鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「貨物」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 421~440件を表示しています

全85419件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/09/ed751004/45/59/j/o1024076815443929789.jpg

    4051レ

    • 2024年6月2日(日)

    笠寺発盛岡タ行貨物列車4051レ EH500-60+コキコンテナ満載東北本線 岩沼~館腰2024年5月21日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュー...

    問屋さんのブログ

  • 2024年5月31日(金)、一昨日は出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは8178列車、機関車はEF210-112、返空タキが12両です。 大雨が降っていたので風向きが逆だったら...

    kd55-101さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240602/20240602063350.jpg

    小野田

    • 2024年6月2日(日)

    太平洋ベルト地帯を成す山口県の瀬戸内海側は山陽本線沿いに岩国・徳山・防府・宇部・小野田と工業都市が連なっている。山陽本線宇部~厚狭間は3線区間で美祢線から宇部港へ運ばれる石灰石輸送に山陽本線の複線と...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影した国鉄色上り特急「やくも」です。昨日エントリーの貨物列車に続いてやって来ました。大雨の中、疾走する姿もなかなかカッコいいものです。以前同じよ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/679743c89b271b5fbabf56317dd216cb.jpg

    夜の貨物列車

    • 2024年6月2日(日)

    伯備線のダイヤグラムを見ると、20時過ぎに下石見信号所を通る貨物列車があることを知りました。そして、特急やくもと交換する設定になっている。暗くなるからどうしようと悩んだが、夏至に近付くこの時期なら、...

  • IMG_3179 (1280x719)

    5月度月例運転会リポート

    • 2024年6月2日(日)

    いや~長かった・・・・・先月の運転会から実に5週間ものインターバル! やっと5月の運転会の開催を迎えました。GWも挟んでいたから、工作の方も随分と進んで・・・・・まあ少しは、進んだけど (^^ゞ。では...

    shimoyaさんのブログ

  • 駅名 関富岡駅旧漢字 關富岡よみ せきとみおか歴かな せきとみをか発音 セキトミオカ所在地 岐阜県関市肥田瀬字屋敷田駅番号 4電報略号 オカ事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルス...

  • 駅名 富加駅旧漢字 富加よみ とみか歴かな とみか発音 トミカ所在地 岐阜県加茂郡富加町羽生字古熊野駅番号 3電報略号 モノ(ナコモノ)→トミ事務管理コード △531602貨物取扱駅コード 5675マルス入力コー...

  • 大井川鉄道には有人駅には入場券があり、すべて硬券となっています。乗車券は行き先を強調した独特のデザインですが、入場券はJR(国鉄)様式に準じているようで、地紋以外はほとんど見分けがつきません。 また、...

    lilithさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/58-677/2f/53/j/o0720048015446180842.jpg

    東北日帰り遠征⑥ 19.9

    • 2024年6月1日(土)

    どうもnabetuneです行けるときに行っておかないと精神で、また来週からお出かけです。遊べるのは今のうち!(笑)前回の続き...。悲しくもナナゴの発車が見れず無念の帰宅…になる筈が、なんと乗り合わせた普通列車...

  • EF210系「桃太郎」

    • 2024年6月1日(土)

    武蔵野線は、よく貨物列車が通過していきます。今日も「次の列車は通過です」という電光掲示板を見たので、これはネタがあるとカメラを構えて待っていました。そろそろベテランの部類になってきた、貨物列車の定...

  • blog321.jpg

    紀伊日置駅

    • 2024年6月1日(土)

    白浜駅~周参見駅間は速度の出せない峠区間が続きますが、日置川周辺は開けていて駅は交換可能になっています。列車の本数が少ない区間では駅の交換スペースを取っ払うなどが行われる中、この区間では紀伊富田・...

    たんてつさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は、11.7℃と、今朝は少し寒い朝でしたが、日中の最高気温は24.4℃と、今日は20℃超えの、後少しで「夏日」となる陽気でしたが、湿度が低いのか?それ程暑いと...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • EF81形500番台は1989年に、日本海縦貫線の貨物列車増発用として、一般のEF81形を基に各種の変更が加えられ、500番台となり、501~503の3両が製造された。塗装はJR貨物標準色となっている。EF81502「富山」。吹田...

  •  本日、友人から誘われ場外馬券場に行きました。 競馬は好きですが当たらないので乗る気ではありませんでしたが「少額ならまぁいいかぁ」と思い何レースか購入しましたが当たらず誘い主も当たらずでしたが、予想...

  • 早苗と黄昏の貨物列車

    • 2024年6月1日(土)

    田植えを終えたばかりの 水田のそばを通過する上り貨物列車。 地元同業者の方によると 前日に田植えを終えたらしい。 規則正しく並ぶ早苗の列が 時季を示してくれる。 JR室蘭本線 長和~有珠駅 94レ 撮影日:2024....

  • こちらの記事で、鉄道ジャーナル2024年7月号について、特集「都市の直通運転」に関連する内容についてご紹介しましたが、この「下」では特集以外の記事のうち、「根室本線部分廃止によるネットワーク分断の問題点...

  • 281_20240601s

    281系団臨を北方貨物線にて

    • 2024年6月1日(土)

    6月最初の週末(6/1)は朝から北方貨物線へ。・2024.6.1 北方貨物線281系の団臨が大阪から京都経由で城崎へ向かいました。その送込みを見物。●往路ハローキティ はるか号で行く 城崎・湯村温泉への旅:日本旅行●...

    msykさんのブログ

  • 子供むけのおもちゃでありつつ…近頃客層が大人にも分布しているプラレール またプラレールがちょっとマニアックな商品を2024/05/31発表したようなのでご紹介しましょう 何故大人がプラレール 子供向けの玩...

    nankadai6001さんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5459

    遅れ貨物4059レ

    • 2024年6月1日(土)

    遅れ4091レを見送り少し移動して定刻に来た上りスジ・・あいの風とやま鉄道・4076レA13EF510-5+コキ山陽特殊製鋼・UM14A-5092 / 5077 / 5073 / 5086日本通運・UV19A-852尚、この日湖西線 山科(京都府)~近江塩津...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。