鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#ハピラインふくい」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全466件

新規掲載順

  •  敦賀駅を探索します。連絡通路。番線ごとの発車案内もありよく整備されてます。ブラタモリの敦賀回でも出てきたフェンス。向こうは新幹線ホーム。新幹線延伸の各種ポスター。何種類ものポスターが用意されてます...

  • (写真)えちぜん鉄道の人気列車に乗車した 福井にて これからえちぜん鉄道の恐竜列車に乗車するためえちぜん鉄道福井駅へ行った。発車20分前に受付をしてくれと言われていてのでハピラインふくいを敦賀から乗...

  • 敦賀までの北陸新幹線延伸開業から1週間後の土曜日いつものお医者さんおわりで福井まで行ってきました。目的は”ハピラインふくい”ICOCA購入とハピラインふくいカラーの編成を撮ることサンダーバードからの新幹線...

    のぶちん。さんのブログ

  • 今回は福井県です。ちなみに北陸シリーズは主要駅ごとに紹介します。まずは敦賀駅です。駅名標です。新幹線もまだ開業していなかったので新幹線との連絡橋も写真右端のように塞がれていました。(友人撮影)在来...

    phillies ballさんのブログ

  • (写真)北陸新幹線延伸開業1番列車のきっぷは苦労して取った 私は「乗り鉄」であり日本全線制覇している。1年ぶりに新線が開業する。それは北陸新幹線敦賀延伸である。いろんな媒体でいつ開業するか?情報を見...

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回までで2日目まで終了。今回から3日...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 20240210_133329

    北陸新幹線延伸で負けた駅

    • 2024年3月23日(土)

    北陸新幹線が開業して早1週間を経過したわけですが・・・この北陸新幹線敦賀延伸で負けた駅というのが鯖江駅や武生駅である。ということで、今日は・・・今までの北陸(長野)新幹線開業で負けた駅を東京方から振り返...

    はくたか26号さんのブログ

  • 北陸の旅 #3(R2-106)

    • 2024年3月23日(土)

    3/24(日)◆ 芦原温泉[きっぷ330円]| 08:29発|つるぎ9号/9E[自由席]| 08:37着(12番線)○ 福井(福井)[きっぷ820円][フリー1,700円]| 08:57発|えちぜん鉄道勝山永平寺線 普通 勝山行き| 09:48着■ 勝山:◆ 勝...

  • 2024年3月16日、北陸新幹線は金沢から敦賀間が延伸開業した。同時に同区間を並行して走る北陸本線は、IRいしかわ鉄道とハピラインふくいへそれぞれ経営移管された。北陸本線を走行した特急サンダーバード、しらさ...

  • 北陸の鉄道イラストシリーズを続けています。これまでに1.のと鉄道2.ハピラインふくい鉄道3.えちぜん鉄道(過去に投稿)4.北陸本線521系のフリー素材を作成してUPしましたが、今日は同じ521系電車を土台...

    doranekoさんのブログ

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で開業した北陸新幹線。並行在来線となる北陸本線はハピラインふくいとIRいしかわ鉄道に移管されました。北陸地域にとってお祭り騒ぎの一件ですが、その影で消えゆく列車たちがありまし...

  • 富山 (富山県)発 05:31↓ あいの風とやま鉄道→IRいしかわ鉄道 金沢行き(高岡 05:48着, 津幡06:15着)金沢 (石川県)着 06:28発 07:02↓ IRいしかわ鉄道→ハピラインふくい線福井行き(西金沢07:05着, 小松 07:35...

  • 富山 (富山県)発 05:31↓ あいの風とやま鉄道→IRいしかわ鉄道 金沢行き(高岡 05:48着, 津幡06:15着)金沢 (石川県)着 06:28発 07:02↓ IRいしかわ鉄道→ハピラインふくい線福井行き(西金沢07:05着, 小松 07:35...

  • 先日、ハピラインふくい鉄道の電車イラストフリー素材を紹介したとき、JR西日本521系電車をモデルに作成したと書きましたが、実際の北陸本線の電車はこちらです。※2017年に金沢駅で撮影原型がハピラインの電車と...

    doranekoさんのブログ

  • IMG_4522

    敦賀からサンダーバード

    • 2024年3月22日(金)

    敦賀駅の特急ホームは新幹線高架の1Fにあり31~34番線が割り振られています。乗車は33、34が使用され方面別になっています。33番線に停車中のサンダーバード。金沢方に停車しています。34番線にはしらさぎ号が停...

  • ダイヤ改正では多くの新しい事がありました。今年のダイヤ改正でもっとも大きな事のひとつは北陸新幹線の金沢ー敦賀間の開業でしょうね。期待いっぱい、反面、在来線のゆくえは?気になる事もいっぱいあったと思...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 北陸旅 #1(R2-106)

    • 2024年3月21日(木)

    3/22(金)◆ 大鳥居[IC228円]| 07:12発|京浜急行空港線 急行715T 印旛日本医大行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行715T 印旛日本医大行き| 07:29着○ 品川| 07:46発(6番線)|JR東海道本線 普通1532E 上野行...

  • 大阪〜北陸を結ぶ特急サンダーバード号が走る湖西線は、ほぼ全て高架線ゆえ風の影響を受けやすく、頻繁に電車が止まります。そんな時の迂回ルートとして設定されているのが、JR琵琶湖線経由の米原迂回ルート。あ...

  • 大阪〜北陸を結ぶ特急サンダーバード号が走る湖西線は、ほぼ全て高架線ゆえ風の影響を受けやすく、頻繁に電車が止まります。 そんな時の迂回ルートとして設定されているのが、JR琵琶湖線経由の米原迂回ルート。.....

    Pass-caseさんのブログ

  • 富山 (富山県)発 05:31↓ あいの風とやま鉄道→IRいしかわ鉄道 金沢行き(高岡 05:48着, 津幡06:15着)金沢 (石川県)着 06:28発 07:02↓ IRいしかわ鉄道→ハピラインふくい線福井行き(西金沢07:05着, 小松 07:35...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ