見える程度でした2024年5月25日東京都 府中市武蔵野線

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/13/c11207c11171/86/c5/j/o1632244915442337166.jpg

    2024年 4月14日②【津山線】

    • 2024年5月25日(土)

    京都東ICを03:32通過 山陽IC05:53 新緑狙いで 本宮高倉山 へ06:15着 津山線 玉柏〜牧山 旭川沿いを走る津山線 宗谷山 越しに岡山市街(岡山駅付近)3932D快速ことぶき津山行(キハ47+キハ47)06:47 941D...

  • KATOから5月21日に「夜行鈍行「山陰」9両セット」(品番10-1879)と単品のスユニ50(品番5141)が発売されました。「山陰」号とは昭和50年3月から昭和60年3月まで山陰本線(京都~出雲市間)で運行されていた夜行...

    yururunotokiさんのブログ

  • PXL_20240521_024704163

    広島電鉄1900形近況

    • 2024年5月25日(土)

    今週は広島へ出張でした。年に一度は広島への出張がありますが,遊びに行っている訳ではないので,必ずしも毎回広電に乗る訳でもなければ,見ることもないことすらあります。ただ,今回は新幹線に乗るまで,1時...

  • 本日2024年5月25日。阪急電鉄と能勢電鉄の共同企画、「懐かしの阪急電車 in平井車庫」が開催されました。撮影会の内容は宝塚線の5104Fに含まれるC#5110、C#5126の通称原型顔と呼ばれる車両、そして能勢電鉄1700系17...

  • 京成本線からこんにつあー!!先々週と今週は音楽メインだったのですが、今日は音楽から少し離れてみました。 ・・・ということで、京成成田駅で下車しました。今までは乗り換えか駅近か駅からバスに乗り換えて...

  • 1991年GWの、初めての関西への鉄道旅の思い出の振り返り、まだまだ続きます。主にJR線を乗り歩いた乗り鉄旅初日に続き、翌日は私鉄を中心に乗り歩きました。宿泊した大阪駅近くのビジネスホテルを朝8時少し前に出...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/11/akiroom2/39/4c/g/o0800060015440603571.gif

    ターミナル!敦賀

    • 2024年5月25日(土)

    福井から敦賀行に乗車 木の音さんからいただいたお菓子食後のデザートながいながいトンネルを抜けると・・・サンダバがいた降りる客と乗る客で2両編成は大混雑7番線、のぼり副本線ハピラインのロゴも付いてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/18/hunter-shonan/d1/25/j/o1600120015443218514.jpg

    北野天満宮→阪急電車で十三へ

    • 2024年5月25日(土)

    5/22~23の関西調査旅行の記録すいません、巻きの進行で京大から出町柳まで歩いた叡山電車に再会すいません、今回は乗る予定がありません記念撮影コーナーあり出町柳から北野天満宮方面のバスはあるはずだが、ど...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lonely-geographer/20240525/20240525103943.jpg

    橋本・樟葉 - 京都・大阪府境

    • 2024年5月25日(土)

    淀川左岸の京都・大阪府境界隈を歩いてみた。この辺りは、かつて京と大坂を結ぶ京街道が通り、人の往来が盛んだった所だ。京街道のルートは近代になって京阪国道に継承され、今も交通量が多い。(なお、今の京阪...

  • 皆様こんばんは、お元気でいらっしゃいますか?今日は先日、関東自動車から発表があった2階建てバス運行終了のお知らせを取り上げます。現在、宇都宮~京都・大阪線とちの木号で運用されているダブルデッカーが...

  • 10705×10 快速 横浜行きE233系10両編成(川越車両センター所属 114編成) 各駅停車 海老名行き相鉄10000系デビュー当時の姿を一部再現した「懐かしの若草版」ラッピング編成の撮影へ行ってきました。2002年にデビュ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。17時13分頃223系W5+V20編成12両の快速姫路行きがやって来ました。 17時14分頃321系D17編成7両の快速新三田行きが快速姫路行きと連絡を取...

    express22さんのブログ

  • 2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影後は京都へ移動しました。京都駅から近鉄京都線で丹波橋へ移動して近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影を行いました。11時34分頃8724F4連の普通...

    express22さんのブログ

  • 昨日、現調した京都鉄博。『京都鉄道博物館に行ってみた』まもなく発売される予定の、かとうさんちのてっぱくいごまる。EF58 150 京都鉄道博物館展示車両https://static.wixstatic.com/…ameblo.jpその際、目撃し...

  • 2024年5月25日に、阪急電鉄平井車庫で「懐かしの阪急電車」が2部制で開催されました。集合場所は平井車庫正門付近でした。事前申し込みが必要でした。申込みは2024年4月11日より、阪急電車グッズ公式オンラインシ...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。