鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「広島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 401~420件を表示しています

全20159件

  • 津 (三重県)発 05:38 (※ 多気05:05発)↓ JR 紀勢本線 亀山行き亀山 (三重県)着 05:56発 06:02↓ JR 関西本線 加茂行き(伊賀上野06:45着, 加茂07:25着)柘植 (三重県)着 06:27発 06:37 {06:49…土休日,...

  • 山陽本線 広島駅「夫婦あなごめし」 購入した日2021/10/14購入した場所 京阪百貨店ひらかた店駅弁とうまいもの市にて製造・販売広島駅弁当価格1,380円 商品名からも、また、パッケージの絵か...

  • 77.  2627D  滝ノ上③240309

    北海道へ遠征@石勝②

    • 2024年4月23日(火)

    おはようございます。今朝も曇り空の広島です。でわ、今朝も遠征に出かけたカットをUpします。昨日の続きから3月9日の石勝線滝ノ上。ここで少し撮影することにしました。ちょうどこの後は貴重なローカルがやって...

  • 昨日、数日前に公開した「構内踏切第166話 JR西日本可部線梅林駅の構内踏切」の記事が#JR西日本のランキングで15位・#広島県の公式ハッシュタグランキングで66位を頂くことができました。この他「JR...

  • どうも、通勤準急です。最近月1ペースのブログ更新…完全に撮影のペースと釣り合ってないですね。気づけば社会人も5年目に突入。1日1日があっという間です。今回は11月12日の撮影から。まずは深夜の西北にて。ハチ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/08/13700/71/bd/j/o0400030015422511028.jpg

    2024年1月広島への旅 その20

    • 2024年4月23日(火)

    2024年1月広島への旅は、観光列車を見てきます呉線は快速が2本続きます列車が入線してきました快速エトセトラです呉線は全面電化ですが車両は気動車です

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/22/tdf1179/e0/3d/j/o2400160015429307228.jpg

    スカイレール

    • 2024年4月22日(月)

    スカイレール、今月30日12:00発を持って、運行終了し、廃止となります。開業したのが1998年8月ですが…実は開業初日に現地へ訪れていました。とは言っても、予め開業初日を狙って、訪れたわけではありません。こ...

  • おやっとさぁ! 市内北部と井原市、再び市内北部、午後から三原から市内西部の配送でした。ちょっと疲れた…って、ホンネ。ゆっくり寝て、明日もがんばんべー! さて、『ありがとう。天竺へ旅立つ 6移動にトラ...

  • DSE_6719a

    UF16A-468

    • 2024年4月22日(月)

    UF16A-468 日本フレッシュロジスティクス協議会㈱丸和通運所有8053レ(宇都宮タ~広島タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • 2024年1月2日(火)に、広島県広島市安佐南区にあるJR西日本可部線梅林駅の構内踏切撮影ついでに、梅林駅に隣接した一般道と交差する踏切を観察したいと思います。この踏切は大型車貨物車・大型乗用車(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/tdf1179/7d/ba/j/o2400160015428861411.jpg

    広島短距離交通瀬野線

    • 2024年4月21日(日)

    タイトル見ただけでは、なんのこっちゃ?と思う人が多いでしょう。タイトルにあるのが正式名称でありまして…通称は…スカイレールと言います。簡単に言えば、モノレールとロープウェイの合いの子なもんです。車両...

  • 石直球 海の向こうへ 飛んで行け!ついに奪首! 阪神タイガースが今季初の首位に立ちました。降り続く雨に試合開催が不安視されたものの阪神園芸さんの神整備でプレイボールにこぎ着けたら、才木浩人投手の力強い...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • おやっとさぁ! 民放FMを聴いてると、春風亭一之輔師匠が寝坊しての登場。リモートでもよかったんじゃないか?の話で笑った朝起きがけ。ほとんど寝間で過ごして、洗濯と片付けなどして、小雨の中の買い物。野球...

  • 今日も0人

    • 2024年4月21日(日)

    見ました。『芸備線』今日全国放送でこういうのをやるらしい。JR芸備線『きょうも0人』ドキュメンタリーを制作、4/20全国放送へ広島ホームテレビは、赤字ローカル線であるJR芸備線…ameblo.jp昼間にやるのかと思っ...

  • 北九州・福岡都市圏輸送の主力だった交直流近郊形電車421、423、415系。国鉄末期には東京・大阪の国電並みの15分間隔で運転。「マイタウン電車」と命名されヘッドマークを付けて走った。

    bonulocoさんのブログ

  • これは今から10年前の2014年に岡山駅で撮ったもの。あらゆる方面から注目されている381系がまだ現役バリバリだった頃です。その傍らには山陽本線の115系がいますが、10年前の岡山は国鉄形車両が主...

  • 65.  2528D  白糠240308

    北海道へ遠征@根室②

    • 2024年4月21日(日)

    おはようございます。雨の広島。今日は非鉄かな?でわ、今朝も昨日の続きから3月8日の根室本線。新富士で2094レを見学後は白糠へ前々から撮影にと考えてていた高台へここでローカルから貨物まで狙います。2528D40...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/22/miyashima/a0/bc/j/o1080060715428409839.jpg

    EF210 そして EF510-309甲種輸送

    • 2024年4月21日(日)

    久しぶりのJR貨物 機関車のEF210形です。日の出の時刻が5時半となった広島なので、そろそろ休みの日には早朝の写真を、取り始めなくてはならないなぁと思っていたりします。夏至は梅雨の期間中なので、比較的天...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • D51-200新山口へ配給

    • 2024年4月21日(日)

    山口線用D51-200が新山口へ回送長期に渡り故障のためSL山口号から離脱修理中であったD51-200は漸く修理が完了、この度梅小路から新山口に配給回送されました。牽引機はJR西EF65-1135(関)で都合3日間を要して慎重...

  • EF210-126全検出場

    • 2024年4月21日(日)

    岡桃126全検出場運用入りEF210-126(岡山)が全般検査を受けJR貨物広島車両所 を4月19日に出場しました。最近の出場車同様前面スカート部は台車同色の濃灰色化していますが、今回から側面換気パネルにも白色帯が廻...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。