鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ホキ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全6731件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sahash...

  • EL120 矢作橋駅構内入換

    • 2024年1月20日(土)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年7月7日名鉄のEL120+ホキの工臨がありました矢作橋駅構内の入換作業で下1番に入線する動画です豊明に留置されてるホキは神宮前より東部を担当します常滑線や知多新線...

  • 2024年1月19日から20日にかけて、ホキ800形1634及び1636が、小湊鉄道へ譲渡のため千葉貨物駅から陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_5952

    EF81-95号機によるホキ廃回

    • 2024年1月20日(土)

    昨日は新小岩に留置されていた最後のホキ7両がKYへ廃回されました。残念ながら私は仕事で参戦できませんでしたが、息子がヒガウラで撮影して来てくれたものを紹介します。虹釜ことEF81-95号機が牽引ということも...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/410ca7202905297f4308070f870e79f7.jpg

    ホキ廃車回送

    • 2024年1月20日(土)

    1月も既に半分以上経過していますが、写真展があったりしてほとんど撮影に出ていません。 そんな中、ホキの廃車回送が有るとのことで、1月9日と19日にヒガハスまで撮影に行ってきました。二日分纏めてアッ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • こんばんわ今日はとてもとてもご機嫌です。突然ですが話は遡り1月9日。この日は幕張に長らく放置されていたホキの廃車回送がありました。牽引機はEF80-80号機。いわゆる星釜というやつです。この時、幕張には廃車...

  • 今朝は国府津へのE231系の配給が有り、4072レとセットで多摩川で撮った後先日も有った越中島のホキ廃車回送を撮りに行って来ました。越中島ホキの見納めなので今回は追いかけ三ケ所で撮って来ましたが、沿線の各...

  • DSC05487

    夕方の稲沢は貨物で大忙し

    • 2024年1月19日(金)

    今日は仕事が早く終わる予定でしたので帰宅時に撮影しました、するといつもとはちょっと違った貨物の姿がありました、、、、 まずはDF200-220けん引8075レが四日市へ向かって、空タキをけん引していきました! ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20240119/20240119175621.jpg

    KY入場配給 in東川口-東浦和

    • 2024年1月19日(金)

    1月19日(金)の撮影です 東川口-東浦和で KY入場配給(配9147レ)EF81 95+ホキ7両 (12:11) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 前回の記事の続きとなります。大盛況のヒガウラでホキ廃回を撮影した後は、東北道にのり久喜市に先回り。ここは前日のカシオペア紀行撮影後、都内に向かう電車の中でサイドからすっきり撮れそうと目星をつけてお...

  • 2024年1月19日に、新小岩に常駐していた幕張車両センター所属の工臨用ホキ800形7両が廃車のためEF81-95の牽引により郡山総合車両センターへ配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/72221.jpg

    ホキ800形7両が配給輸送

    • 2024年1月19日(金)

    本日、幕張車両センター所属で新小岩信号場駅に留置されていたホキ800形7両が、尾久車両センターのEF81形95号機(EF81 95[尾])の牽引で東北線方面へ回送されています。前例から郡山総合車両センター(KY)へ廃車の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 9日に続いて本日もホキ800の郡山への廃車回送があったので病院建設に伴う道路工事及び近隣住民による警察への通報を避けるために自転車で白岡の陸橋に行って来ました。配9145レ EF81-95+ホキ80...

    ゆみおくんさんのブログ

  • ●前回のあらすじ8両買ったうちのホキ2200の1両ですが、カプラー部分がかなり低く自動開放するため、向きを修正させたところ、あっけなく折れてしまいました。その後接着剤による修復を試みましたが撃沈、やはり交...

  • ホキと5971レ&5972レ

    (1/18)さよなら新小岩のホキ

    • 2024年1月18日(木)

    先週、EF81-80に牽引され7両が郡山に廃車回送された新小岩常駐のホキですが、その後2両が小湊鉄道へ譲渡の為千葉貨物へ回送され、残り7両が明日郡山に向うのので今日、お迎えのEF81-95がやってきました。 前回同...

    travairさんのブログ

  • こんにちは。今回は、S59年2月ダイヤ改正を目前に控えた頃に撮影したと思われる「青梅線EF15」の写真を載せてみました。確か当時は地元の青梅線のEF15がダイヤ改正で無くなるという噂があり、それを信じて疑わな...

    tubamehatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240118/01/tyrnprn/b9/a4/j/o2000133315390712470.jpg

    最近の撮影その12

    • 2024年1月18日(木)

    退勤後の蒲郡線、を繰り返しつつお休みが来ましたので知り合いに同行です。308F 普通|岡崎知り合いの狙いは全く別ですが、ちょうど通り道でしたので2+2+4を。というか所定では311系のはず、跡形もありませんね。...

  • 【KATO】ホキ22009月に再生産した製品で、その前に久しぶりに再生産した結果、思ったより人気だったので、9月に再生産したっぽい。それも、すでに市場から消えつつある。このホキ2200と言う形式、小麦等を輸送す...

  • x9958

    15年前の品川界隈

    • 2024年1月17日(水)

    ってタイトル通り画像は2009年のナンバー15年前の品川界隈15年後の2024年とは打って変わって違いますね。。。。。。あと思ったのがここに写っている車掌たち貨車(ホキ800)とDE11以外は現在...

  • 天気予報の⛄マークに憂鬱な思いでこちらへ来るも道中雪もなく 雨が降ったり止んだり風向き変わって北風寒い米子界隈24.01.15 伯耆大山ー岸本1021M4032M3080レ3081レ1025M3083...

    かどやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。