鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東京総合車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全721件

新規掲載順

  • 今日は11月15日ですので、日付ネタとしてEF65 1115号機をご紹介させていただきます。写真は、寝台特急「出雲」のヘッドマークを付けた姿です。撮影は2017年8月の東京総合車両センター、当時は無料で撮影できました...

    Series181さんのブログ

  • 2023年11月14日に、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU19編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/a632a7ff5a81b63f1c3297bef2025903.jpg

    二階建てG車で横浜へ2

    • 2023年11月14日(火)

    高崎線から上野東京ライン・東海道線へ直通するE231系普通熱海行。二階建てグリーン車はまもなく東京駅。東京駅到着。ここからは東海道線。有楽町の東京国際フォーラム東海道新幹線が隣を追い抜いていく。新...

  • E233系10両編成(豊田車両センター所属 H53編成) 試9894M 試運転 国府津発 豊田行き (16:23)11/13撮影。先日 新製されたE233系グリーン車の試運転。今回はE231系1000代以来のグリーン車4両連結となりました。E233...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/67331.jpg

    サイ170編成東京出場

    • 2023年11月13日(月)

    11/13、E233系1000番台 サイ170編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。この編成は10月始め頃に入場しており、入場期間が31日を超えてることから長期入場と見...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年11月11日に、E217系クラY-139編成の増3号車(モハE217-2078)が東京総合車両センターで解体が実施されている様子が目撃されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。高野山東京別院をお参りして、桂坂を下り、高輪ゲートウェイ駅に戻ります。朝から歩き回って疲れたので、駅を眺めつつ休憩しま...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 現在進行形でワンマン運転対応等の工事が進む山手線のE235系0番台ですが、今までに改造を受けた編成の記録から、工事を実施する順番にある規則性があるようです。 仮にこれが改造終盤まで維持された場合、今後の...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2023年11月8日に、松戸車両センター所属のE231系マト107編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231108/14/type103/17/da/p/o1016056015361773104.png

    りんかい線新型車両71-000系

    • 2023年11月8日(水)

    東京臨海高速鉄道(本社:東京都江東区)から新型車両71-000系投入が発表されました。開業以来28年間活躍する70-000系のイメージを継承しつつ、より親しみやすいエクステリアデザインとしています。車体の帯はホーム...

  • 11月1日時点で、小山車両センター所属E231系近郊タイプ(1000番台)のヤマU-588編成両先頭車に、従来とは異なるアンテナが設置されていることが確認されています。同編成は10月27日に東京総合車両センターを出場...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年11月6日に、国府津車両センター所属のE231系K-11編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月6日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ167編成が、東京総合車両センターへ入場のため、さいたま車両センターから回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月3日に、東京総合車両センター構内にてE217系クラY-139編成が解体中なことが確認されています。同編成は10月13日に東京総合車両センターへ回送されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月31日、東京総合車両センター所属のE235系トウ24編成がC保全のため、 東京総合車両センター(西エリア)に入場しました。列車運行番号表示が5963『ごくろうさん』となっていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!今回はE217系に関する記事を書いてきたいと思います。連日、E217系の廃車回送が進んでいますが、そんな中でしぶとく生き残っているE217系がしれっと運用復帰しています。その編成と言うのが、Y-8編成...

    てつとお-2さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/66216.jpg

    トウ13編成に車上CCTV設置

    • 2023年10月28日(土)

    E235系トウ13編成について、乗務員室内に車上CCTVの設置が確認されました。同編成は2023年9月25日に、ATO改造・先頭車車内非常用はしご設置工事を受けて東京総合車両センター西エリアを出場し、10月23日より営業...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年10月27日に、小山車両センター所属のE231系1000番台ヤマU508編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月27日に、小山車両センター所属のE231系1000番台ヤマU-588編成が、東京総合車両センターを出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月27日、小山車両センター所属のE231系ヤマU508編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ