鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#宇都宮ライトレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全780件

新規掲載順

  • 今回は11月11日のつづきです土浦~神立間ですれ違ったE657系リバイバルカラー緑編成。 羽島ですれ違ったE657系リバイバルカラー青編成。友部に来たE657系リバイバルカラー黄色編成。その後来たE657系リバイバルカ...

  • 宇都宮ライトレールは2024年3月13日、プレスリリースにてにて4月1日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 平日に所要時間短縮へ! 今回の2024年4月1日宇都宮ライトレールダイヤ改正で...

    Rapid W plusさんのブログ

  • s-IMG_3900-1.jpg

    こういう日は・・・完

    • 2024年3月25日(月)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。今日も朝から雨が降ったり止んだりの福岡地方。夕方近くになると本降りになり傘を持ってなかったのでびしょ濡れになりました (ノД`)・゜・。明日の午前中まで雨の予報が出ておりますね。...

    Qテツさんのブログ

  • 2024年3月24日より、HU300形 HU315編成へ「宇都宮ブリッツェン」ラッピングが取り付けられ運転されました。宇都宮をホームタウンとして活動するプロサイクルロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」 及び宇都宮...

    2nd-trainさんのブログ

  • s-IMG_3880-1.jpg

    こういう日は・・・2

    • 2024年3月24日(日)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。一日中雨が降ったり止んだりでした福岡地方。買い物以外に外出なしで、引き籠って模型をイジイジしておりました。さて、月末モードで帰宅時間が遅くなりそうな予感(毎...

    Qテツさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、宇都宮ライトレール 宇都宮芳賀ライトレール線: 宇都宮駅東口, 宇都宮大学陽東キャンパス をUPしました。*****02/03 (土)。「とちぎトレインスタンプラリー2024」に参戦したこの...

  • s-IMG_3878-1.jpg

    こういう日は・・・

    • 2024年3月24日(日)

    おはようございます ☆ Q太郎です。雨がシトシト日曜日の福岡地方。こういう日はお家でまったりと過ごしましょうか。月末かつ決算月に備えるためにエネルギーをチャージしましょう。鉄道模型から3/22にお布施し...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/17/hunter-shonan/a8/98/j/o1600120015416505022.jpg

    3月23日 雨 

    • 2024年3月23日(土)

    8じの「朝刊」のつもりだったのに、またPCが身ごもってしまって・・・更新に何時間かかってんだ!!結局「夕刊」タイムになりました昨夜は、録画した高校野球3試合をダイジェストで見るつもりだったが、録画時間...

  • 栃木県鹿沼市議会の一部の議員が3月18日、「市議会LRT整備推進議員連盟」を設立した。17人の議員で構成され、ライトラインの鹿沼方面への延伸を目指して調査や研究、要望活動などを行う。 ライトラインは宇都宮駅...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/22/sorimachisan4005/4c/4e/j/o0540040515414706598.jpg

    2024.1.21 その6 乗務員交代

    • 2024年3月18日(月)

    2023年に営業運行を開始した宇都宮ライトレール、開業当時は車との接触事故が発生していましたがこの時点では5か月経過しているので専用信号にも慣れ事故は皆無のようです。それでは宇都宮駅に戻るため再び乗車で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/20/pikataro5861/a7/7b/j/o2234159815414222293.jpg

    宇都宮界隈に出没

    • 2024年3月18日(月)

    昨日も春本番の陽気でしたが二つの目的で宇都宮界隈でゆる鉄することにしました。一つ目はカシオペアの撮影ですがご当地のブログ友さんがよく紹介されている鬼怒川鉄橋を初めて訪れてみました。列車が来た時は結...

  • トミーテックさん、2024/3/22発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<330141>鉄道コレクション 西日本鉄道6050形 更新車6055編成 福岡ソフトバンクホークス 鷹の祭典2023勝つぞー! 電車4両セットAD Ya...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/19/sorimachisan4005/d9/37/j/o0540040515414205896.jpg

    2024.1.21 その5 昆虫のよう

    • 2024年3月17日(日)

    3月15~17日まで旅ってきました。今回は18きっぷ利用の普通列車の旅なのでとっても疲れました。でもこの内容は1月21日の旅が終わってからね。それでが旅の続きです。宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線...

  • JRが「出発進行」に阿った

    • 2024年3月17日(日)

    JRは前身の国鉄、その前の鉄道省から150年の歴史がある。鉄道史に残る出発式も多くあっただろう。もはや様式美と呼べるレベルになってたはずだ。出発の合図が当初はどうだったか調べるのは手間がかかるので、ネッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/00/sorimachisan4005/ea/23/j/o0540040515413093935.jpg

    2024.1.21 その4 貸切状態

    • 2024年3月16日(土)

    宇都宮駅東口方面に向かう電車とすれ違いです。宇都宮ライトレールは単線ではないので列車交換と言わないよね。宇都宮芳賀ライトレール線には大学前や高校前などの駅があるので学生の乗降がありますが本日は日曜...

  • 東武鉄道の浅草-東武日光間を走る特急「スペーシアX」が3月16日のダイヤ改正で1日最大4往復であったのが1日最大6往復になりました。※東武鉄道様より拝借させてもらいました m(_ _ )mスペーシアXというと6種類の...

    くろふねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/23/sorimachisan4005/f6/3d/j/o0540040515412337400.jpg

    2024.1.21 その2 重要なもの

    • 2024年3月14日(木)

    雨男の剃り街さんだけに昨日とはうって変わって今日は小雨混じりの天気です。横断歩道を渡ってホームに入ります。入り口はバリアフリーでスロープになっています。ここは駅東公園前停留所です。これから乗ろうと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/sorimachisan4005/33/06/j/o0540040515412303536.jpg

    2024.1.21 その1 メインイベント

    • 2024年3月13日(水)

    旅った時は起床が早い剃り街さんです。6時25分にはフロント前で待機です。寝坊助の剃り街さんですがなぜこんなに早く起きたのかはこれが原因です。朝食バイキングに並ぶため。朝食開始は6時30分、一番乗りで朝食...

  • 上毛電気鉄道の乗りつぶしの後は吾妻線へ。2014年10月に、八ッ場ダム建設に伴い線路が移設された岩島〜長野原草津口間の乗りつぶしと共に、新しい川原湯温泉駅で途中下車し、ダム湖にかかる橋の上から、水没した...

    qj7000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/15/toq-i/b8/0a/j/o3484244915412155505.jpg

    JR烏山線 EV-E301系

    • 2024年3月12日(火)

    宇都宮ライトラインの乗車を終えた後、次はJR烏山線の列車に乗車しました。宇都宮駅にて。烏山より到着!!EV-E301系に乗車。1時間程?で烏山へ到着 パンタグラフが上がりました。折返しまで時間潰し!乗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ