鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#りんかん」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全128件

新規掲載順

  • 8月13日日曜日。泉北9300系撮影の続編です。準急難波行きで上がっていった9300系が戻ってくるのを迎え討つため撮影を続行してます。8時26分頃8311F+8710F6連の各停難波行きがやって来ました。 8時28分頃南海本線...

    express22さんのブログ

  • 2023年8月14日 13時現在、南海電鉄の高野線 難波~橋本以外の全線で15日始発から計画運休を行うと発表しました。特急列車は全列車運転を見合わせます。■8月15日(火曜日)始発から以下の区間で列車の運転休止【南...

  • 南海電鉄がプレス発表 PRー 堺東駅の南海高野線コンコースにて撮影⏫ ー 南海高野線では今夜橋本以南終電の繰り上げが実施されます 具体的な内容は下記出典先を確認 簡単に筆者が要約すると 橋本以南の移動予定の...

    nankadai6001さんのブログ

  • image6

    5月4日 撮り鉄記録 #.6

    • 2023年8月1日(火)

    本年5月4日(木・祝)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは新今宮駅7時42分発南海線空港急行関西空港行き、天下茶屋駅7時42分発高野線特急りんかんなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は約1年ぶりに...

    nankai-8539さんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/53049910960_daa2c68e98_z.jpg

    初陣

    • 2023年7月24日(月)

    2023/07/16 30000系 特急こうや14号 なんば行きCanon EOS RCanon RF24-105mm F4 L IS USMバイトの給料を全てぶち込み、EOSRを導入した。今をときめくRFマウント機ではあるものの、発売されたのは平成時代。...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海30000系更新車 特急「こうや」改良版 4両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海31000系特急「こうや」4両セ...

  • 泉北高速_深井0167

    2023年07月20日南海12000系電車

    • 2023年7月20日(木)

    南海12000系電車泉北高速 泉北高速鉄道線深井駅2022年02月09日冬の風物詩だった南海12000系による泉北ライナーの代走ですが、今年は50000系が入ってた関係からか、りんかんの代走でした。50000系は「当分の間」...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海31000系特急「こうや」4両セ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230718/22/m1-tarou/d6/74/j/o1952146415314036253.jpg

    南海高野線 こうや号 31000系

    • 2023年7月18日(火)

    南海高野線の特急「こうや」号です。なんば駅で発車前に見かけたので少し撮り。高野山側の先頭車:31002です。「こうや」号は4両編成で、なんば~高野山(極楽橋)を走ります。「りんかん」も4両編成(一部8両)...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海31000系特急「こう...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海30000系更新車 特急「こうや」+31000系特急「りんかん」8両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海31000系特...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海30000系更新車+31000系特急「りんかん」8両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海30000系更新車+31000系特...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 ポポンデッタから南海31000系特急「こうや」4両セットが発売されます。 南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年 】発売予定 南海31000系特急「こうや」4両セット 南海電鉄...

  •   南海電鉄31000系・30000系 について 南海31000系 1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1...

    モケイテツさんのブログ

  • ポポンデッタとトミックスから新製品情報が発表されました。まずはポポンデッタから南海電鉄の30000系と31000系です。30000系は、難波から高野線極楽橋を結ぶ「こうや」号用車両として登場しました。また31000系...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • image4

    4月13日 撮り鉄記録 #.4

    • 2023年7月3日(月)

    本年4月17日(木)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時10分発高野線急行なんば行き、天下茶屋駅7時10分発南海線区間急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はりんかん2号、11001F+3...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230702/04/kouyaexpress/80/b1/j/o0800053315307014836.jpg

    南海高野線 夏の始まり

    • 2023年7月2日(日)

    クモヤ145撮影後に曇り予報が晴れてきましたので、南海高野線の大和川に寄ってみました。梅雨の時期のお天気予報はアテになりません。到着後すぐに特急林りんかん8連 30000系+11000系11000系を真横から泉北高速...

  • 南海電車は大阪難波を起点に関西空港方面の特急「ラピート」、和歌山方面の特急「サザン」、橋本・高野山方面の「りんかん」「こうや」が運行されていましたが、これに2015年から新たに和泉中央までの特急「泉北...

    lilithさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230625/07/bizennokuni-railway/c1/12/j/o1080072015303994127.jpg

    南海高野線で自由席特急運転

    • 2023年6月25日(日)

    皆様こんにちは、備前国鉄道です。いつもご訪問いただきありがとうございます。6/18(月)に萩ノ茶屋駅で発生した人身事故の影響で特急用車両の修繕作業を行っているため、南海高野線において全車自由席の特急(こう...

  • 2023/06/24の一部のこうや・りんかんについて、運休し、自由席特急を同時刻に運行すると発表がありました。人身事故による車両損傷のためとのことで、既に特急券を購入済みの方は、駅窓口で無手数料で払い戻しが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ