鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「あけぼの」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 461~480件を表示しています

全2228件

  • 明日の14日(金)~17日(月)までの4日間、市民芸祭の写真部門の写真展が開催されます。私も風景写真を3枚出品します。今回は風景写真にしたのですが、これは所属する写真クラブの事務局長さんから「写楽...

  • 今までおよそ2年半ほど続けてまいりました『魅力的な公園に行ってきました』シリーズを今回で終了したいと思います。下の子供も今年の春から幼稚園の年少組に入園し、平日の昼間に子供と出かける機会が減った事...

  • 新型コロナウィルス感染症のため実に3年ぶりの開催となった『小坂・鉄道まつり』、今年は10月10日、11日と開催され特に初日の10日は天候にも恵まれ480人ほどの来館者があったとのことです。当然1日の入場者として...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221009/07/itucorpo/19/51/j/o1080071215185746133.jpg

    寝台特急あけぼの 上野駅到着

    • 2022年10月9日(日)

    寝台特急あけぼの EF65PF型上野駅 65PF型1031号機 宇都宮機関区所属のあけぼの牽引機の上野駅到着の風景になります。この後推進回送にて尾久駅へと向かいます。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221006/14/kiyomizugojou/3f/80/j/o0800057015184583969.jpg

    1008

    • 2022年10月8日(土)

    1978/1/3撮影20系ブルトレを牽引し、上野に到着したPF1008号機「あけぼの」だと思うのですがまだ当時は東京ブルトレしかHMが付いていないので不明ちなみにブルトレにHMがついたのは1979年7月からです

  • スタンプラリー旅のつづき滑川を出発し次は蜃気楼の見える街魚津凸たてもん、しんきろう残り1段ご飯どうします???勇気がなくて、入れなかったお店一緒に入っていただけませんかここちょっと敷居が高くて、入...

  • EF65 撮影記録EF651965年~運用中305両■EF65 基本番台1975年岡山 旭川橋梁地元では毎日のように見ていたのにほとんど撮っていなかった非常に残念(-_-;)■EF65 513号機F型1975...

  • 秋田所属の元あけぼの機EF81-136が連休期間の快速レトロ列車運行に使用した旧型客車を高崎へ返却回送。そして帰りはDE10-1705を牽引してATに戻ってきたようです。今日は住まいの南秋田センターに戻る光景が撮れま...

    tak66さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220927/13/kisyatabi-etsurakukan/e3/9f/j/o1080071515180451505.jpg

    憧れのサイコロ旅

    • 2022年9月27日(火)

    行きたい街の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう行きたい街ですか?来ては出てゆく新幹線車両たち。離合集散という言葉が当てはまる東京駅東北新幹線ホームです。行きたい街が思...

  • 国鉄型電機機関車 EF65PF型のある光景一番上 上野駅あけぼのか北星かわかりませんがファン手製の彗星ヘッドマークを取り付けてます\(//∇//)\昔の鉄道撮影は本当に緩かった、、、、1019号機 おそらく宇都宮機関...

  • 和歌山行きの下調べで見つけた保存機たち ※台風接近のため予定のいくつか回れず GoogleMapだけでも神なのに、StreetViewで現地行かずとも見れてしまうなんて そんなに遠征行けるわけでもないので、画面で見つ...

    mの日常さんのブログ

  • 遅ればせながら、小坂鉄道のDD130が入線しました。ダメ元で量販店に行ったら在庫があったので迷わず購入。 かつて小坂鉄道で貨物輸送の主力を担ったD級ディーゼル機関車です。現在は3両が小坂レールパークで動態...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220921/18/asaka-jouhou/fd/18/j/o0590088515177794364.jpg

    再びレール削正車を撮る!

    • 2022年9月21日(水)

    近隣住戸に配布される【 夜間による線路修繕工事の実施について(お知らせ) 】をこんなに楽しみに待っている住民は他にいるだろうか!?私の行動はこれを軸に組み立てられる(^^;と言っても情報は、9月17日...

  • 寝台特急『北斗星』 を牽引したのは田端運転所のEF81。『はくつる』『あけぼの』や貨物運用などで活躍し、『北斗星』を牽引するようになった。EF81の内、特に車体に流星のマークを施した『星ガマ』となったのは ...

  • DE15-1533DSC_4344-23.jpg

    本日は「ノロイヤルEXP.」に!

    • 2022年9月19日(祝)

    皆さまこんばんは。連休に台風直撃で全国的に影響が出ています。台風から遠く離れた札幌でも、時折強風が吹いたり雨が打ちつけたりしていますさて、昨年はロイヤルの黄カマ重連で本運行が行われたロイヤルエクス...

    ミスター54さんのブログ

  • TOMIXの「さよならはくつる」セットです。ケースAとケースBの2ケースで13両が入っています。最初は「あさかぜ」金帯編成を集めるつもりで中古品を集めだしたんですが、元あさかぜの金帯車が全部揃ったところで欲...

  • 最終日に訪問した「小坂鉄道レールパーク」の訪問記兼紹介です。秋田県鹿角郡小坂町にある鉄道保存展示施設です。国の登録有形文化財にも指定されています。実は、2年前の2020年6月にも小坂町を訪問したのですが...

  • 思い出のスナップ「旧青森桟橋と八甲田丸」Vol.1 ~道産子 キハ27 が青森にいた頃~北海道と本州を結ぶ「津軽海峡線」が開業してから、しばらく経過した後に、メモリアルシップ八甲田丸を目的に訪れた、旧青森桟...

    nyankeさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/6a8f5dc559cbd5f30596f688c01fbe2f.jpg

    モノクロ その175

    • 2022年9月14日(水)

    SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary自分の青春時代は、新幹線の発展の影響で様々な列車がなくなっていく時代だったと思う。特に定期寝台列車が消えていくの目の当たりにしてきた。富...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220913/14/ef81-136/0a/54/j/o0854048015174112153.jpg

    ED75 730号機の修正

    • 2022年9月14日(水)

    コロナの新規感染者数が減少傾向になってきました。これまでとは桁違いだった第7波。このまま終息してくれるといいのですが。こんにちは、EF81-136です。製造銘鈑のメーカーが違うと判明した、ED75730号...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。