鉄道コム

「#221系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全1907件

新規掲載順

  • 2025年2月16日日曜日。この日は大サロ運転のため撮影に出かけました。大サロ前の一仕事のため朝から大和路線沿線へと思っていましたが、起きるのが遅く今宮で手を打つことにしました。8時00分頃323系LS06編成8両...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250218/21/hatahata00719/3b/4f/j/o0800053315545766644.jpg

    草津線でキヤ141を撮影

    • 2025年2月18日(火)

    こんばんはhatahataです。2月16日、関西本線キハ75を撮影した後は草津線へ転戦します。普通 柘植行 221系普通 柘植行 221系 ダブルパンタが撮影出来ました。甲賀~寺庄 試9274D キヤ141ここでも2台で撮影...

    hatahataさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日のある場所でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 78 1738K 普通 王寺ゆき 合格祈願のHM付き 62A 201...

  • 皆さん こんにちは! 八尾の徳洲会八尾総合病院通院のゆき・帰りのみたままです。柏原~久宝寺間今日診察を受けましたが、耳鼻咽喉科の主治医の森先生から「良くなってるね」と言われました。投薬63日分渡し...

  • 北陸新幹線敦賀開業で北陸特急に余剰車が出た結果、しらさぎ用の681系が余剰車の683系0番台で置き換えられて、玉突きで681系が運用離脱した。681系は鋼製車体で外観はボロボロだが、電装品はVVVFと誘導電動機で、...

  • ー 本日2025年2月16日昨年からたくさん言われておりました急行が伊賀上野駅へ入線しました 本来なら奈良駅までの予定でもありましたが現在伊賀上野から先の区間において必殺徐行区間があり必殺徐行区間にキハ75...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日(2月16日)と2月22日に、日本旅行企画の団体旅行ツアーでJR東海の名古屋駅からJR西日本の管内の区間内である伊賀上野駅へ「キハ75形」を用いた団体列車が運行されます。将来的に急行「かすが」は復活するの...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年2月4日、近日JR西日本の221系電車【アメニティライナー】のトップナンバー編成が車齢36歳が迫る中,全般検査を通過したとのこと 221系電車も気づけば2017年秋に大阪環状線の103系が引退した...

    nankadai6001さんのブログ

  • (前編の続きです)新大阪→大阪 クモハ221-80 (NC622)諸事情によりOut of service 1406氏との同行は新大阪までとなり、ここからは再びかぁくんの単独行動。まずはいつものようにおおさか東線の列車で大阪駅へ向か...

    kakunさんのブログ

  • 2025年2月14日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系NA415編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田~向日町操間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2月7日に京都府亀岡市は、JR西日本の株式30,000株を取得したと発表しました。目的は、コロナにより減便された区間の列車の複便を求めるためとしています。JR山陰本線の複線化のために多額の支出を行ったにもかか...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • JR西日本で提供されている、有料座席サービス「うれしート」。221系などの転換クロスシート車の座席を活用し、ラッシュ時間帯等に一部指定席とするものです。指定席に充当する際は、乗車口や通路に「のれん」を設...

  • /4gousya.net/catchr/94979.jpg

    ナラNC624編成が宮原へ

    • 2025年2月10日(月)

    5日、221系ナラNC624編成が宮原支所へ回送されました。疎開と見られます。なお、検査は昨年1月に出場[/erl]しています。https://2nd-train.net/topics/article/62487/

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは当ブログは管理人主体の意見が主体となります今回はこちらの話題JR西日本の205系はいつまで走るのか想像してみました – 個人的な想像だと

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年2月5日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC624編成が網干総合車両所宮原支所で車輪転削を行うため、佐保信→天王寺→吹貨西→宮原(操)の経路で回送されました。弁天町にて。この区間は吹田入場回送と変わら...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 201系廃車回送という噂がありましたので撮影に行ってきました。しかし、途中の目撃情報がなく単なる噂だけかと思っていましたら221系宮原支所への回送がありました。(当初吹田入場と思っていましたが調べてみる...

    amateursuitaさんのブログ

  • 皆さん こんにちは!買物ついでのみたままです。見間違いはご了承ねがいます。[1]奈良区 221系 普通 快速 大和路快速 JR難波方が(前)奈良方が(後)にしています。 A0403 221-66(...

  • こんばんは。banban(父)です。今日は久々に活動記です。大きな活動ではありませんが、電車に乗って草津線の手原駅まで行ってきました。活動日は2/1(土)、仕事は午後からの出勤で空いている午前中の時間を利用して...

    ban7310さんのブログ

  • 皆さん こんにちは!買物ついでのみたままです。見間違いはご了承ねがいます。[1]奈良区 221系 普通 快速 大和路快速 JR難波方が(前)奈良方が(後)にしています。 A0403 221-18(...

  • 2025年2月5日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC624編成が佐保信→天王寺→吹貨西→宮原(操)の経路で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ