鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#ハピラインふくい」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全466件

新規掲載順

  • 津 (三重県)発 05:45 (※ 伊勢中川05:30発) {05:33…土休日}↓ 近鉄名古屋線 [急行] 近鉄名古屋行き(近鉄四日市 06:14着, 近鉄名古屋06:54着)桑名 (三重県)着 06:27 {06:12…土休日}発 06:44↓ 養老鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/14/namadekosh/6d/0c/j/o1020067815429514937.jpg

    北陸本線、敦賀駅

    • 2024年4月23日(火)

    こんばんは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 本日2回目は引き続き、新しく開業したJR敦賀駅、特急電車乗り場の様子です。新幹線を降車して改札を出ると、画面のような特急電車乗り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/06/kumoha489-901/03/2b/p/o1080080715429384660.png

    おかげさまで9周年。

    • 2024年4月23日(火)

    皆様こんばんは。サクラの時期も終わり、日中は暑い日が来るようになりました。寒い時期から急に暑くなると、身体が慣れていませんから、病気がちになりますね…。ここのところお腹がユルいです。今年は新幹線が延...

  • 出典:髙橋未来虹 公式ブログひなた坂のセンター今回は桜が見頃を迎えていた4月頭の撮影記です。521系塗装変更の過渡期、IR09編成(元G14)が塗装変更されました!一方でハピライン車は全く撮影できず。うーむ…^^;4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/15/namadekosh/63/b6/j/o1020067815429135387.jpg

    北陸新幹線、敦賀駅にて3

    • 2024年4月22日(月)

    こんばんは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 本日2回目は引き続き、JR北陸新幹線の写真です。平日の日中の為か本線・副本線上に車両を留置していました。W7系が2編成、停車して...

  • /assets.st-note.com/img/1713240669657-87uVTF51ug.jpg

    北陸新幹線福井・敦賀開業

    • 2024年4月22日(月)

    [2024.3.16]~北陸新幹線金沢・敦賀間しゅん功開業式・祝賀会 および ハピラインふくい開業祝賀会~続きをみる

  • JR西日本北陸本線福井駅入場券の紹介です。福井駅の入場券は、行き(昨日)にみどりの券売機で買うたけど、近距離券売機の入場券を買い忘れたので、戻ってきたここで買う。みどりの券売機のマルス入場券は新幹線...

    レッドボーイさんのブログ

  • 18きっぷ1回分が余ったので消化を兼ねて北陸新幹線乗りつぶしへ。 敦賀でハピラインふくいの快速敦賀行きに乗り換え。停車駅は南条、武生、鯖江のみで所要時間は40分はめっちゃ速い。 福井で乗り換えて金沢方面...

  • ハピラインふくい 521系

    ハピラインふくい 521系

    • 2024年4月21日(日)

    [ ハピラインふくい 521系 ]521系は北陸本線の福井県内区間を三セク化したハピラインふくいの開業にあわせて2024年にJR西日本から譲渡された交直流近郊形電車です。JR西日本時代にすでに導入されていた521系で2両...

    柴みんさんのブログ

  • 出典:日向坂46公式X(@hinatazaka46)のポスト桜を見に行った日が卒コン当日でした…。4月頭の撮影記です。ちょうど桜が八分咲きになったころ。今回、新幹線の映像は無し^^;IR線を走る521系・EF510とソメイヨシノ・...

  • 2024年4月20日に、ハピラインふくい線ではサンドーム福井で行われる「SEKAI NO OWARI」コンサートの開催に伴い、帰宅客輸送のための臨時快速列車が運転されました。521系4両編成での列車設定も行われました。21日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の6日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目・5日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 6日目となる今日は昨晩宿泊した...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、大阪~金沢・和倉温泉駅間を結ん...

  • 出典:日向坂46公式X(@hinatazaka46)のポストキョンコハート!3月31日に敦賀駅へ行ってきました。目的はもちろん、特急列車との再会!久しぶりに68X系列を見ることができました!N03編成は塗装こそ変われどあの雰囲気は...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tankou...

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、名古屋・米原~金沢駅間を結んで...

  • 青春18きっぷもようやく残りあと1枚適用期間の最後の日曜日に使い切りの旅へ。翌日から仕事なので、無理せず近場の旅です。元々は、湖西線→北陸線→小浜線→舞鶴線→山陰本線を経由して一周するコースを考えていま...

  • ※上の写真は、2023年12月に撮影。2024年3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業しました。これに伴い、北陸本線の同区間は第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管され...

  • 水戸 (茨城県)発 04:58 (※ 勝田04:52発)↓ JR 常磐線・水戸線 小山行き(下館05:52着)小山 (栃木県)着 06:16発 06:30↓ JR 両毛線 高崎行き(栃木06:40着, 佐野06:56着, 桐生 07:30着, 伊勢崎07:48着,高崎 ...

  • JR東海道本線(JR京都線)新大阪にて JR西日本223系2000番台近ホシV41+V19 B新快速 敦賀行き Aダイヤ限定で走る珍しい新快速→湖西線快速の化け運用。近江今津で後続のサンダーバードに抜かれる運用になっています。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ