鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「きっぷ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全30710件

  • 最後の北陸線特急が金沢駅を発車!「【旅行記】24/3北陸新幹線」もいよいよ大詰めです.これまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹...

  • 今回は首都圏新都市鉄道こと「つくばエクスプレス」に乗りに出かけました。 特にネタがあるわけでもないのに、なんでこのタイミングで?と思われるかもしれませんが、実は「つくばエクスプレス」は私にとって関東...

    つばめ501号さんのブログ

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • 新瑞橋駅から桜通線の徳重行きに乗車。14分ほど走って終点の徳重駅に到着です。1番線の到着。列車は客を降ろすとすぐに引き上げ線に引っ込んでいきました。徳重駅は愛知県名古屋市緑区乗鞍にある名古屋市営地下鉄...

    キャミさんのブログ

  • 急行「花たび そうや」号とは?予約が大変!通称’10時打ち’取れた!Rきっぷで発券できるのか?旭川から「花たびそうや」号に乗車!1号車「道北 流氷の恵み」車両2号車と3号車「キハ54形 急行礼文用転換クロス...

  • 【TH2109ゆるキャン△・TH2102国鉄キハ20系風車両・TH2101ニセ湘南色を撮影する】天竜浜名湖鉄道ラッピング列車がタップリ⑤撮影日=2024年2月18日(日)【再びTH2109ゆるキャン△列車に乗...

  • 浜松 (静岡県)発 06:01 {※ 土休日は米原行き特別快速列車}↓ JR 東海道本線 [新快速] 大垣行き(新所原06:23着, 豊橋 06:33着, 岡崎06:55着, 大府07:12着,金山07:24着, 名古屋 07:30着, 岐阜 07:52着)大垣 ...

  • 2024.5.12(日)昨晩のお宿「ホテル日興」はベッドが快適でスコンと寝られた7時過ぎに起床し、朝食とネット二度寝を試みたが、無理ということで、身支度して8:30くらいにチェックアウトした長野駅前はドンキがあっ...

    のたねさんのブログ

  • 梟子さんのブログ

  • 浜松 (静岡県)発 05:35 {※ 土休日は静岡行き}↓ JR 東海道本線 興津行き(掛川06:02着, 金谷06:17着, 清水07:03着, 興津07:09着)静岡 (静岡県)着 06:50発 07:00 (※ 要乗車整理券330円)↓ JR 東海道本線 ...

  • JR西日本北陸本線南条駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき南条駅の窓口跡無人化されてるので、窓口は営業していない。窓口前にベンチあり南条駅の近距離券売機ICOCAのチャージも出来る。お知らせ南条駅券売機...

    レッドボーイさんのブログ

  • 乗りものニュースへのリンクです。自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃」打ち出す | 乗りものニュース大手私鉄でまさかの「磁気乗車券の全廃」。trafficnews.jp東...

  • 「SLやまぐち号」のグリーン券です。SLやまぐち号は2017年9月に客車を一新し、新たにグリーン車を連結しました。今回はこのグリーン車を利用しています。 グリーン車は新山口方の最後尾に連結され、グリーン客専...

    lilithさんのブログ

  • 大雄山リンドウ電車天狗電車きっぷ

    大雄山線の記念きっぷ2題

    • 2024年5月12日(日)

    いずっぱこの記念きっぷを買ってきました。天狗電車とリンドウ電車の運行開始記念乗車券。台紙付きでそれぞれ620円です。大場工場での検査時の写真がデザインされた台紙が面白い。そういえばリンドウ電車はまだ現...

    のぼたパパさんのブログ

  • こんにちは。 先日、ふらっと北海道へ行ってきました。撮り鉄や乗り鉄など、これまで出来ていなかったこと、やりたいことをやろうのが目的です。 まず、 長万部に泊って、函館本線の山線始発列車に乗りました。一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/13/mrs70-62/aa/f5/j/o1080071615437726981.jpg

    旅ロスに備えて2

    • 2024年5月12日(日)

    1月は18きっぷで関西、2月はコロナでゼロ、3月は新幹線開業前と開業当日に北陸へ行ったり、コロナで延期したキュン♡パス旅をした。4月は北大阪急行の延伸区間への乗車旅。今月はGWがあれど、お得きっぷもないし宿...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240512/20240512193301.jpg

    近江鉄道 2024 5/12-13

    • 2024年5月12日(日)

    揺らいでいても水田画は水田画 (2024.5/2)(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラ...

  • 近江鉄道 2024 5/12-13

    • 2024年5月12日(日)

    揺らいでいても水田画は水田画 (2024.5/2)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリ...

  • 錦川鉄道&本山支線・紫やくも乗車の次は、花見も兼ねて若桜鉄道線に挑戦しますある意味多忙な日々ですが、国道53号線を北上していきます正面カウル外れかけ、タイヤつるつる、エンジン不調だったバイクも修理し...

  •  こんにちは。 今回から、2024年3月30日、31日の「おやじ二人旅」の模様を書いていきます。 3月は姫路のお友達「亀ちゃん」の誕生日月です。誕生日当日に「千年ものがたり」に乗ってお祝いしてきた話は下記を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。