鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#りんかん」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全130件

新規掲載順

  • 2024年2月19日、南海30000系30001Fが千代田工場での検査を終え、千代田工場→堺東→極楽橋→堺東→千代田工場で試運転を行いました。狭山にて。この車両は通常「こうや」「りんかん」で使用されている車両ですので、毎日...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2023年12月22日金曜日。天下茶屋での南海本線、南海高野線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第6弾です。8時20分頃南海本線7181F他8連の特急サザン和歌山市行きが出発していきました。 高野線各停は6509Fの後ろに60...

    express22さんのブログ

  • ー 2024年2月20日 昼間 南海電鉄高野線で冬季30001編成の代わりに夕方の特急りんかんなどの代走を勤めておりました11000編成が光明池電車区へ回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • image9

    11月8日 撮り鉄記録 #.9

    • 2024年2月17日(土)

    昨年11月8日(水)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは天下茶屋駅8時25分発高野線特急りんかんなんば行き、天下茶屋駅8時26分発南海線普通なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りため...

    nankai-8539さんのブログ

  • 仕事を終え、南海高野線の駅へ急ぐ!乗ったのは、橋本行の特急りんかん7号。目的地は・・・JR和歌山線の高野口駅。そっ。昨日は、DD51の重連が走る日。雨雲レーダーを見ると、午後9時過ぎから雨となっているが...

  • image5

    11月8日 撮り鉄記録 #.5

    • 2024年2月9日(金)

    昨年11月8日(水)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは天下茶屋駅7時31分発南海線普通なんば行き、天下茶屋駅7時33分発高野線準急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は4th CHAPTERで御紹介した...

    nankai-8539さんのブログ

  • 泉北ライナー73号の特急券です。 以前、「ラピート」を使用した「泉北ライナー71号」の特急券を紹介していますが、今回は泉北高速鉄道12000系を使用した「泉北ライナー73号」の特急券です。 こちらは、泉北高速鉄...

    lilithさんのブログ

  • image4

    11月8日 撮り鉄記録 #.4

    • 2024年2月7日(水)

    昨年11月8日(水)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時16分発高野線各停なんば行き、天下茶屋駅7時19分発南海線普通なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は平日ダイヤで唯一運行されて...

    nankai-8539さんのブログ

  • InShot_20240204_031534141

    南海11000系 りんかん 写真集

    • 2024年2月4日(日)

    皆さん、こんにちは。HANWA225です。2022年11月1日から当面の間、南海50000系「ラピート」が泉北ライナーとして運用に入り、泉北ライナーとして走っていた南海11000系が再び「りんかん」として運用に復帰しました...

    HANWA225さんのブログ

  • 10月21日土曜日。天下茶屋での南海本線・南海高野線土休日朝ダイヤ撮影の第6弾です。8時29分頃1010F6連の区間急行和歌山市行きがやって来ました。 区間急行は空港急行の間が空く時間帯に普通関西空港行きとセッ...

    express22さんのブログ

  • 2024年最初の撮影は南海高野線の我孫子前~浅香山間の撮影です。この撮影の前半は我孫子前付近、後半は浅香山駅からです。(撮影日は1月14日)我孫子前~浅香山間 我孫子前2号踏切から。最初は6000...

  • 12月23日土曜日。南海本線、南海高野線めでたい電車団臨までの撮影の続編です。9時57分頃高野線泉北5507F8連の準急なんば行きがやって来ました。 9時58分頃9501F+12001F8連の特急サザンなんば行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も先月17日の南海高野線乗車記をお送りします。前回は極楽橋駅からケーブルカーに乗って高野山駅に着くまでの内容でした。高野山駅前から南海りんかんバスに乗って高野山観光に出掛...

    ban7310さんのブログ

  • 12月23日土曜日。朝から京阪撮影を行い、めでたい電車団臨を撮るために今宮戎駅にやって来ました。9時30分過ぎに着きましたが、和歌山市方は既に撮り鉄が集まっていました。他へ移動することも考えましたが、間か...

    express22さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も先月17日の南海高野線乗車記をお送りします。前回は観光列車「天空」に乗って極楽橋駅を目指す内容でした。極楽橋駅で高野線の電車からケーブルカーに乗り換えました。現在運行され...

    ban7310さんのブログ

  • 昨日(2024年1月14日)に開催された同人誌頒布イベント「こみっくトレジャー43」(以下「こみトレ」)で入手した同人誌(戦利品)の紹介を続けます。本記事では、サークル「狭軌の沙汰」さんによる「ジトクノキロ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 11月1日水曜日。この日は天下茶屋で南海本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。19時過ぎに天下茶屋に到着しました。さすがに11月となると真っ暗です。19時05分頃50503F6連の空港特急ラピートβ関西空...

    express22さんのブログ

  • 今日2024年1月8日泉北高速鉄道の泉北ライナーとして使われていた11000系電車が返却回送されました 途中金剛駅では南海電鉄6000系の6001Fと並ぶシーンも見られました。 実は2024年1月7日の返却だった...

    nankadai6001さんのブログ

  • ▲サザンプレミアム(イメージ)今年も泉北ライナーのサザンプレミアム代走が始まった。この時期は、車両検査の関係で11000系が高野線特急運用に戻るため、サザンプレミアムによる代走が行われる。なお、昨年は特...

  • image

    令和5年の活動記録 #.1

    • 2024年1月1日(祝)

    新年明けましておめでとうございます。本年度も弊ブログを宜しくお願いします。新年明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。さて昨年も色々な「鉄」を求めてウロウロしました。そこで昨年一...

    railway-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ