鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「つばさ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全3288件

  • 急に思い立ち旅に出ることにした。初の大人の休日倶楽部パス。何処に行こうか迷ったけど、真冬の北海道を経験したい!って事で、北海道へ。今回はのテーマは・『真』冬の北海道を楽しむ・北海道で乗車出来ていな...

  • 2015.02.01 Sunday 23:00皆様ご無沙汰しております(^^;早くも今年も今日から2月ですね〜私自身何かとバタバタしておりましてなかなか鉄道模型をいじる暇が取れませんf^^;本日より<国鉄名車両列伝シリーズ>第二...

    くさたんさんのブログ

  • (前回記事の続き)(高速ジェット船の追い抜き)普段なかなか乗れない離島航路の貨客船「あおがしま丸」に乗船し、東京湾を半日かけて周遊する団体ツアーツアーを企画したのは、小笠原諸島専門の旅行会社「ナショナ...

  • 二年前にアップしたネタのリメイクとなります。東北新幹線は兎にも角にも種別がやたらと多い線区であり、ダイヤが非常に複雑なものとなっています。どこかで種別の整理に等しい様な事をしなければならないでしょ...

  • キュン♥パスの指定席2回を首都圏の全車指定席特急に使うのは非効率の悩み解決策は?読売新聞、2024年1月31日付け、「赤字ローカル線の存廃『サステナブルな地域交通のあり方、地元と考えていく』…JR東日本・...

  • ふと間近に迫った3月ダイヤ改正の内容を復習していたらあることを見落としていたことに気づきました。それが今回のタイトル。新車・E8系のデビューにばかり目が行っていてE8系&E3系つばさの併結相手がE5系のみ...

    oridonさんのブログ

  • 公開された労組資料において、2024年3月のダイヤ改正等の関連として東北新幹線E5系運用が増加することが言及されました。記載されていた文言は、2024年3月16日に実施される予定のダイヤ改正関連の項目の中で、『E...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/9528e708fc6c246a15e706b036c3dfa1.jpg

    ハンダ付け再開候補

    • 2024年1月31日(水)

    一月も今日で終わり仕事場は整理整頓を維持しています。ただ今N直線道床を鋭意製作中でちょっと息抜きでハンダ付け再開候補を引っ張り出しました。48年前の初期ロット・EF81の当時33,500円には¥手が届かず天...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240131/07/tsubasa82181/a3/40/j/o0800053315395697455.jpg

    親子鉄がいっぱい

    • 2024年1月31日(水)

    花月総持寺駅前踏切辺り2024/01/27撮影 鶴見線+京急も撮れました(単に撮れただけと言う写真ですが) このアングルをねらっていたので。 土曜日とあってたくさんの笑顔が溢れていました。 鶴見線沿いに鶴見...

  • 翌日は早々に羽田空港へこんな時間の羽田空港は在版の私には新鮮です。DPラウンジで伊丹とはまた違った朝食を頂きます。この日に搭乗するのは関西便機材はB737-846(JA36J)でした。R16から離陸鶴見つばさ橋と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240130/07/tsubasa82181/92/8c/j/o0800053315395328236.jpg

    鶴見線国道駅から

    • 2024年1月30日(火)

    目的は鶴見線ではありません2024/01/27撮影 これが当たり前の姿だと思っていたのですが・・ 国道駅で下車します。 209系が来るものと思っていましたが、やって来たのはE131系1000番台でした。 この日の目的地...

  • 2023年6月25日。新青森から東京まで乗車せず、仙台で下車。200系カラーのやまびこに乗車。福島からつばさ号と連結。やまびこだからできる宇都宮下車。チーズ餃子とニンニク餃子。食べ比べセットも良いけど、自分...

  • 12月16日〜17日に大学卒業10周年祝いをして貰いましたので今回は鉄道博物館:夕日と旧中央線・ニューシャトル等編を載せたいと思います。あさかぜ等で撮影した後夕日と富士山や、筑波山、先程撮って無か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/10/tsubasa82181/0b/0e/j/o0800053315394990292.jpg

    成東で乗り換え

    • 2024年1月29日(月)

    千葉のベッドタウンなのでしょう2024/01/23撮影 遠回り乗車、最後は新幹線運休への対応で写真を撮る余裕も有りませんでした 一山越えると旭市へと入って行きます。 飯岡でしおさい5号と交換、定期運用がなく...

  • E2系、なすの号で継続運行へ

    • 2024年1月28日(日)

    JR東日本は、2024年3月16日のダイヤ改正で、東京~福島間にて山形新幹線「つばさ」と併結する東北新幹線「やまびこ」をE2系からE5系に変更すると発表。東北新幹線でのE2系の運用が大きく減り、定期列車は「なすの...

  • JR東日本は昨年12月15日、今年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。今回は東北エリアについて分析します。https://www.jreast.co.jp/press/2023/sendai/20231215_s01.pdfhttps://www.jreast.co.jp/pre...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/07/tsubasa82181/23/da/j/o0800053315394499558.jpg

    松岸駅での時間つぶし

    • 2024年1月28日(日)

    駅の外には出られませんが2024/01/23撮影 上リ成田線の列車が到着。 乗ってきた銚子行きが発車して行きました。静かになった松岸駅で約1時間を過ごします。 へは行くとして、さあ、何をしましょう。 跨線橋...

  • 2024年現在、車内に足湯のある鉄道というと前回取り上げた近鉄の「つどい」になってしまいますが、JR東日本エリアにお住まいの方はおそらく2022年まで運行されていた「とれいゆ つばさ」のほうのイメージが強いの...

    lilithさんのブログ

  • 1/27(土)新型車両273系への置き換えが報じられた、JR伯備線・特急「やくも」―新型車両の投入日2024年4月6日の前日、4月5日をもって「パノラマ編成」も定期運用から退くこととなりますそれ以降も新型車両は...

  • (東京港竹芝桟橋に入港する、伊豆諸島開発の貨客船「あおがしま丸」)普段なかなか乗れない離島航路の貨客船「あおがしま丸」に乗船し、東京湾を半日かけて周遊する団体ツアーツアーを企画したのは、小笠原諸島専...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。