鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「コウペン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全604件

  • こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます。少々ネタに困っていたので今回から過去の記憶や思い出を写真とともに蘇らせていくという企画を始めました。今回はその第1弾として、2019年に阪急全線を乗...

  • 12月24日 今日も宝塚経由で出勤しましたが、通勤途中に朝ラッシュを撮影しました。宝塚までの乗車電は、6000Fでした。6000F 準急大阪梅田行き神戸線経由準急は、7022Fでした。西宮北口で時間調整のため20分ほど撮...

    w7さんのブログ

  • こんにちは、るーぷらいんです。そろそろ2021年も終わりですが、おそらく今年最後の納車をしました。いやぁ…ほんと、高かったですが満足感が半端ないっすねw完全新規金型で完璧に再現ということなので買ってしま...

  • 本日は先日阪急電車館より発売されたグリーンマックスの阪急1000系・1300系コウペンちゃん号が入線しましたまずは阪急1000系コウペンちゃん号神戸線神戸にちなんだ南京街や神戸ポートタワーなど神戸にちなんだコ...

  • 12月22日 阪急十三駅朝ラッシュの続きです。京都線7327F快速急行が大阪梅田から折り返してきました。7327F+7307F 快速急行京都河原町行き神戸線8000Fは、普通運用でした。8000F(Memorial8000)普通神戸三宮行き宝...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211214/15/tetsudotabi/f6/f1/j/o1024068315046260842.jpg

    阪急箕面線訪問記(2021年12月)

    • 2021年12月23日(木)

    阪急電鉄の箕面線を訪問しました。撮影日は2021年12月14日です。阪急の大阪梅田駅から宝塚線の急行に乗車しました。1000系のコウペンちゃん号でした。石橋阪大前駅に着きました。箕面線の7000系です。牧落駅開業1...

  • DSC_1951

    10月30日 秋の京都線散策

    • 2021年12月23日(木)

    どうも、通勤準急です。今回は10月30日の撮影より。少しずつ冷えてきてはいたものの、まだまだ暖かい日差しの差していたこの頃。昼と夜にそれぞれ予定があったので、間で京都線の撮影にやってきました。コウペン...

  • 12月22日 今日は冬至で最も日が短い一日でした。今日の通勤は、十三経由で朝ラッシュを撮影しました。宝塚線3本目日生エクスプレスから4本目通勤特急まで約23分間撮影しました。1004F 特急日生エクスプレス大阪梅...

    w7さんのブログ

  • 先日、有馬道踏切での撮影で8000F等の8000系を主目的で撮りましたが、他にも色々撮れました1014F、特急大阪梅田行き、コウペンちゃん号結構長く続いていたコウペンちゃんですが、来年1月までなの...

  • そろそろ年末に向けて鉄道模型福袋情報がでてきてもいいころですが、まだJoshinwebの発売予定のみしか発表されていません。そんな中、阪急電車から限定モデルの発表がありました。前回はすみっコぐらしラッピング...

  • 12月9日 今日は十三経由で出勤しました。川西能勢口で平井車庫からの通勤特急入線から撮影しました。8034F+6006F 通勤特急大阪梅田行き日生エクスプレスに十三まで乗車しました。1012F 特急日生エクスプレス大阪...

    w7さんのブログ

  • 今日、9日、昨日に引き続いて、「阪急電鉄・正雀車庫」を、チラ見してきました。 行って見ると、工場側40番留置線には、「1355」などが、留められたままでしたが、「BL2」が「7153」などを、工場C線に押し込んで...

  • 阪急電鉄発売予定品情報が「阪急電鉄」オフィシャルサイト「レールファン阪急」に掲載されました。 http://www.hankyu.co.jp/railfan/ 【 12月20日 】発売 【発売日時・場所】 2021年12月20日(月)正午~ ・阪急...

  • 阪急電鉄で人気のコウペンちゃん号ですが、なんと鉄道模型(Nゲージ)になるとの発表がありました!   「コウペンちゃん号」がなんと・・・鉄道模型(Nゲー […]The post 【阪急】コウペンちゃん号の鉄...

  • 詳細情報 2021年7月14日~2022年1月31日まで大好評運行中の「コウペんちゃん号」が鉄道模型(Nゲージ)になって登場!! 阪急電鉄初の取り組みとなったLED行先表示へのイラスト表示や、列車の乗務員室に添乗する...

    モケイテツさんのブログ

  • 続きです。梅田阪急ビルとコンコース、HEP NAVIOのクリスマスイルミネーションを観た後は、阪急大阪梅田駅に戻りました。いつも特急運用の9300系が普通運用に入ってました。《普通》高槻市行き9307F。《回送》600...

    そらいろさんのブログ

  • 今回は2021年11月29日にスマホで撮影した画像です。阪急の大阪梅田駅です。この日は、梅田の銀行まで行ったついでに阪急電車に乗りました。この画像は銀行支店付近での撮影です。阪急うめだ本店が写っています。...

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今回は丁度一ヶ月前の11/6・7日に関西方面へ私用で出掛けて参りました、その合間に都内と同様に鉄道動画も予定通りに撮影しました。11/6分からになり...

  • [R3.11.23]有名なS字カーブへ

    • 2021年12月6日(月)

    前回はこちら→https://ameblo.jp/yskakogawa/entry-12711990380.html 『[R3.11.23]快速急行狙い』どうも、よっぴーです。ついに12月になりました。先月末からめっちゃ寒かったけどこれからが冬本番ですね。=·=·=·...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • お兄ちゃんと主人がエキスポシティ(万博記念公園)へ映画を観に行くので、子鉄と私は阪急大阪梅田駅へ行くことにしました。阪急の豊中駅まで車で送ってもらってたので、今回のスタートは豊中駅です。外観。ホー...

    そらいろさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。