鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ケーブルカー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1878件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/00/niddknih/dd/9b/j/o1024076815438475608.jpg

    近鉄道明寺線、近鉄信貴線

    • 2024年5月14日(火)

    近畿日本鉄道の支線の乗り潰し微妙に乗ってない支線に乗りに行きますまずは、道明寺線柏原駅にJRで行くと道明寺線はJRに直接乗り入れてるんですね。ホームの真ん中にICカードのタッチの機械だけがあります。全列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/22/ironmaiden666666/0c/9f/j/o1523107415437062065.jpg

    鉄道路線完乗旅20033⃣

    • 2024年5月13日(月)

    撮影日 2003/05/19未乗だった路線/新規開業した路線を乗りつぶす盛岡駅前のビジネスホテル出発盛岡駅E2系電車はやて/盛岡駅盛岡7:59発の東北新幹線下りはやてに乗る八戸駅八戸8:37着、8:50発特急白鳥に乗り換え...

  • 今回は首都圏新都市鉄道こと「つくばエクスプレス」に乗りに出かけました。 特にネタがあるわけでもないのに、なんでこのタイミングで?と思われるかもしれませんが、実は「つくばエクスプレス」は私にとって関東...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024/4/10(水)山門 → 多宝塔叡山電車の鞍馬駅を降りて徒歩数分で鞍馬山の入口鞍馬寺は山の上にある立派な山門山門を抜けるとすぐ右手にあるこの建物「普明殿」この建物の2階にケーブルカー乗り場があります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/19/drkenny/91/65/j/o1512201615437419501.jpg

    叡山電鉄・鞍馬線

    • 2024年5月12日(日)

    2024/4/10(水)宝ヶ池 → 鞍馬叡山本線との分岐駅となる宝ヶ池駅ホームは2面4線あるが駅舎もないという想像と違った駅でした平日の日中ですが乗客も少なくてのんびりムードです乗車したのは出町柳駅から直通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/08/ponpokoorenikki/e1/e7/j/o1600120015437611135.jpg

    グレートぶら散歩

    • 2024年5月12日(日)

    昨日の話。二上山に行きたいんだけど昨日は医者。で、今日は雨なので無理。とはいえ裏山をぷらぷら歩くだけじゃいかん。というのも来月か再来月に今年の夏山山行に出かける。今年は愚息どもに金がかかるのでアル...

  • おはようございます。昨日は朝から1人ぶらり旅に行ってきました。10何年振りでしょうか。楽しかったです。683系の続き増結セットです。7号車 クハ682-505金沢止まり8号車 モハ683-1305 M車9号車 クハ683-7051...

    leglsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/19/drkenny/64/fd/j/o1512201615437419522.jpg

    叡山電鉄・叡山本線

    • 2024年5月11日(土)

    2024/4/10(水)出町柳 → 八瀬比叡山口京阪本線の終着駅でもある出町柳駅京阪の地下ホームから地上にのぼると叡山電鉄の出町柳駅に出る「出町柳」という名前、京都っぽい八瀬比叡山口行きと鞍馬行きが交互に発...

  •  ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年4月29日(月)1日目学園都市線(札沼線)への往復乗車を終え、桑園駅へと戻ってきました。本日の宿泊地は札幌市内ですので早々に投宿してもよいのですが、今回の旅で...

  • このところ、関東・関西の民鉄各社から新型車両の発表が相次いでいる。そんな中、近鉄も発表してきた。 近畿日本鉄道は、2024年10月から新型一般車両の8A系の運行を開始すると発表しました。一般車両の導入は2000...

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、老朽化した車両を更新するために、新型車両の投入を計画しています。今回、2024年10月より奈良線、京都線、橿原線及び天理線で新型一般車両の運行を開始することを発表しました。併せ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 近鉄は新型一般車両8A系を、2024年10月から奈良線・京都線・橿原線・天理線で運行開始を公表。さらに、2025年度には大阪線・名古屋線・南大阪線で運行開始することも公表。2024年10月 奈良線・京都線で新型...

    si787さんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)は5月10日、2024年10月から奈良線、京都線、橿原線および天理線で新型一般車両「8A系」を導入することを発表しました。2025年度までに計116両を導入する計画で、上記路線他、大阪線、南大阪...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【2024年4月27日~5月6日のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちな...

  •  通路が狭くなっております     通行時ご注意ください・・・ と文字よりも小さくなって頭を下げるコスチュームたち それは鉄道の精たち 動き続ける人流を花としてそのまわりを舞う翼のある鉄道の精のダンスは 続...

  • 皆さんこんにちは今日の天気は曇り 午前は 田植えの準備で 籾を箱にまく作業うちは 10aだけの田んぼなので 苗も少なくて済みますがそれでも準備から完了まで 約2時間 妻と二人で行います専用の箱に籾を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/22/drkenny/f8/8d/j/o1512201615434443407.jpg

    能勢電鉄・妙見線

    • 2024年5月4日(祝)

    2024/4/9(火)川西能勢口 → 妙見口阪急宝塚本線の川西能勢口駅新幹線高架駅のような形状でお店も多く入っています能勢電鉄は川西能勢口から山下経由で妙見口に向かう妙見線、日生中央に向かう日生線の2路線川...

  • つい先日、4月30日12:00で運行を終えたスカイレールサービス。その地上設備や車両についてのまとめです。訪問日2024年3月7日 木曜日車両台車周り走行の仕組みロープ動力握索ガイド・放索ガイドリニアモーター折り...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • JR東海・JR西日本が立山黒部アルペンきっぷを発売する中、JR東日本が発売しない状況を探ってみました昨日の「立山黒部アルペンきっぷ 中央線・高山線・北陸新幹線糸魚川ルートのどれを選ぶか?」の関連編です。...

  • 相模大野から片瀬江ノ島までを結び、支線ながら全線に渡って利用者が多い小田急の江ノ島線。現在は藤沢を境に系統分離されていますが、途中駅でスイッチバックが発生する都市部では珍しい路線です。そんな江ノ島...

    ワタシダさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。