鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「梅雨明け」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 501~520件を表示しています

全1421件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oitanshi/20220625/20220625192359.jpg

    220625_京都丹後鉄道

    • 2022年6月25日(土)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF5.6 1/400 ISO-100 これから何度もそういう書き出しをすることになると思うが、とにかく暑い1日だった。聞けば早くも梅雨明けが見えてきたという。諸行無常で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220625/13/n68344/cf/03/j/o1280192015137937135.jpg

    キハ47 復刻うわじま号

    • 2022年6月25日(土)

    急に暑くなり梅雨明けかと思う今日この頃四国島内の鉄道イベントもアフターDCにしてようやく以前に戻りつつあり、ほぼ毎週のように臨時ツアー列車が走行しています先週は特急「しおかぜ」の50周年イベントで高速...

  • 暑い☀️

    • 2022年6月25日(土)

    いやぁ、例年にない猛暑ですなあ。本日午後2時時点では、伊勢崎で何と40度2分、熊谷でも39度8分とか。この分だと、名古屋市内でも今夏は久しぶりに最高気温は40度を超えそうだ。早ければ、この6月28日(火曜日)昼...

  • 2022年6月25日 梅雨明けしたような土曜日の午後こんにちは!またいつもの日課がやって来ました。我が家の小使いは今日も任務をこなします。真夏日の午後、寄り道で相模大塚駅11番線サイドへ。前回の日曜は、非常...

  • 昨日から梅雨明けした様な猛暑となっていますが、今朝はE257系の団臨と集約臨を ハルシャギクがまだ咲いている多摩川で撮って来ました。人が全く来ない所なので マスクを外し思い切り気持ちの良い川風に吹かれ...

  • チコちゃん地方、朝からけっこうな雨でございます。雷も遠くで鳴ってます。チコちゃんは、雨降り前の6時頃脱走して15分ぐらいお散歩して帰ってきました。最近は網戸を開ける技を獲得したので油断できません。先日...

    doranekoさんのブログ

  • たまには買い物ついででは無くカメラ散歩を今日から毎日、暑くなるというので梅雨明けまじかでしょうか?只今、18時ですが外気温30℃あります明るい曇り空のもとまずは峠を越える路線バスを撮ってから中央線の貨...

  • おやっとさぁ! 小雨の朝が早いうちに上がって蒸し暑い1日が始まった。朝のうち雨の予報だったので、市内中心部はボン号、市外はいつものトラックでの配送でした。荷下ろししたら汗だく、着替えのTシャツに冷感...

  • 6月も下旬は梅雨明けした沖縄地方と梅雨の無い北海道を除けば毎日晴れ間が恋しい日本列島でしょうか?いよいよ梅雨本番のようでもありますね。そして気になるのが全国的に多発している地震。いつかは自分の住ん...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • おやっとさぁ! 夏至ですが、そんな感じがしない梅雨空。沖縄地方は梅雨明け…となると、こちらが梅雨本番に。真庭市北部と三次市南部の配送、距離だけ稼いだ感じ。カープも梅雨空のなか、なんとか勝って6連敗か...

  • 20220409_185626.jpg

    南北大東島名物の檻に入ったよ

    • 2022年6月20日(月)

    昨夜は寝苦しく11時には30℃を超え最高気温は33.5℃となりました。そんな中、沖縄地方は梅雨明けとなったようです。平年よりも1日早く、昨年よりは13日早い夏の到来となりました。感染状況を見極め全国旅行支援が7...

    ねこひげさんのブログ

  • 沖縄ではもう今日梅雨明け宣言が出て、東京も今年二度目の真夏日となり暑い日 でしたが、8765レから8283レまでの昼カモレをチョイ鉄して来ました。4074レには 一昨日全検終了し新鶴に帰区していたニート120号機...

  • 梅雨入り前の休みの日に再び須磨の海俯瞰で、PF貨物75レを撮りに行きました今シーズンは何度も行ってますが、間もなく梅雨入りのタイミングそれで梅雨明け(夏至)を過ぎると今度は海俯瞰の条件が悪くなるだ...

  • 撮影したのは6月4日。久しぶりに晴れ間がのぞいた土曜日でした。晴れたり曇ったりなかなかカメラマン的には悩ましい天気でしたがそれでも列車が来る瞬間だけは陰るなよぉと常に祈りつつの行程でした。この時も車...

    oridonさんのブログ

  • 今日はE217系の長野廃回があるのに朝から雨降りで諦めようと思っていたら 昼過ぎから雨が止んだので定点で急遽参戦して来ました。水曜日なのに米タンも 有り、良いカマの牽引でサービースデーとなりました。 2...

  • 今年の梅雨入りはいまのところ九州以南と関東のみで近畿地方は未だしなのですが、それも時間の問題なので(【追記】14日に梅雨入りしました)、本格的に雨の季節へ突入する前に京都へプチトリップをしてきました...

    chikocrapeさんのブログ

  • 昨日、梅雨入り前の最後?の好天だったので、一日撮影をして回ってましたその中で、大阪メトロ御堂筋線の最後の10A系1126Fが大運用だったので、今度いつ天気が良い日に撮れるか分からないので、撮ってお...

  • s-IMG_0540-1_20220610195357f41.jpg

    新調

    • 2022年6月10日(金)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。毎日暑い日が続いている福岡地方。しかし夜遅くから雨が降るようで、いよいよ梅雨入りでしょうか。梅雨明けまでの鬱陶しい一カ月となりますね。鉄道模型/工作室からの更新です。タミヤ...

    Qテツさんのブログ

  • 006A4294-1.jpg

    照りつける暑さ

    • 2022年6月5日(日)

    5月とは思えない季節外れな暑さになった週末。朝からピーカンで陽射しがじりじりと照り付ける。もう梅雨明けした頃のような感覚。。先週からキハ40の男鹿色とタラコ色も通常運用入りしたとのこと。ヨンマル博物館...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/15/jj2enh/27/c9/j/o1305087015125569579.jpg

    遠征 中央西線・・5 最終回

    • 2022年5月30日(月)

    先週の話をよくもまあ1週間も引っ張りましたきょうが最終回です撮影するには日照時間としては夏至がいいのですが東海地方の梅雨明け時期は7が21日頃なので多分夏至のころは梅雨真っただ中ではないかと思い今...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。