鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「未成線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 441~460件を表示しています

全545件

  •   山陽本線の新山口駅にやってきています。 この駅は山陽新幹線のぞみ号も多く停まる駅で、山口県の玄関口と言っても良いでしょう。   県庁所在地の山口や萩へのアクセスにはここからバス ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  •   今日は近鉄特急で大和八木駅にやってきました。 ここ奈良県橿原市からは、全国的に有名な路線バスが発着しています。   駅前のバス停には『新宮駅』の文字が書かれています。新宮と言え ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2010年撮影。今回の『駅【簡易版】』コーナーは、茨城県県南地域の代表都市である土浦市の中心市街地に位置する常磐線の主要駅で、当駅止まりの列車が多数設定されている土浦駅 (つちうらえき。Tsuchiura Station...

  • 上総亀山 (JR東日本)   千葉県にいることを忘れてしまいそうになるくらい、典型的なローカル線の終着駅。首都圏にこんなところがあるのですね。木原線(いすみ鉄道)とつながって、半島横断鉄道になる予定で...

  • 寄り道を終え、いよいよ知床半島へ入っていきます。車窓左側に見えるのはオホーツク海。空と海の境界線が曖昧になっています…明日もこんな天気にならないか心配です…しばらくすると有名なオシンコシンの滝の駐車...

    風衣葉はなさんのブログ

  • いすみ鉄道 いすみ線

    • 2020年12月4日(金)

    【切符(キハ関連以外)】 同社の商号はいすみ鉄道株式会社ですが、切符の表記では『鉄道』『鐵道』の両方が使用されています。 開業以来、有人駅は大多喜駅だけの体制でしたが、現社長の体制になってからは大原...

  • 空港の外に出ると北見行きの空港連絡バスが停車していました。ですが…これには乗りません。レンタカー店のマイクロバスに乗り込み、空港から走ること数分のニッポンレンタカーで手続きをして、レンタカーに乗り込...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 栃木県茂木町とJTBは、幻の鉄道路線(未成線)として知られる「長倉線」の遺構を歩く日帰りの無料モニターツアーを企画した。観光庁の「誘客多角化のための魅力的な滞在コンテンツ造成事業」を活用し、12月15・21...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • しまった、NTVベストアーティスト、完全に失念!! 後半だけしか見られず。先陣を切る、大阪のYTVベストヒットが中止だったから、うっかりしていた。さて、山陽旅の残りの画像をランダムに掲載(詳細は先週の記...

  • 愛環。近所ながら乗る機会がない。期間限定で一日券が出ていることは知っていたが、うーん。ちょうどリニモに乗りに行く用事が出来た。普段なら地下鉄経由で行くところだが、せっかくなので愛環に乗ってみよう。...

    キュービック541さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201120/22/hunter-shonan/f6/56/j/o1080081014854298751.jpg

    錦川清流線の旅

    • 2020年11月20日(金)

    (すいませんが、ダイジェストで)岩国から、いよいよ錦川鉄道の旅が始まる時間までの岩国駅周辺の麻里布地区のぶらり歩きは、状況を鑑みて自粛した。人の居ない駅の隅っこで、もそもそと遅い朝食車両は、こもれび...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201120/20/enolagay1945/19/a7/j/o1080060714854234004.jpg

    鑓水と南津電気鉄道

    • 2020年11月20日(金)

    今日ここへ来た最大の目的。それは南津電鉄の碑と整備された路盤の跡を見ることでした。ウチのブログでも何度も紹介している、南津電気鉄道。かつて南多摩の有力者らが、鑓水で国分寺と城山を結ぶ電気鉄道を引こ...

  • こんにちは。10年前の2010年11月14日。この日は築城基地の航空祭が開催されました。当時のカメラで航空機を撮影するのは無理だったので、航空祭の観客輸送のための臨時列車や増結された普通列車を撮影しに日豊本...

  • 五新線 未成線めぐり

    • 2020年11月11日(水)

    第3回 五新線めぐり まとめ第1回 五條市内アーチ橋『五新線、アーチ橋』週末はGOTOで大井川鐡道へ行ってきました横軽の時、1日に写真を1000枚(1061枚)撮ったとの記録を書いていましたが今回...

  • 皆さん、おはようございます。如何お過ごしですか。本日も、引き続き 愛環線の話題です。どうぞご覧ください。八草駅ホームが真新しい時に撮影しました。車いす対応部分です。高蔵寺駅八草駅駅ホームよりリニモ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201109/19/akiroom2/61/c4/p/o0720113614848559190.png

    五新線、アーチ橋

    • 2020年11月9日(月)

    週末はGOTOで大井川鐡道へ行ってきました横軽の時、1日に写真を1000枚(1061枚)撮ったとの記録を書いていましたが今回はそこまでいかず初日793枚とまあまあな?枚数でしたですが、横軽の2日目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201103/21/buhi5861buhi/b3/d7/j/o0858057014845459953.jpg

    飯能の未成線 

    • 2020年11月5日(木)

    今回は廃線跡でなく、未成線です。スタートは、東飯能駅から。思ったより大きな駅です。駅南側の踏切から、駅方向を遠望。八高線との間に空地があります。ここが未成線の跡で、スイッチバックの飯能駅を通らず池...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201103/20/niddknih/43/5b/j/o0800060014845407835.jpg

    トンネルの駅(高千穂町)

    • 2020年11月3日(祝)

    高千穂町にあるトンネルの駅です。そもそもは国鉄高千穂線の未成線です。このトンネルは葛原トンネルですが、一度も列車が走ることなく、高千穂線自体が三セク化の後に廃線になりました。このトンネルを地元の酒...

  • 第七章 赤村トロッコ緑が眩しいのはいいが、同じような車窓が続く上に前日からの疲れを持ち越しているから、また眠たくなり始めた。記憶が曖昧になっている。内田駅まで平野の稲作地帯を走ってきたが、内田駅を...

    TSE2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201025/05/nekozukisaisai/57/87/j/o0800053814840131071.jpg

    真岡線・長倉線の資料募集中

    • 2020年10月25日(日)

    只今、栃木県の茂木町役場商工観光課観光係では戦前から昭和60年代にかけての茂木駅やその周辺、そして未成線の長倉線の情報を探しています。ご存知のように真岡鐡道の前身は国鉄真岡線で、今年は茂木開通10...

    NEKOTETUさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。