鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「工事」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 481~500件を表示しています

全37648件

  • 僕は大阪に生まれ育ち、横浜~東京で1時代を過ごし、再び大阪に住んでいます。東京よりも京都・神戸にも至近距離の大阪が大好きです。その僕の心の中の大阪と言えば、梅田です。今でも、大阪と言えばミナミ、道頓...

  • DSC_4352

    第3590回 近鉄撮影2024年4月15日

    • 2024年5月11日(土)

    令和6年5月11日土曜日 今日は大阪―神戸間開通150周年。記念ヘッドマークや225系による記念臨時電車も運行されました。行っていませんよ。人込み苦手になりました。では本題。生駒駅でけいはんな線・奈良線鶴橋駅...

  • 2024年5月11日(土)~5月12日(日)の2日間、東西線南砂町駅線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東西線東陽町~西葛西駅間を終日運休しました。これに伴い、中野側では定期運用のある東陽...

    こまがね3号さんのブログ

  • news.yahoo.co.jpどうもお久しぶりです。転職やらYahoo!の記事を優先していたこともあって、更新が止まっておりました。駆け足な記事にはなると思いますが、去年の8月末以降の旅行記を書いていきたいと思います。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takeshis_yok/20240511/20240511093902.jpg

    相互直通1周年電車を鶴ヶ峰で

    • 2024年5月11日(土)

    相鉄東急相互直通運転開始1周年から一月半、記念装飾もそろそろ終わりかと鶴ヶ峰のカーブで撮ってきました。まずは6時台の東急3020系快速横浜行きから。先客がいるところにおじゃましての撮影です。こちらは横浜...

  • 東京メトロは5月11~12日にかけて、東西線の東陽町~西葛西間を終日運休として、南砂町駅の前後で線路切り替え工事を実施する。 これは、同駅で行なわれている大規模改良工事に伴って実施する、線路切り替えの第...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/11/hiro-o-mac/71/6e/j/o0667100015437232666.jpg

    風薫る阿蘇路(2/2)

    • 2024年5月11日(土)

    2024年5月10日、2日目は南阿蘇鉄道を中心に。鉄橋好きには美味しいスポットでした。ただ、全国的にも数が少ないトレッスル橋は、立野ダムの建設により、周りの風景が変わってしまっていることが残念でした。ただ...

  • 2024年5月11日から12日にかけて、南砂町駅での線路切り替え工事に伴い、東京メトロ東西線は東陽町~西葛西間で終日運休となりました。これに伴い、通常では運行されない東西線の茅場町行が朝から夕方にかけて運行...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京王電鉄は5月10日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。座席指定列車5000形の追加導入と運行拡大、8000系と初となる9000系30番台への機器更新、2000系導入推進やホームドア設置等が明らかになりました...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2019.05.11 Saturday 17:26皆様こんばんは(^^)いやぁ〜「暑い」(笑)(^o^;)昨日も気温が上がりましたが本日は更に暑い一日でしたね〜!アイスも結構売れていたようです(^^;さてさて・・・当鉄道レイアウトカ...

  • 2019.05.10 Friday 18:00皆様こんばんは(^^)本日は5月というのに暑い一日でした(;^ω^)@横浜でも28℃(*_*;さてさて・・・新レイアウト先日までようやく3本の幹線道路のうち2本の道路まで工事が完成しま...

  • 今年のGWは西日本に行く予定でして、快速ゆふいんを撮ろうかと思ったのですが・・・いやいや、黒DE10に何の興味もないんですよで、関東にはまだ純正色のDE10牽引列車があるじゃんとなので無理して九州に行く理...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/22/seventhheaven1992/b9/75/j/o1080081015388004170.jpg

    JR西日本115系 1400·1600番台

    • 2024年5月11日(土)

    「当初の想定から変わり果てる」ということはいつの時代でもあるものですが、この車両もまたそのひとつ、115系の1400番台、1100番台、1600番台という3両全ての番台区分が異なるD編成の中の一形態です。この編成は...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR213系5000番台(2次車・飯田線)増結2両編成セットです。 JR東海承認申請中 【 2024年11月 】発売予定 ポイント ■飯田線で活躍するJR213系5...

    横濱模型さんのブログ

  • 『強風と階段昇降との戦い青春18きっぷで熊本へその1』3月29日(金)から4月1日(月)にかけて九州に行った話を始めます。目的は30日に開催されたロアッソ熊本戦の観戦でしたが、無論ただサッカーを観るだけの旅では...

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/10/b31d9a0795d81b0aef54a3a94b569c077b9bbf0e_p.jpeg

    【近鉄】1233系VE35車体更新入場

    • 2024年5月11日(土)

    2024年5月10日に、東花園検車区所属の1233系VE35が車体更新工事のため西大寺から橿原神宮前経由で高安へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 20240511a

    自宅模型部屋計画 ㉙

    • 2024年5月11日(土)

    四国八十八箇所の巡礼旅も段々と佳境に差し掛かりつつあるワケですが、御朱印は御朱印帳があるからイイとして、各寺院で貰える御影(おみえ)をどうするかの問題が生じたので、それを整理するアイテムを入手しま...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ykk-1 ...

  • こんばんは。管理人です。今日も友人氏と行った四日市の活動記をお送りします。前回までは四日市あすなろう鉄道に乗車した内容を紹介しています。前回紹介した西日野駅から四日市あすなろう鉄道に乗車して四日市...

    ban7310さんのブログ

  • 昔のフィルムから。奥羽本線板谷駅 EF71のラストナンバー15号機山形新幹線開業前の一コマ。奥羽本線は山形新幹線開業前の工事中で、単線運転に切り替わっていた頃。在来線としては末期の板谷峠のスイッチバック...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。