鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「わら臨」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~5件を表示しています

全5件

  • 昨年/一昨年はコロナ禍で中止となりましたが、9月1~3日は例年富山市八尾の「おわら風の盆」で多くの観光客が高山線八尾駅に訪れます。今年の臨時列車運行の予定は未だ発表されていませんが「おわら風の盆」開催は...

  • キハ85 特急ひだ20号このモダンな支柱が好き無機質なコンクリートも好きですけどね中の様子駅舎側は漆黒に塗り替え中越中八尾駅ホームこの駅舎に数々の臨時列車がーおわら風の盆通称おわら臨はこの駅に大阪など...

    戸隠さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20100904/08/akiroom2/37/4f/j/o0800060010729547076.jpg

    おわら臨

    • 2020年5月27日(水)

    今日、富山ではつらいニュースが2件1つは新湊きときと市場のメインテナントが撤退射水ベイエリアが寂しくなるなぁそしてもう1つは、今年のおわら風の盆が中止確かに密なまつり・・・人が多すぎるからね・・今...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190904/21/shinkansenwest500/0d/37/j/o1056070414575248135.jpg

    思い出のおわら臨

    • 2019年9月4日(水)

    こんばんはまだまだ日中は気温が上がり、残暑厳しいですね~さて、珍しく平日に記事を更新です。と言っても過去記事ですが…例年ですと、この時期は富山で行われる「おわら風の盆」に合わせてサロンカーなにわを使...

    新幹線好きさんのブログ

  • 福来信号場を通過する〈キハ85〉。この日は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりを繰り返し、おまけに風が強かったりと撮影泣かせの一日であった。さて、それではそろそろ「おわら臨」の撮影準備を始めますか。

    影鉄さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。