鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#209系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全1251件

新規掲載順

  • 2024年2月25日に、千葉(7:02発)→東金および東金(13:40発)→千葉間と東金(12:35発)→大網間にて臨時列車が運転されました。千葉発東金行きには幕張車両センター所属の209系2100番台C418編成が使用されました。これ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 115系・189系・209系訓練車解体線にいるのはE217系前々回入場した編成だそうです。2024年2月21日長野総合車両センターにてowari

    戸隠さんのブログ

  • 11月11日勝田車両センター 豊田車両センターの奥にはE233系0番台グリーン車が数両止まっていました豊田車両センターに並んで停まっていた209系1000番台その先にE257系5000番台が停まっていましたが撮れず武蔵境駅...

  • 209系が動いていますね。E217系は解体中のようです?相変わらず115系の白塗装汚れがすごいな…2024年2月20日長野総合車両センターにておわり

    戸隠さんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/02/oami_34n_221225c-3s-200x133.jpg

    外房線の撮影地一覧

    • 2024年2月24日(土)

    113系の跋扈から209系王国へと変化した房総エリア。「さざなみ」はだいぶ減ったものの「わかしお」は日中も残り、数少ない房総特急の活躍が見られる。209系の活躍もいつまでかは解らないので、撮影はお早めに。 ※...

  • 2024年2月22日(木)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC403編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • こんにちは!昨日からダイヤ改正後のJR東日本の時刻表が見られるようになっています。そのことで現在の209系1000番台運用である97T,99Tの改正後の時刻表が分かりましたので、今回はそのことを記事にしたいと思い...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 帰りの船の時間になり三々五々集まってきた、ざっと見たところ帰りは来た時の6割程度ともっと少ないが観光協会で動員したような団体はいた。ただし減ってはいるので宿泊して明日の帰りもいる模様。それでは2時間...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • DSC03693

    そろそろ引退しそうな車両

    • 2024年2月22日(木)

     今回はそろそろ引退しそうな車両について1 211系高崎地区まずは高崎地区の211系。高崎地区の211系は昔グリーン車付きで東海道線、高崎線などで走りE233系、E231系1000番台などに置き換わられて両毛線、信越線...

  • 2024年2月21日(水)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC446編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 木更津駅に停車中の209系

    内房線 千葉⇒木更津

    • 2024年2月22日(木)

    写真 : 木更津駅に停車中の209系 (Wikimedia Commons 銚電神)前面展望動画 (YouTube 485JNR_NICHIRIN) 内房線 普通 千葉⇒木更津前面展望動画 (YouTube C.Pelican eyes) 内房線 普通 千葉⇒木更津前面展望動画 (Yo...

  • ​JR北海道 EH800-11大宮入場 配給のあとは帰り際の 中央線でダイヤ改正で 引退が囁かれる209系1000番台東京からの 折り返しを西荻窪駅に決定そして なんとか 晴れて16時6分に快速 高尾行きが来ました後追いは 東...

  • 2024年2月21日に、幕張車両センター所属の209系マリC443編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日の総武本線で255系、E259系を撮影に行った際に他にも一般車も撮りました新型車や置き換えが近そうな車両といろいろありますからね…E235系横須賀総武快速線の新型車のE235系ですね、山手線のは...

  • そういえば、銚子電鉄に新車が搬入されたとかで2月12日に行ってきましたよ。朝遅い時間に乗ったのは、相鉄なのに東横線電車…東急厚木線…大東急っていつの間に復活したんだろうそして、成田駅に行きますといつもの...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-y...

  • 2024年2月20日(火)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC435編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • ​2024年2月20日、東京駅から乗る 中央線特別快速は 209系でしたそして 国分寺駅 乗り換え西国分寺駅にJR北海道から 新鶴見に送り込まれた EH800-11の EF65 2083牽引 大宮入場 配給にそして 13時58分に来ました先...

  • 2024年2月19日(月)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC418編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ