鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上越線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全6125件

  • _mg_0012

    GW最終日に西武二色塗り編成

    • 2024年5月6日(祝)

    今年はやりたいことが沢山あり、なかなか出撃出来ていない。本GWは先日の東武しか...

    BlueAllowさんのブログ

  • 今回は2024年3月30日に運行された185系による臨時列車「峠の横川ナイトパーク号」に乗車してきましたのでそのレポートです。 「峠の横川ナイトパーク号」の概要 まずはこの記事の主題となる「峠の横川ナイトパー...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024/05/03-04にかけて上越線と信越線のSLを撮影してきました。05/03は上越線でのSL高崎駅140年水上として運行します。GWでもあるので電車での移動となり、川越線→八高線→上越線で八木原駅へ。一緒に撮影している...

    のぶ44さんのブログ

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。昨冬、衝撃的なきっぷが発売される報を耳にしました。その名は「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」、通称「キュンパス」。広大なJR東日本管内の全線を、今年2〜3月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/18/jyoukiya498/f0/b8/j/o1334200015433419730.jpg

    SL高崎駅140年水上号

    • 2024年5月5日(祝)

    SL敷島・沼田駅百周年と同じポイントで狙ってみました。ここも左の木が伸びてきました。撮影 上越線 

  • 2024年5月5日、上越線(新前橋ー群馬総社)を走る、下りSL高崎駅140年水上号を、RX100m7にて撮影。1年前と同じ場所で、1年前と同じように、ナガミヒナゲシと一緒にSL(C61 20)を撮影しました。煙が少し出ていて...

  • 撮影日 2024/04/274:33夜行バストイレ車内完全真っ暗にしてるから手探りで行かなあかんほんのり点灯くらい点けえよ5:01北陸自動車道名立谷浜サービスエリアで運転停車こんな時間でも結構車停まっとる5:20北陸自...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/honda1600/f0/57/j/o0447063915434406627.jpg

    青春18×2

    • 2024年5月4日(祝)

    GW公開の映画初日は舞台挨拶のネット中継あったみたい。台湾&日本の映画で台湾パートが恋愛劇、日本パートがロードムービーという仕立てです。Tジョイ長岡に衣装やパネルが展示中新潟県内でもロケされていて長岡...

  • B35A4891

    しらゆき、越乃shu*kuraなど

    • 2024年5月4日(祝)

    GWは上沼垂色となった653がしらゆきに入ることを期待して新潟方面へ。 残念ながら上沼垂は運用からはずれていましたが、天気が良く満足できる結果でした。▲R6.5.3 455系+413系 8350M 快速えちごトキめき鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/21/hanami088/4b/7a/j/o1080080915433911772.jpg

    日本海北上の旅②

    • 2024年5月3日(祝)

    高崎から新幹線で新潟へ向かいます。上越新幹線は、平野部と山間部の変化が最も顕著と言えるでしょう。簡単に言って、高崎から長岡まではほぼトンネル。それ以外の区間は、トンネルがなし。長いトンネルと通過す...

  • /pbs.twimg.com/media/GMnh01WakAAgxpC?format=jpg&name=medium

    高崎駅でネタ3列車並び

    • 2024年5月3日(祝)

    本日2024/05/03朝高崎駅で多数のネタが在来線ホームに並ぶ珍事が発生した

    nankadai6001さんのブログ

  • 「 ほくほく線,HK100形「元祖イベント仕様車両デザイン」を復刻 」by railf.jp開業時に運転されていたイベント使用車両の復刻デザインをしたHK100形2両を5月4日から運転するそうです。イベント用車両ってこん...

    柴みんさんのブログ

  • 山間部の駅ですが、当駅で一番人気あるのはこの海鮮弁当だそうです…。お酢の効いた味と歯応えの良い弁当です。熱いお茶をお伴にいただきました。

  • 2024年5月3日、上越線(井野ー新前橋)を走る、下りSL高崎駅140年水上号を、RX100-m7にて撮影。今日は天気が良く、田んぼの緑が綺麗だったので、榛名山をバックに低いアングルからSLを撮影しました。天気が良いの...

  • SL高崎駅140年水上号

    • 2024年5月2日(木)

    SL敷島・沼田駅百周年と同じポイントで狙ってみました。ここも左の木が伸びてきました。撮影 上越線

  • 今回も前回に続き、北海道で駅名の変更が行われた事例を路線別に列挙してみたいと思います。資料的な記事になりますが、よろしければお付き合い下さい。また、今回もデータ類はJTB刊「停車場変遷大辞典」を元にし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/22/sorimachisan4005/f6/6f/j/o0540040515433085574.jpg

    2024.3.17 その8 絶対鉄分補給

    • 2024年5月1日(水)

    古めかしい水上駅の駅名標です。このタイプの駅名標、上越線の駅には結構あるようです。この駅名標の撮影を中心に鉄旅なんかもよさげです。水上温泉を堪能した観光客や学生らしい人達で珍しく車内が混んできまし...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240425144023453.jpg

    桜の上を行く(上越線D51)

    • 2024年5月1日(水)

    手前は春色、背後はまだ冬枯れ。2007年4月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 上越線後閑駅です。今回は上毛高原駅から関越バスでやってきました。関越バスは、土合駅や谷川岳の麓付近まで運行しています。駅前のロータリーは、バスが旋回できるスペースが無いので写真のような転車台を使用...

  • この間、中央特快に乗り換えたときに「これ、どれくらい遅れが波及しているんだ…?」となったことがあり、JR東日本の列車走行位置の情報を見ようとしたら、E電区間を中心として、アプリでないと見れなかった...

    manager_travelsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。