鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「コウペン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全604件

  • 1月11日 今日は朝から雨模様でしたが、通勤途中に朝ラッシュを撮影しました。宝塚線乗車電は、5100Fでした。5100F 急行大阪梅田行き神戸線経由準急0747発は、1014F「コウペンちゃん号」でした。西宮北口で宝塚080...

    w7さんのブログ

  • 2022年1月11日、阪急電鉄は2022年1月末までの運転を予定している「コウペンちゃん号」の乗務員室内に『添乗』している特大サイズの「コウペンちゃんぬいぐるみ」1月18日より受注生産で一般販売することを発表しま...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 撮影日記1月3日(月)その1、阪急電鉄・梅田駅今年も恒例の住吉大社へ初詣&鉄撮りです。住吉さんへ行く前に阪急・梅田駅で撮影です。お正月はヘッドマーク付きの列車は入れ食いです。9線のくし形ホーム端を...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • _c0405995_13015251.jpg

    阪急電鉄・正雀車庫チラ見 (1/9)

    • 2022年1月10日(祝)

    「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、9日に、チラ見してきました。 工場側40番留置線に、何かが留められているのが見えたので、行きました。 神戸線の「7117」など6両でした。(表示は「救援」ではなく、「直通特急」...

  • 1月5、6日と関西、信州方面へテツ。4日の仕事後に大宮から夜行バスに乗車。CJ107便、4列シートトイレ無し。5000円でした。鍛冶橋からはほぼ満席。足柄、浜松、土山の各SAで休憩し梅田のモータープー...

  • 【1/9に初詣を兼ねて、神戸方面で撮り鉄して来ました。ただ、ネタが渋滞中で、いつ記事にできるんやろ…って感じですが】続きです。石橋阪大前駅から《普通》大阪梅田行き6005Fに乗車します。銘板。おや?チンアナ...

    そらいろさんのブログ

  • こんにちは昨年入線車両の中で未紹介だったのが今回の289系明智光秀ラッピングです。なんせ年末のお仲間さんとの運転会の隠し球として入線紹介も控えておりました。京神模型さんのネット通販で購入しましたが、如...

    新幹線好きさんのブログ

  • 昨年10月24日(日)に足を運んだコウペンちゃん×阪急電車 デジタルスタンプラリー、次いで宝塚駅で3つ目のスタンプをゲット。そして西宮北口駅へ、コウペンちゃんラッピング、Memorial8000、そして菊花賞ヘッドマー...

    railway-8539さんのブログ

  • 昨年10月24日(日)、私は事前に阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」で購入したスタンプラリーキットの中のコウペンちゃん阪急全線1日乗車券を利用し「阪急電車ごっこなマスコット」を携え...

    railway-8539さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/0ae7d4d4325aaf6fd02b4e7140c25614.jpg?1641346347

    令和4年の初旅〜3

    • 2022年1月6日(木)

    万博記念公園駅からモノレールに乗り南茨木へ。ここで京都線に乗り換えるのですが、阪急電車の駅に辿り着く前にお目当てのコウペンちゃん号が発車していきました。京都線のコウペンちゃん号はこの日、京都河原町...

  • 1月2日 帰りに阪急宝塚線で撮影しました。大阪梅田から岡町まで1013F「コウペンちゃん号」に乗車しました。15時頃の岡町駅は、陰が伸びていたので豊中駅へ移動しました。豊中駅は、面に光線は当たりませんが仕方...

    w7さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/770d0260a29248f15d0aaf0b1e43138d.jpg?1641341887

    令和4年の初旅〜2

    • 2022年1月5日(水)

    新大阪から梅田まで地下鉄御堂筋線で出て阪急大阪梅田駅へ向かいます。阪急大阪梅田駅のサービスカウンターでニューイヤーチケットを買います。お正月限定で阪急電車、阪神電車、神戸高速線全線乗り降り自由で100...

  • 1月5日 今日の出勤乗車電は、1013F「コウペンちゃん号」でした。隣には5104F準急が入線していました。神戸線経由準急は、8042F+7001Fでした。5104F準急を見送って出勤しました。↓ブログランキング参加中にほんブ...

    w7さんのブログ

  • 阪急・SDGsラッピング車

    • 2022年1月5日(水)

    干支ヘッドマーク、西国七福神めぐりヘッドマーク、さらに牧落駅100周年記念ヘッドマーク、コウペンちゃん号ヘッドマークと、年末のプチ撮影は盛り沢山な撮れ高となりました。ヘッドマーク大好き人間としては大満...

  • 昨年10月2日(土)、私は"コウペンちゃん×阪急電車 スタンプラリー"へ参加した後、難波駅ですみっコぐらし×なんかいでんしゃ クイズラリーキットを購入、スタンプラリーの台紙も頂戴します。そして10月7日(木)、ク...

    nankai-8539さんのブログ

  • 昨年10月2日(土)に足を運んだコウペンちゃん×阪急電車 スタンプラリー、続いて西宮北口駅で下車し3つ目のスタンプを押印。西宮北口駅から今津線に乗り込み"西宮北口-宝塚間開通100周年記念写真パネル"を見学。最...

    railway-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220104/19/miyoshi-tetsudou/27/ba/j/o1080091315056530874.jpg

    今年の初詣は・・・

    • 2022年1月4日(火)

    私「三好 鉄道」が今年の初詣に選んだのは「大阪天満宮」であり、昨日(1月3日)のお昼3時半頃に着いたのですが、この時間帯でも大阪天満宮は参拝客でいっぱいでした。参拝を済ませた後におみくじをひいたらなん...

  • 1月4日 帰りに西宮北口駅で少し撮影しました。乗車電は、1000F「初詣」でした。先発の特急は、1016Fでした。4号線には、西宮北口始発の9008F「西国七福神めぐり」が入線中。3号線に1014F「コウペンちゃん号」が入...

    w7さんのブログ

  • 阪急電鉄では、折々にいろいろなキャラクターとコラボした列車が走り、現在は「コウペンちゃん号」が運転中です。年末、偶然捉えることができました。 かつて、阪急で走ったコラボ電車には、例えば「リラックマ号...

  • 昨年10月2日(土)、私はコウペンちゃん阪急全線1日乗車券を購入し大阪梅田駅から6時48分発宝塚行き急行に乗り込みます。まずは蛍池駅で下車し"コウペンちゃん×阪急電車 蛍池駅装飾"を撮影。続いて"千里線開業100周...

    railway-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。