鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#宇都宮ライトレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全780件

新規掲載順

  • 宇都宮ライトレール メロディ全集を公開しました。 聴きどころ 宇都宮ライトレールで流れる駅チャイム・車内チャイム・発車メロディを集めました。宇都宮ライトレールは2023年8月に国内では約75年ぶりに開業した...

    みるでぃすさんのブログ

  • 2024042502

    平石にLRTの車両基地あり

    • 2024年4月25日(木)

    これは昨年の11月に撮ったものです。宇都宮ライトレールに乗りました。平石に車...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • こちらは宇都宮駅東口停留場です。ここには-0.2kmの表記があります。0キロの表記はどうやら200メートル先のようです。こちらは隣の東宿郷停留場。宇都宮駅方面を撮影。矢印の場所にキロ数の表記があります。今度...

  • 新線開業や列車本数増加に伴い時刻表本文のページ割り付け、台割を変更する必要が生じる。 関東地方のすべての鉄道時刻を掲載するマイライン東京時刻表2024では2023年8月26日の宇都宮ライトレール開業に合わせ調...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 宇都宮ぎょうざ185系とちぎ1号で宇都宮に到着しました。宇都宮に降り立つのは初めて。何しようかな~宇都宮といえば餃子の街。餃子食べにいきましょう!ということでネットで調べてやってきたのは宇都宮駅から歩...

    風衣葉はなさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2024年4月21日(日)

    「Station-駅から始まる物語」を第1659回更新しました。1938.JR大村線大村車両基地駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第413回更新しました。「ひ」に埼京線東川口駅を...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/1d55385a2226b27f2b98861a890d300f.jpg?1713662016

    宇都宮市電(ちゃうやろ!)

    • 2024年4月21日(日)

    宇都宮市電やなくて宇都宮ライトレールです。(笑)ウチのヨメが突然「アタシの目の治療終わったら、宇都宮の路面電車乗ってみたい。」って言い出したんで、昨日4/20、ヨメと同行していることを想定...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年夏に開通した芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」開業半年以上を経ましたが順調な運営を続けています。 20...

  • 真岡下車。バス停に行き石橋行き13:33発を確認。実物はかなりの迫力。よく見るとパーツにもこだわりが。先ほど乗ってきた下館行きが出発。貨車もじっくり見たいけどバスの時間まであと5分。SLキューロク館も見た...

  • 前回の更新から気づけば1年も経ってしまいました・・・ もはや打ち切り説すら出ていたのではないかと思われる本プロジェクトですが、リアルの活動が多くなって、それに伴い記事執筆などに時間を取られたことや、...

    つばめ501号さんのブログ

  • これは昨年の11月ですが、宇都宮のLRTの乗り鉄、撮り鉄を楽しみました。宇都宮...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/15/tgv844/80/f4/j/o0800045015425721216.jpg

    SLもおか、西田井、多田羅

    • 2024年4月15日(月)

    4/7怪我を克服し、旅とお酒を解禁。桜が咲くのを待っていました。満を持して真岡鉄道へ。寝不足なのでとにかく静かな環境を求めグリーン階下席へ。台車の音は子守唄です。新宿荒川大宮を出ると階下席は計3名に。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/08/nagatetsu-dioramasquare/f1/2f/j/o1080081015426071412.jpg

    4/14

    • 2024年4月15日(月)

    4月14日は関駅では桜吹雪が舞い上がっていて景色が綺麗でした。気温もすごしやすく、駅利用者も普段より多く感じました。勿論ジオラマ館も賑わってました。それではこの日に訪れたお客様の車両を紹介していきまし...

  • 230923082638149

    渡良瀬橋

    • 2024年4月14日(日)

    この秋も 渡良瀬橋に ゴーゴゴーLUCKY 7の決勝点で連敗ストップ。サンテレビボックス席の生中継を通じてバンテリンドームにつめかけたぼくらをじいんとしびれさせてくれました。3回表には2番に起用された梅野隆太...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 日本では75年ぶりに完全新設路線として開通した栃木県宇都宮のLRTライトライン。開業して半年以上が経過し...

  • 2024年4月13日より、JAグループ栃木の総合エネルギー会社「JAエルサポート」と連携して「JAエルサポート」ラッピングがHU300形HU305に取り付けられ運転されました。4月13日平石停留場7:46発の宇都宮駅東口行きよ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。さくら満開の河内堅上でのJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。7時17分頃221系NA419編成他8連の快速JR難波行きが通過しました。 この快速は奈良始発で運転されています。ほぼ...

    express22さんのブログ

  • ついに宇都宮のLRTに乗りました。昨年の11月ですが。その際、「ライ...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • ちょっと遡って、2月末の岡山撮り鉄の話題を…といっても伯備線ではなく、初日に撮った路面電車(岡山電気軌道)に関してです。岡山電気軌道といえば「センターポール」を全国の路面電車でいち早く採り入れたこと...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ