鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「九州」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 401~420件を表示しています

全38393件

  • 今日は「キハ185「九州横断特急」に乗って-後編」を記事にする予定でしたが…、諸般の事情で色々忙しく延期させてください。m(_ _)m最近乗ることが出来たクモハ123を長門本山で撮りました。

    m1022000さんのブログ

  •  平成16年より令和5年まで、肥薩線などで運行されてきました観光列車(D&S(デザイン&ストーリー)列車)でありました「いさぶろう」・「しんぺい」が存在していた事はご覧の皆様もご存知ではないかと思...

  • 876

    鹿児島交通 中型車②

    • 2024年5月24日(金)

    今回は鹿児島交通の中型車のうち、KC-の車両を取り上げます。いすゞジャーニーKのほか、日デKC-RM+富士重工8Eも導入されました。鹿児島22き876KC-LR233J1996年式KC-になって最初の導入分は、トップドアから前中折...

  • 2024年6月14日(15日のやくも1号)をもって定期終了が公表された381系特急「やくも」ですが、本日発売のJR時刻表2024年6月号などで、8月9日~18日の10日間、特急「やくも」に381系が充当となる可能性があることが...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第019回。前回に引き続き、難読駅名の駅・南風崎(はえのさき)からお届けしていきます。大村方の踏切から駅ホームのようすを望みます。奥に城のごとく聳え立つのがハウステンボス。今回は...

  • 「ぐるっと九州きっぷ」の旅2日目午後。 長崎本線の旧線(長与)でやってきた諫早から,キハ47の普通列車にのりかえて,上下分離された区間:諫早~肥前浜~江北を旅した。 このうち,諫早~肥前浜の区間は,上下...

    じててつのタケさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/19/kenji1130railstar/30/87/j/o0607108015442843501.jpg

    米原駅で

    • 2024年5月24日(金)

    ある日、そうだ敦賀に行こう!ということで新幹線に乗って米原へ。しらさぎ号反対側へ。もちろんしらさぎは乗らず。隣のホームには521系。ぜんぶハピラインふくいとIRいしかわに行ったと思っていたから米原で出会...

    ケンジーさんのブログ

  • 天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 6/ 青春18令和6年春紀行 2日目 JR日田駅前のバス乗り場ここから日田彦山線BRTに乗っていきます 日田彦山線の添田~夜明間は、平成29年7月の豪雨により被災しずっと不通の状態が続...

  • IMG_0045

    九州産交バス 257

    • 2024年5月24日(金)

    今回の画像は、九州産交バスの257です。装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2002年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロバスで、高速営業所に所属しているようです。撮影時は瀬の本・黒川...

  • 今回は鉄道会社が進めてきた効率化についてお話ししていきます。鉄道会社では過去にさまざまな技術革新をしながら、結果コスト削減や人件費の削減をおこなってきました。現実に鉄道会社の社員は年々減っています...

    ogoma8823さんのブログ

  • 無料キャンペーンやります!2024年5月29日(水)、15時59分まで。「青海川駅に折尾から列車で行ってきた: 青春18きっぷの旅 2013年夏 (みといな企画文庫) Kindle版」 2013年8月。青春18きっぷを使って、5歳の息...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 1日目 その2新千歳空港「ジアス ルーク&タリー」で鹿肉ハンバーガー&ギネスを楽しんだ後『新千歳空港【ジアス ルーク&タリー】エゾ鹿ハンバーガー&...

  • JR九州は6月22日から23日にかけ、おもに日豊本線の大分~鹿児島中央で713系電車を使用したツアー列車を3本運行する。このうち1本は夜行列車だ。 各ツアー列車の実施日や行程は次の通り。 ●713系で行く宮崎から鹿...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2024年5月20日に発表された、京成電鉄の新型車両「3200形」。各報道記事等により、3200形の仕様が徐々に明らかになっています。本記事においては、20日のプレスリリースでは触れられていなかった情報をまとめます...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 大分から関西では、夜行フェリーが就航しています。 鉄道なら特急ソニックと山陽新幹線を乗り継ぐところ、夜行フェリーで眠りながらゆったりとした船旅を楽しめます。   今回は大分〜神戸を結ぶ、フェ ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」図書館で借りた本「北九州D&S列車旅」に携帯飛行機の待合・搭乗時に読み終わりました7つの短編旅を感じさせる話が何篇かありその中に四万十川の沈下橋が登場今年の3月の...

  • 西鉄貝塚線100周年おめでとうフリー素材GIFアニメ↑西鉄貝塚線「にゃん電」ラッピング電車フリー素材西鉄貝塚線は、西鉄の大動脈「西鉄大牟田線」とはつながっていない福岡県北部を走る私鉄です。このたび開通1...

    doranekoさんのブログ

  • 1976年のGWに帰省した際にED76牽引寝台特急富士を撮影している まずED76牽引小荷物専用列車1043レが到着 10分後の15時38分 ED7671牽引8レ寝台特急富士が悠然と通過していった 1975年3月 寝台特急富士は運転...

  • 『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『新幹線でワープ青春18きっぷで熊本へ』『愛知県から兵庫県へ青春18きっぷで熊本へ』『名古屋駅在来線ホームの「住よし」』『静岡県から愛知県…ameblo.jpこの話↑の続...

  • 5-24・b-IMG_6403・京町温泉駅・

    吉都線「京町温泉駅」

    • 2024年5月24日(金)

    本日は、吉都線「京町温泉駅」をアップします。上記2枚・吉都線・京町温泉駅・2023.6.15.吉松~栗野で「ななつ星in九州」の追っかけ2ヶ所目を撮った後、「京町温泉駅」に立ち寄ったので記念に撮ったが、その昔...

    sonic884さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。