鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#209系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全1251件

新規掲載順

  • この日は夕方までグダグダしていたけれど、このままではブログネタが枯渇する。それにまもなく見られなくなるE259系本来の塗装をワンチャン撮れないかなという気持ちもあった。ということでn日ぶりに家を出た。ニ...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/04/shinurayasu_34t_201102c-42s-200x133.jpg

    撮影地メモ:新浦安駅

    • 2024年2月19日(月)

    京葉線でも随一の住宅地を抱える新浦安。乗降客数は観光・通勤客のある舞浜・海浜幕張に匹敵し、それ以下はだいぶ差がつく。撮影地としては下りはオーソドックスに直線ストレート。上りは撮影しづらい。 ■ 下り(...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240218/20240218120016.jpg

    E217系と209系

    • 2024年2月18日(日)

    千葉の電車のコンビを転がしました。相性がよく映えます。【記事の目次はこちらをご覧ください】【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】↑ここをク...

    omocha_trainさんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、姉ヶ崎駅での撮影2本目です。 姉ヶ崎7時10分発の132Mがやって来ました。 この場所で撮ると速度制限の標識が邪魔になりますが、記録なので気にしません。 132Mは内房...

    kd55-101さんのブログ

  • 先月東京へ行った際に、東京から国分寺まで中央線快速で移動しました。東京駅2番乗り場に行って乗ろうとしたときに、見慣れない車両だったのに気が付きました。中央線はE233系のはずなのに、これはなんだ?...

  • 2024年2月17日に、「南総ローカルだらだら旅いくべさ〜号」ツアーが催行されました。209系6両「B.B.BASE」編成を使用した団体臨時列車が両国→岡→保田→安房鴨川→勝浦→茂原→両国間で運転されました。本ツアーは千葉...

    2nd-trainさんのブログ

  • 先週の土曜日、サクシスのお立ち台で209系と貨物列車を撮ってきたので記事にまとめていく。12時前は天気も晴れて順光も良かったのでサクシスのお立ち台で貨物列車と209系を撮ることにした。まずは209系で1本練習...

  • 2024年2月15日(木)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC430編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/5035b358ca74e695527fbdf93fcae07f.jpg

    JR川越車両センター

    • 2024年2月16日(金)

    JR川越線の南古谷駅~指扇駅間にある川越車両センター。埼京線・川越線、それに八高線の一部を擁する車両基地。埼京線・川越線を走るE233系7000番台の車両がズラリと並ぶ。南古谷駅側の西端からの撮影...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240216/10/kenji1130railstar/6d/9f/j/o0607108015402118893.jpg

    一応月イチの朝から鉄活

    • 2024年2月16日(金)

    朝から成田にてこれに乗って成田に来ました。銚子の方から209系が来た。成田エクスプレスも通過していった。そしてこれに乗って上野に向かいました。上野に着きました。まだ現役の路線図乗ってきた車両は松戸行き...

    ケンジーさんのブログ

  • 【JR東日本】四ツ谷駅

    • 2024年2月16日(金)

    本日は四ツ谷駅中央線のホームから撮影です。山手線から移籍してきたE231系500番台。​KATO Nゲージ 209系 500番台 PS28搭載 中央・総武緩行線 基本 6両セット 10-1415 鉄道模型 電車​E231系0番台。。中央線にて...

  • こんばんは。2月4日分のメインです。タイトルの通り。209系1000番台をガッツリと撮影するツアーが開催されたので参加してきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。拝島駅1番線で待機。209系が見えてきた。...

  • 今回は2024年1月28日に運行された209系1000番台を使用した団体列車を撮影に出かけました。 運行区間は上野~取手間であり、常磐線内で撮影をすることとし、活動内容は常磐線沿線の駅での撮影を中心としたものとな...

    つばめ501号さんのブログ

  • _MG_5011-CR2 のコピー

    209系川61宇都宮疎開 江戸川

    • 2024年2月15日(木)

    2018.12 配9*** EF64 1030+209系3000番代川越車4B(川61)予報よりも雲が抜けるのが遅く背景死んでますが、川越線配給95ホキ2101貨物が15分くらいで来てめちゃくちゃ効率良かったのだけ覚えてます川越線の209、あ...

  • 2024年2月14日(水)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC401編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 12日の都内遠征のつづきです。11:40頃、飯田橋駅から中央線のスタンプラリーをやっつけます。11:50頃、四ッ谷駅に到着!中央線だけあって、特急あずさ関連グッズが並んでます。12:19頃、新宿と代々木を飛ばして、...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 12日の祝日に1日時間が取れたので、久しぶりに都内遠征して来ました。目的はトレインスタンプラリーや、探し物が幾つかあったのでお買物がメインでした。7:20頃、出発時間は決めておらず、ふと目が覚めてフラ~っ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 161079

    E231系800番台20周年撮影会

    • 2024年2月12日(祝)

    2003年、301系と103系1200番台に代わって登場したE231系800番台が登場から20周年となったことを記念し、23年11月23日に三鷹車両センターで撮影会が開催されました。20周年ヘッドマーク自体は通常運用でも見られる...

  • _MG_6479

    三鷹209-500系 馬橋

    • 2024年2月12日(祝)

    2017.10 配9*** EF64 103*+209系500番代三鷹車(C501)この回が初回かは忘れましたが黄色い電車が常磐線来るのは2000年だったかの習志野から仙石線行った103系の転属回送以来でしょうかスジも経路もいくつかあり...

  • JR東日本では、1/12~3/4の期間で、「スーパートレインスタンプラリー ~平成を駆け抜けたすごいヤツ~」を実施しています。JR東日本の発足から平成にかけて営業運転をしていた50の車両・列車が南関東の駅にスタ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ