鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「三条行き」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全129件

  • 12月3日金曜日。学研都市線夜間ダイヤを京橋で撮影して、区間快速奈良行きを撮影して京阪に転戦しました。ちょうど京橋発22時42分の普通淀屋橋行きが出発していったところを押さえられました。6004F8両編成で運転...

    express22さんのブログ

  • こんにちはOLIVEです今回は長岡車両センター見学会2021の続きです『長岡車両センター見学会2021 EF64 1030号機に乗車!』こんにちはOLIVEです突然ですがこの前、長岡車両センター見学会2021に行ってきました最近...

  • 弥彦線いつもは陽が落ちると宿に移動したり、家に帰ったりするのだが、今回は次の撮影地に移動する関係で新潟で夜撮影をすることにした。まだまだ「闇鉄」がこなせる領域には到達していないものの、チャンスがあ...

  • 10月2日土曜日。滝井で快速特急洛楽を撮影して滝井から野江までの移動の間にしばし撮影しました。10時22分頃9003F7両編成の準急出町柳行きが通過しました。これを撮影して野江まで普通で移動しました。 野江到着...

    express22さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き上信越旅行記をお送りします。この旅行記も段々と終わりが見えてきました。前回は弥彦線の末端区間に乗車する様子を紹介しています。弥彦駅で折り返しの列車を待つ...

    ban7310さんのブログ

  • 7月21日水曜日。天王寺でJR阪和線、JR大和路線の夜練を行い、少し早めに引き上げて環状線で京橋まで移動しました。計画では御堂筋線で淀屋橋へ移動するつもりでしたが、京橋から京阪に入る方が帰りの便がいいので...

    express22さんのブログ

  • 京阪電鉄は2021年7月8日、プレスリリースにて2021年9月25日にダイヤ変更を行うと公表した( 2021年9月25日(土)に京阪線・大津線においてダイヤを変更します )。また京阪電鉄は2021年8月20日、プレスリリースにて20...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 今日は京津線です。↑は約30年前に東山三条〜蹴上で撮った京津三条行きの80形87+88…コチラは約10年前に貼ったヤツと同じ編成ですな。で、前も書いたがこん時は高校の写真部の部活動中だったんであんまり自由に撮...

    ガトーさんのブログ

  • 撮影日2021.8.18 本日もようこそ。いらっしゃいませ。  新潟ではカルチャーショックを幾つか感じまして。新潟県の撮影では 時折、薄日の射す程度の曇りベースのお天気でしたが、息子曰く、この位のお天気ならば新...

  • 今回も例によって自分用のメモも兼ねて2021年9月25日のダイヤ改正について書いていく。 現行ダイヤの記事はこちら。ltdexp9005.hatenablog.com以下プレスリリースです。2021年9月25日(土)に京阪線・大津線におい...

  • 京阪電車 8000系 8008F 正月ダイヤ(三条始発急行樟葉)2012.01.01特急三条行きの折返しで特急車の急行樟葉行きに充当されていました。

  • おけいはん

    • 2021年7月11日(日)

    近鉄だけでなくおけいはんも大減便なんですねぇ。特に、私の地元の京阪宇治線が1時間に4本に削減になることが衝撃です。確かに体感ではあまり乗っている人がいなくて、1時間に4本でも回るのではと思ってましたが....

  • 京阪本線9月25日ダイヤ変更で姿を消す深夜急行。コロナ禍の影響で現在はウヤ中で、ウヤのまま姿を消すことになりそうです。深夜急行を撮ったのは都合2回ぐらいで、最後に撮ったのが2011年とかなり古い写真しか残...

    express22さんのブログ

  • ここまでやるとは…。 京阪電鉄は、2021年9月25日にダイヤ変更を実施すると発表しました。 今回のダイヤ変更は、非常に大きな減便を行ったものになっています。[…]The post 【大減便の衝撃】京阪、毎時4本化...

  • 京阪電車では、9月25日(土)に京阪線・大津線でダイヤ改正を実施します。 最近の利用状況にあわせた本数とすることや、深夜の保守作業時間の確保が主な目的です。 【京阪発表】 ダイヤ改正の詳細 実施日:2021年9...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210622/00/ponpokoorenikki/f2/45/j/o1920144014961034039.jpg

    そうだ京都、行こう。 其の7

    • 2021年6月23日(水)

    龍安寺をあとにしバスに乗り込む。四条河原町・京阪三条行きである。これがあれば京都市内のどこへでも行ける。あ、めっちゃ郊外はダメみたいだけど。これから河原町の方へ向かい、バスを乗り継いで銀閣寺へ向か...

  • 本日未明、時刻は000発。あの旅の贈り物以来の"大物"が深夜の大阪に姿を現す。一編成だけ顔が変態6014F。珍しくないよで珍しい7連9000系。13024Fは前にも捕獲済み。たったこの1ヶ月ちょいでどんだけ記録形式増え...

    時の旅人さんのブログ

  • IMG_6701

    5/2 京阪減便ダイヤ(夜の部)

    • 2021年5月4日(祝)

    前回狂った特急が走った話さて、朝に引き続いて夜にも狂った特急が走るので京阪へ再出撃。2本ある夜便7連特急のうち、この前に走るB2204Zは前日と同じく13026Fだったのでカット。2本目の方を仕留めるために賑わう...

  • ☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その1)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その2)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」...

  • ☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その1)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その2)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。